利用者‐会話:サリマン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、サリマンさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, サリマン! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
サリマンさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Ziman-JAPAN 2008年12月17日 (水) 09:02 (UTC)[返信]

ウィキペディア上のサッカー関連プロジェクトのご案内[編集]

はじめまして、Wikipedia:ウィキプロジェクト サッカーZiman-JAPANと申します。サリマンさんが新たなサッカー記事を作成されたのを拝見し、ぜひともウィキプロジェクトやPortal:サッカーもご利用いただければと思い、紹介にあがりました。一度ご覧いただければ幸いです。--Ziman-JAPAN 2008年12月17日 (水) 09:02 (UTC)[返信]

「とある飛空士への追憶」での編集について[編集]

とある飛空士への追憶」でのサリマンさんによる編集についてノート:とある飛空士への追憶#記事内リンクの除去についてに疑問点を提示しました。ご回答いただければ幸いです。--Kabityu 2009年3月23日 (月) 15:31 (UTC)[返信]

とある飛空士への追憶のページを読ませていただいて、同じページにある項目なので、強調をするだけで良いのではないか、リンクをつけるとむしろ読みづらくなるのではないかと思い勝手ながら除去させていただきました。しかし、私の勝手な印象だったにもかかわらず「不要リンク」としてしまったのは失礼があったと思います。ご判断はKabityuさんにお任せいたします。--サリマン 2009年3月23日 (月) 15:54 (UTC)[返信]

コウチーニョの記事について[編集]

こんにちは。サリマンさんが作成されたコウチーニョの記事ですが、改名提案をいたしました。その際、「Honorio」の頭の「H」は発音しないので、「オノリオ」に修正いたしました。

また、全体的に大言壮語的な表現が気になりました。私も加筆をしてみようとは思いますが、できる限り客観的な表現を心がけていただければ、と思いますので、よろしくお願いします。--Ziman-JAPAN 2009年3月28日 (土) 02:42 (UTC)[返信]


ご指摘、ご提案ありがとうございます。以後気をつけようと思います。--サリマン 2009年3月28日 (土) 12:48 (UTC)[返信]

翻訳と要約欄への記述について[編集]

こんにちは。クリスティアン・ヴェアンスの記事ですが、英語版のen:Christian Wörnsからの部分翻訳ではないでしょうか。WikipediaではGFDLを満たすため、翻訳の際には要約欄へ英語版の記事名+何年何月何日何時何分の版からの翻訳であるか記述することが推奨されています。詳しくはWikipedia:FAQ 翻訳Wikipedia:翻訳のガイドラインをお読みください。

また、この手続きを怠った場合、Wikipedia:削除依頼での審議によって記事が削除されることもあるので注意してください。--Chujuki 2009年5月12日 (火) 10:21 (UTC)  [返信]

ご指摘ありがとうございます。私は新規に記事を書くときには、情報の一つとして英語版や他の言語の記事を読むことがあります。あくまで参考程度に止めておくようにしていたつもりでしたが、その記事は確かにそのまま翻訳してしまっていますね。今後こういったことのない様に努めたいと思います。--サリマン 2009年5月13日 (水) 10:16 (UTC)[返信]
こんにちは。このような場合はWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を見て、要約欄を補充するのがいいですよ。--Ziman-JAPAN 2009年5月31日 (日) 22:03 (UTC)[返信]

いつもお世話になっております、Ohtani tanyaです。カルロス・ペウセレの新規作成有難うございます…と申し上げたいところなのですが、en:Carlos Peucelleの、どの版からの翻訳なのかが記載されておりませんので、翻訳された版を要約欄に記載の上、記事中のどこかを編集して下さい (スペースの追加などでOKです) 。あと正式な記事名はカルロス・ペウセジェだと思いますので、記事の移動もお願い致します。--Ohtani tanya 2012年2月5日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

移動いたしました。翻訳をした版の記載に関しては、この先他言語を参照するときには横着をしないよう気をつけます。やはり今まで同じようにしてきたものも、記載し直したほうがいいですよね…--サリマン 2012年2月5日 (日) 14:40 (UTC)[返信]

ホセルの改名提案について[編集]

こんにちは! サリマンさんが立項されたホセルに対して改名提案を出しました。意見などがあれば該当ノートにお願いします。--At by At 2011年5月23日 (月) 09:57 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

サリマンさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしサリマンさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるサリマンさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からサリマンさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、サリマンさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:10 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除