利用者‐会話:コヨミヤ/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ようこそ[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、舎瑠瑠-青天の霹靂さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 舎瑠瑠-青天の霹靂! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
舎瑠瑠-青天の霹靂さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--海ボチャン会話2019年7月22日 (月) 05:43 (UTC)[返信]

ご報告20190713[編集]

こんにちは。シャルルでの差分/73447032の編集を拝見いたしました。記事では同一の内部リンクは過剰に重ねないことになっています。この編集で追加されたリンクは除去させていただきましたので、ご了承ください。では失礼します。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月13日 (土) 04:55 (UTC)[返信]

分かりました。同一の内部リンクは過剰に重ねないようにします。--舎瑠瑠-青天の霹靂/稿/) 2019年7月13日 (土) 05:11 (UTC)[返信]

利用者ページの表示[編集]

こんにちは。何度も失礼します。利用者ページの表示がデスクトップビュー(パソコンでの表示)だと崩れてしまっていますので、お知らせします。ユーザーボックスが積み上がり、その後にある文が右側に押しやられて非常に読みづらいことになってしまっています(画像)。これを解消するには、ユーザーボックス用のテンプレート{{boxboxtop}}と{{boxboxbottom}}を使って

{{boxboxtop}}
<!--ここにユーザーボックスを入れる-->
{{boxboxbottom}}

とするとユーザーボックスが右側に収まり、デスクトップビューでもうまく表示されるようになります。少々お節介かもしれませんが、参考までにぜひ使ってみてください。舎瑠瑠-青天の霹靂さんの今後の活動を楽しみにしております。では。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月13日 (土) 09:31 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。直しました。--舎瑠瑠-青天の霹靂/稿/) 2019年7月13日 (土) 10:03 (UTC)[返信]

  • {{boxboxtop}}から{{boxboxbottom}}まではページの先頭におくのがよいでしょう。また、不必要なユーザーボックスを何個か削ったほうがいいです。現状では大量に積み上がったユーザーボックスが利用者ページの下の方までずら~っと並んでおり、これまた非常に見づらいので。 -- Ṣḥo.ṃῖẓ - ᴛᴀᴌᴋ/ᴌᴏᶃ 2019年7月13日 (土) 12:00 (UTC)[返信]

直しました。--舎瑠瑠-青天の霹靂/稿/) 2019年7月13日 (土) 12:57 (UTC)[返信]

サブアカウントについて[編集]

はじめまして、そらたこ🐙(会話)と申します。人気無奴さんの編集記事について気になる点がありましたので参りました。ユーザーページにユーザーボックスを管理するアカウントであり、ソックパペットではないとありますが、標準記事の編集もされているように見受けられます。サブアカウントの目的に沿ったご利用をお願いします。標準ページの編集をされるのであればWikipedia:多重アカウントをお読みいただき同じページの編集をすることの無いようにお願いいたします。また、ウィキペディアはあくまで百科事典をつくるプロジェクトです。ユーザーボックスで遊ぶことのないようお願いします。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月19日 (金) 02:26 (UTC)[返信]

言われている編集は、フォーカル以前の編集だと思われます。その編集は、普通の副アカウントとして活動していたころの残骸です。ユーザーボックスは、「遊びすぎた」と思われるものは、別ページに載せることにします。--人気無奴(本アカウントはこちら) 2019年7月19日 (金) 09:52 (UTC)[返信]

今はきちんと理解して、分けていらっしゃるのなら問題ないです。ユーザーボックスについては基本的には問題ないですが、ほどほどにお願いします。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月19日 (金) 10:03 (UTC)[返信]
P.S 私が気になったのはクイズですね。ログを見ていてユーザーボックス、クイズなどとページ名に入っていたので拝見して声かけた次第です。Wikipedia:利用者ページで禁止例として挙げられていますので少し気をつけていただきたいです。ご存知かと思いますが、今一度Wikipedia:ユーザーボックスもお読みください。--そらたこ🐙(会話) 2019年7月19日 (金) 10:09 (UTC)[返信]

わかりました。削除します。--舎瑠瑠-青天の霹靂/稿/) 2019年7月19日 (金) 10:10 (UTC)[返信]

利用者ページの移動について[編集]

こんにちは。あなたは先日、利用者ページを利用者:コヨミヤに移動されたようですが、他利用者(ここでは存在しない利用者の利用者空間)に移動するのはトラブルの原因となります。今は不要だが何らかの理由で移動して残しておきたければ、ご自身の利用者ページのサブページ(利用者:舎瑠瑠-青天の霹靂/oldなど)に移動する方がいいと思います。もし利用者:コヨミヤが不要であるならば、ページの削除を依頼された方が良いかと思います。

また、移動理由が「−の打ちにくさ」だそうですが、それが理由であれば、ご自身での利用者ページの移動ではなく、利用者名の変更を検討するのも1つの手だとは思います。Wikipedia:利用者名変更の手引きをご覧いただければと思います。--郊外生活会話2019年7月22日 (月) 15:31 (UTC)[返信]

一応、もう利用者名変更の要請は出しております。コヨミヤについては、削除依頼を出しておきます。--舎瑠瑠-青天の霹靂/稿/) 2019年7月22日 (月) 21:12 (UTC)[返信]

チェック 削除依頼を出しました。--舎瑠瑠-青天の霹靂/稿/) 2019年7月22日 (月) 21:29 (UTC)[返信]

  • 利用者ページの件、ご対応いただきありがとうございます。次に会話ページ(利用者‐会話:コヨミヤ)なのですが、現状では即時削除できないと思います。WP:CSD#U2は会話ページでは使えません。またリダイレクトではない版があるのでWP:CSD#R1-1も使えません。かつ会話ページとして使用された形跡があるので安易にも削除できないページと思います。会話ページ本体には転記されているので、ご自身の会話ページ過去ログページ(例: 利用者‐会話:コヨミヤ/過去ログ1/過去ログ1)として移動・使用し、移動の跡地をWikipedia:利用者ページの削除依頼にかけるなど、何らかの対応が必要に思います(特に利用者名変更後の利用者名が「コヨミヤ」である場合は、利用者名変更処理を行う方が利用者ページの移動を行えなくなるので、ページ自体の扱いについて事後に対応が必要になります)--郊外生活会話2019年7月23日 (火) 01:55 (UTC)[返信]
警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:Http---images.uncyc.org-ja-7-7d-Nicovideo logo.gifをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。--Ohgi 2019年7月24日 (水) 11:43 (UTC)[返信]

わかりました。著作権関連を探してみます。--舎瑠瑠-青天の霹靂(/稿/) 2019年7月24日 (水) 12:35 (UTC)[返信]

お返事いただきありがとうございます。ウィキペディアに画像を投稿するときには、原則、他のウェブサイトからの転載をしてはいけません。投稿される画像は、自分が作成した画像か、ウィキペディアが採用しているライセンスと互換性のあるライセンスで提供されているものでなくてはなりません。仮に、そうしたライセンスで提供されていない画像をウィキペディアに転載してしまった場合は、著作権法に違反する行為ということになりますし、その画像も削除されることになります。詳しくは、Wikipedia:画像などのアップロードされたファイルWikipedia:著作権を御覧ください。--Ohgi 2019年7月25日 (木) 12:25 (UTC)[返信]

わかりました。--舎瑠瑠-青天の霹靂(/稿/) 2019年7月25日 (木) 12:54 (UTC)[返信]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:Http---www.hashinohi.jp-miyazaki-101sen-syousai-img-23.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます118.1.94.5 2019年7月24日 (水) 14:49 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

2019年8月13日に提出された「Wikipedia:削除依頼/ユースフルデイズ (お笑いコンビ)」を8月14日のログにコピーしておられましたが(しかも8月13日のログにも残したまま)、この処理にはどういう意味があるのですか?とりあえず私の方で差し戻しておきました。--ホーリーブライト会話2019年8月14日 (水) 06:02 (UTC)[返信]

失礼しました。2019年8月14日に依頼が提出されていたと思っていました。確認ミスです。今後は気をつけます。--暦谷(/稿/) 2019年8月14日 (水) 06:19 (UTC)[返信]

余計なことするな[編集]

サインの変更、不必要な文字の色付け 清浄石井(空気清浄機)も同じことやってますが?何故彼は戻さないんですか?そもそも何の権利で貴方が戻すんですか? 快便ブリィジア会話2019年8月21日 (水) 23:44 (UTC)[返信]

↑の利用者は荒らしとして無期限ブロックとなりました。--コヨミヤ稿 2019年8月22日 (木) 01:52 (UTC)[返信]

不適切な名称のアカウントの会話ページでの警告について[編集]

こんにちは。郊外生活会話)です。コヨミヤさんが 2019-08-22T21:45:36‎(UTC) に作成されたページですが、ページ名に問題があると思われます。当該アカウント名はある人物に対する名誉毀損のおそれの大きい名称であり、ブロックログ、当該アカウントによる編集などは既に版指定削除されています。コヨミヤさんが作成されたページについても、ページ名がケースB案件として法的問題のおそれがある内容になると思います。

また、明らかな荒らし目的で作成されたアカウントに対し、会話ページで警告しても無意味です。むしろ荒らしの被害を悪化させることもあります。rv/v、管理者伝言板への報告(、必要なら保護依頼、削除依頼)だけで十分ですし、それ以上やることがかえって問題となる可能性もあります。なお、今回のアカウントもLTAによるものの可能性もあるように私は思っています。

今回と関係する内容について、ある管理者がまとめてくださっている(利用者:Y-dash/Essay/不適切な利用者名対応の留意点, 利用者:Y-dash/Essay/荒らし対応は淡々と)ので、一読いただけるでしょうか。

また、当該の会話ページについても、今のうちに全般8で即時削除を依頼しておいた方が手間も時間も少なく対処可能だと思います。よろしくお願いいたします。--郊外生活会話2019年8月23日 (金) 13:40 (UTC)[返信]

はい、分かりました。即時削除タグを貼り付けておきます--コヨミヤ稿 2019年8月23日 (金) 20:52 (UTC)[返信]

利用者ページの無駄な編集の繰り返しはやめてください[編集]

利用者ページ、利用者サブページの編集があまりにも酷いです。毎日のように利用者ページを変更していく必要はありません。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトですから利用者の編集の繰り返しは無意味です。特にあなたは利用者の編集が60%を占めています。これ以上の無意味な編集の繰り返しはやめてください。--126.255.169.132 2019年9月12日 (木) 15:11 (UTC)[返信]

分かりました。確かに自分の投稿記録を見てみたら酷かったですね。今後は利用者ページのカスタマイズはほぼしないようにします。--コヨミヤ(/稿) 2019年9月12日 (木) 21:21 (UTC)[返信]

署名のカスタマイズについて[編集]

コヨミヤさんはご自分の署名のカスタマイズ内容(表示色)を割と頻繁に変更していますよね。この会話ページで使われたような薄い色は、私のような視力に問題のある者にとっては、背景と混ざってしまって利用者名をうまく認識できないので、配色のコントラストについてもう少しご配慮をお願いします(現在使用されている、濃いピンクに白文字も、これはこれで色がきつくて見づらいです)。個人的な都合で恐縮ですが、ご一考願います。--ホーリーブライト会話2019年9月25日 (水) 04:43 (UTC)[返信]

分かりました。先ほど変更いたしました。 --コヨミヤ(/稿) 2019年9月25日 (水) 05:21 (UTC)[返信]

「濃いピンクの白文字」というのは私の勘違いでした。Webページ上で検索を行った際にそのように表示されていただけでした。お詫びの上訂正いたします。--ホーリーブライト会話2019年9月25日 (水) 06:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/岩坂柚奈について[編集]

こんにちは。コヨミヤさんはWikipedia:削除依頼/岩坂柚奈Wikipedia:削除依頼/フォートナイト (ゲーム)へのリンクをなさる際に、Wikipedia:削除依頼/ログ/先週へのリンクとしていますが、当該ページからは依頼14日経つと除去されるため、確認できなくなってしまいます。つきましては、依頼サブページのWikipedia:削除依頼/フォートナイト (ゲーム)にリンクを変更していただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Reiwa period会話2019年10月22日 (火) 00:46 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。変更いたしました。--コヨミヤ(/稿) 2019年10月22日 (火) 03:07 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

ただいま、第2回加筆大会参加を示えうユーザーボックスを作成するため、利用者:E217 Y-1/下書き/投票所にて投票を行なっています。ご協力よろしくお願い致します。--E217 Y-1会話2019年11月22日 (金) 23:22 (UTC)[返信]


お知らせありがとうございます。先ほど投票しました。--コヨミヤ(/稿) 2019年11月22日 (金) 23:40 (UTC)[返信]

{編集許可}貼っておきました。--E217 Y-1会話2019年11月24日 (日) 10:37 (UTC)[返信]

コク (漢字)の内容につきまして[編集]

こんにちは。Tomomoriと申します。コク (漢字)の立項、大変お疲れさまでした。興味深く読ませていただき、気になったので記事中に言及されている『大漢和辞典』を実際に引いてみたのですが、現在の記事内容と実際の辞典の間には齟齬があるように感じてノートに疑問点を書かせていただきました。詳しくはノート:コク (漢字)をご覧ください。コヨミヤさんがご覧になった辞典・出典などについて、情報やご意見をいただければ幸いです。--Tomomori会話2019年12月18日 (水) 09:49 (UTC)[返信]

紅茶をどうぞ![編集]

PJ: e-Govリンク切れ対応へのご協力、ありがとうございました。おかげ様で、リンク切れ953記事の差替えがすべて終了しましたので、ご報告申し上げます。といっても、まだ確認・加筆作業が残っていますが...(笑)。風邪やインフルエンザにかかりませんように、紅茶でのどを潤して下さい。 ProfessorPine会話2020年1月31日 (金) 05:49 (UTC)[返信]

ありがとうございます。今回は現実世界での多忙のためあまり参加できませんでしたが、また別の機会があるとしたら積極的に参加しようと思います。確認・加筆作業、頑張ってください。--コヨミヤ(/稿) 2020年2月3日 (月) 06:29 (UTC)[返信]

件名:貴殿の投稿を拝見し、ご連絡させていただきます。[編集]

(本名のため秘匿)さん 突然のメッセージ失礼いたします。 私は、かなすけぽんと申します。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 かなすけぽん会話2020年3月30日 (月) 14:29 (UTC)[返信]

どなたでしょうか。こちらから連絡してください。また、本名は個人情報なのでやめてください。--コヨミヤ(/稿) 2020年3月30日 (月) 21:39 (UTC)[返信]

人の書いた文章を勝手に変えられるのはあまり気持ちの良いものではありません。やめていただけるとありがたいです。--かなすけぽん会話2020年5月4日 (月) 02:30 (UTC)[返信]

個人情報を書かれる方の気持ちも考えてください。--コヨミヤ(/稿) 2020年5月4日 (月) 05:06 (UTC)[返信]

そんなの関係ないと思います。人の書いた文章を勝手に変えないでいただきたいです。--かなすけぽん会話2020年5月4日 (月) 06:29 (UTC)[返信]

人の書いた文章を変えられるのは気持ちのいいものではありません。やめてくださると嬉しいです。--かなすけぽん会話2020年5月4日 (月) 06:46 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 あなたの会話ページをご覧ください。非公表の個人情報など法的な問題がある内容については他者による改変・除去対象です。そのような記載はおやめください。--郊外生活会話2020年5月4日 (月) 06:51 (UTC)[返信]

理解しました。ここではそういう決まりなのですね。そういうことでしたら仕方ないので今回は諦めます。--かなすけぽん会話2020年5月4日 (月) 06:55 (UTC)[返信]