コンテンツにスキップ

利用者‐会話:クッピー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、クッピーさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, クッピー! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
クッピーさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年5月22日 (木) 00:15 (UTC)[返信]

1001 (漫画)移動のお知らせ[編集]

こんにちは、クッピーさん。1001(漫画)の新規作成、お疲れ様でした。ところで表題の件についてですが、クッピーさんのお作りになった記事名はWikipedia:記事名の付け方に違反しておられたため、ウィキペディアで適切な記事名となる1001 (漫画)(◆かっこ漫画のかっこが半角)の方へ移動させて頂きました。クッピーさんがお作りになられた記事名は全角かっこですが、ウィキペディアでは記事名に全角かっこを用いることは許容されておりません。ここら辺、少々分かりにくいかと思いますが方針として決まっていることですので悪しからずご了承下さい。以前お作りになられた全角かっこ記事名は現在Wikipedia:リダイレクトとなっておりますが、これはWikipedia:即時削除の方針に従いごく短期間で削除されるページですので、追記加筆は移動後の新しいページである1001 (漫画)の方でよろしくお願いします。

ところで、現在の記事内容ですが、あらすじや用語解説、登場人物キャラクターなど事細かく詳細に記入してありクッピーさんの編集能力は賞賛に値する素晴らしいものだと思いますが、ひとつだけ残念なことに「単行本の何巻を読めばその内容が明らかになるのか」(脚注)が一切記載されておらず、初めてこの記事を目にする新規の読者さん視点からすると少々不親切なように思えます。また、このような内容紹介の書き方はWikipedia:独自研究は載せないにありますように「ただの一般匿名編集者に過ぎない者が専門家に成り変わって(自身の読書感想の)詳細を要約している」書き方であり、世界最大のインターネット百科事典であるウィキペディアではあまり推奨されない書き方となっております。脚注の使い方はHelp:脚注、出典の明記方法はWikipedia:出典を明記するにありますので、これらを参考にして頂ければクッピーさんの書く内容は更に発展し誰が見ても文句のつけようのない秀逸な記事へ成長するものと思います。

お願いばかりとなりましたが、以上用件をお伝えしました。モバイル編集のようですが、上記の色の違う文字列は全てタップして頂きますとウィキペディア内の文書へ移動出来るようになっております。移動先に参考文献がありますのでご一読をよろしくお願いします。では用件のみですが失礼します。クッピーさんの今後の編集活動がSourceと共にありますように。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年2月25日 (木) 08:34 (UTC)[返信]

記事名を半角にすることは知っていましたが、作者記事のリンクから作成したため、気づきませんでした。って……責任転嫁だめですよね。ご面倒をおかけして申し訳ありませんでした。記事内容については今後からよりよいものにできるよう精進します。--クッピー会話2016年2月25日 (木) 09:14 (UTC)[返信]