コンテンツにスキップ

利用者‐会話:カミナシ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ONE PIECE関連[編集]

カミナシさんが追加してくださった出典についてあるユーザーが言いがかりをつけてきております。よろしければご意見いただけないでしょうか。--ゼロツー会話2018年8月3日 (金) 07:30 (UTC)[返信]

そもそも、原作で「C家○男(女)」と表記されている以上、名字がシャーロットである事は明白です。出典など必要ありません。また、アナナの場合、彼女のフルネームは、その誕生日を考えた読者、つまりはファン個人の書いたものが掲載されているわけであり、多少強引ですが、両者の資料的価値はほぼ同等であると思っています(アナナのキャラクター紹介ページが完成したのは誕生日発表の1ヶ月後ですが、その間例のユーザーは彼女のフルネームを削除していません)。--カミナシ会話2018年8月5日 (日) 17:57 (UTC)[返信]

ノート:海賊 (ONE PIECE)」における議論への参加の御願いです。[編集]

初めまして。Wikipedia初心者の加賀璃子と申します。お忙しいところ大変恐縮ですが、「ノート:海賊 (ONE PIECE)」の私が立てた「Wikipedia初心者です。分からないことがあります。教えてください。」の議論に参加してください。 私の記事が本当に独自研究なのか、それが「ONE PIECE」記事の編集者たちの総意なのか、あなたからの意見も聞きたいです。

参加してくださる気があれば、出来るだけ早く参加をお願いします。--加賀璃子会話2019年3月1日 (金) 08:04 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。しかし、まだ問題があります。後日相談させていただきたいと思っております。--加賀璃子会話2019年3月4日 (月) 18:47 (UTC)[返信]

お忙しいところ大変恐縮ですが、再度「ノート:海賊 (ONE PIECE)」の私が立てた「Wikipedia初心者です。分からないことがあります。教えてください。」の議論に参加してください。 あなたからの意見も聞きたいです。

参加してくださる気があれば、出来るだけ早く参加をお願いします。--加賀璃子会話2019年3月6日 (水) 05:22 (UTC)[返信]

今回は2人が大方解決していらっしゃるので不参加でよろしいですか?--カミナシ会話2019年3月7日 (木) 13:09 (UTC)[返信]

いえ、まだ問題は残っています。案の定、件のユーザーが、私たち四人の合意の編集を妨害しに来ました。 私は、これからどう行動すれば良いのでしょうか?

①無視して編集をする。

②氏の言っている事に見られる矛盾点を指摘し、反論する。

③第三者に、議論に参加してもらう。

④もっと、良い方法があったら教えてください。

③の場合はできるだけ早く、「Wikipedia初心者です。分からないことがあります。教えてください。」の議論に参加してください。

しかし、せっかく私が編集しても、消されてしまったら、意味がありません。とりあえず、私は「ローラ」の編集さえできれば、今はそれでいいので、できればその後、氏が私の編集を消した場合、元に戻してもらえませんか?--加賀璃子会話2019年3月8日 (金) 08:25 (UTC)[返信]

失礼いたしました。以前より多忙になったのでONE PIECE関連のページを見る機会は減ってしまいましたができる限り協力させていただきます。ただし、彼の言い分も必ずしも間違っているというわけではないのでお互い攻撃的にならないようにしていきましょう。--カミナシ会話2019年3月9日 (土) 13:13 (UTC)[返信]

あなたの「できる限り協力させていただきます。」と言う言葉を信じます。私は、①で行くことにしました。Klobis氏のように、自分の編集は「公認サイト」を「公式サイト」と主張し、他の人の編集が気に入らなければ、同じ「公認サイト」の情報による編集を平気で削除する自分本位の編集で記事を私物化する人間の言いなりにはなりたくないので、私は「投稿ブロック」なるものを受けるかもしれませんが、編集をすることにしました。

私たちに言いがかりをつけてくるKlobis氏とその同類の方や、それ以外のユーザーからも、私の「ローラ」の編集が削除されないようにしてください。 現在、Klobis氏の同類の方に私の編集が、取り消しを何度もされています。私の「ローラ」の編集が削除されないようにしてください。--加賀璃子会話2019年3月12日 (火) 07:44 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

カミナシさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしカミナシさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるカミナシさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からカミナシさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、カミナシさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:21 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

申し訳ないのですが[編集]

こんにちは、CHANCE TOです。カミナシさんはONE PIECEの記事をよく編集されてますが、文字の削除ばかりしておられますよね。結構重要なところも削除してしまっているような気がします。お手数ですが、今後は大量削除はやめていただけますでしょうか?--CHANCE TO会話2023年6月30日 (金) 05:08 (UTC)[返信]

こんにちは。
ONE PIECEの関連記事は、原作や関連情報が膨大な分、内容が長大になりがちです。特に「海賊」のページと「登場人物一覧」のページは「この項目のページサイズが大きくなっております(700KB近く)。」と警告されている現状です(以前は700KBを越えていました)。私自身も過去に分割を提案したことがありますが、受け入れられませんでした。
私としては過剰に詳細な記述や、特筆性の薄い記述を削除することで内容を整理していたつもりですが、編集を繰り返す中で目につく部分が増えるスパイラルに陥っていたのも事実です。
ただ、先日の差し戻しについては私も思うところがあります。あなたは私の削除行為に不満がおありのようですが、削除でない箇所まで差し戻すのは乱暴かと思います。それに私とて考えなしに内容を削っているつもりはありません(例えば、ゼオの項の「新魚人海賊団結成時にホーディからE・Sを託されE・Sの量産に着手した」の「ホーディからE・Sを託され」の部分は明らかに過剰です)。
あなたの思う「結構重要なところ」というのも例示していただけると幸いです。カミナシ会話2023年7月3日 (月) 17:40 (UTC)[返信]
貴方様は確かに、余計なところを除去してくれてはいますが、詳しい経緯や折角の注釈を消されているのですよ。それがご自身で書かれたものであればまだわかるのですが、他人が書いてくれた、しかも正しい情報を消されているのなら、少々やめてほしいかなと言う所存です。
また、それになぜ貴方様は分割を受け入れられなかったのでしょうか?甚だ疑問です。私は分割に大賛成ですよ。私は雑多な情報があるなら迷わず分割すれば良いとの意見を持っています。
CHANCE TO会話2023年7月3日 (月) 21:14 (UTC)[返信]
あと貴方、注釈はおろか出典まで消しておられますよね。どのような意図で消されているのかは分かりませんが。 CHANCE TO会話2023年7月3日 (月) 21:22 (UTC)[返信]
また私は、「ドラえもん」や「名探偵コナン」、「デスノート」「それいけアンパンマン」など他作品の編集もよく行うのですが、貴方のような大量削除を定期的に行うユーザーはいませんよ。 CHANCE TO会話2023年7月3日 (月) 21:39 (UTC)[返信]
出典の消去は何個も書かれているものを統合しているだけです。本文中に「『〇〇』によれば」とすでに書かれているのにいちいち書くのも変かと考えているだけで別に消去しているわけではありません。あと、他の作品関連を引き合いに出されてもとしか言えないです。
それに、記事の分割は自分の意思で勝手にできるものではありません。迷わず分割すればいいという考えは今後の衝突を避けるためにも改めた方がよいかと思いますよ。カミナシ会話2023年7月4日 (火) 08:48 (UTC)[返信]
出典については私の確認不足でした、ごめんなさい。
CHANCE TO会話2023年7月4日 (火) 08:55 (UTC)[返信]
しかし、本当にONE PIECEが好きなのであれば、あまり過剰な削除はせず、寧ろ加筆•分割を進めた方がONE PIECE愛が伝わると個人的に思います。 CHANCE TO会話2023年7月4日 (火) 08:58 (UTC)[返信]
あともう一つ、他作品についてです。
他作品のページと比較しても仕方ないと言うのが貴方のお考えの様ですが、私は仕方ないとは思いません。
「他の漫画のページを編集するユーザーはしっかり書いてくれるけど、このONE PIECEのページ、カミナシって言う奴消し過ぎだろ、うぜえな」って言われたら嫌でしょ?
削除という行為は加筆より圧倒的にセンシティブです。削除のし過ぎによって貴方が上記の例えのように不快に思われても仕方がないです。人が折角書いてくださっている記事を大幅削除してしまっているのですからね。それもONE PIECEだけ。 CHANCE TO会話2023年7月4日 (火) 09:17 (UTC)[返信]
ONE PIECE関連の記事への加筆ありがとうございます。別に削除することが嫌いなわけではありません。明らかな誤字脱字や重複、独自研究などは即時削除していただいてかまいませんが、今後、公式の正しい情報を消そうと思われる際には、今一度ご一考されてから消していただくようお願い申し上げます。
私もつい感情的になりすぎてしまいました。これからはもっと気をつけます。--CHANCE TO会話2023年7月7日 (金) 13:22 (UTC)[返信]
多忙のため返信が遅れました。
もちろん私も闇雲に内容を削っているわけではありませんし、その箇所を削減した理由を説明することもできます(時折早とちりをしてしまうこともありますが)。
加えて私は、正しい情報だからと言って、重要度の低い情報まで全てを記事中に書く必要はないと考えております。
しかし、ご指摘を受けたことを留意して今後編集を行っていきたいと思います。カミナシ会話2023年7月8日 (土) 15:55 (UTC)[返信]
ついでに確認したいのですが、ONE PIECE関連の記事では単行本未収録の内容を書き込んでいけない、というルールを把握しておられますか?
サターン以外の五老星の本名は百六巻までに登場していませんが。カミナシ会話2023年7月8日 (土) 16:00 (UTC)[返信]
ごめんなさい。後で気づきました。
気をつけます。 CHANCE TO会話2023年7月8日 (土) 22:09 (UTC)[返信]
考え方は人それぞれですが、「重要度」の高い低いは主観ですし、あなたの思われる重要度の低い情報でもWikipediaやワンピースファンに貢献したいと考えておられる人もいるのですよ。
消す前に考えておられるとはいえ、自分の書いた情報を除去されるというのは当人にとってあまり気持ちのよいものではないと思います。 CHANCE TO会話2023年7月8日 (土) 22:19 (UTC)[返信]
CHANCE TO(二代目チャンストゥー)さんは悪質な欺罔行為によるパスワード公開で無期限ブロック中ですが、利用者‐会話:二代目チャンストゥーでカミナシさんについて言及しているので報告します。--106.154.127.157 2023年9月23日 (土) 07:17 (UTC)[返信]