コンテンツにスキップ

利用者‐会話:スイッチ(仮)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、スイッチ(仮)さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, スイッチ(仮)! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
スイッチ(仮)さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年1月16日 (水) 00:47 (UTC)[返信]

投稿ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロックへの異議申し立ての手引き参照)

悪戯投稿はご遠慮くださいますようお願いいたします。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。スイッチ(仮)さんのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--もかめーる会話2013年6月18日 (火) 06:33 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、スイッチ(仮)さん。このページで利用者:もかめーる会話 / 投稿記録さんの発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--リョリョ 2013年6月18日 (火) 09:49 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

このたびはまことにご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。友人=利用者:ツネドウ会話 / 投稿記録さんと一緒に少しふざけて書き込んでしまったのですが、 悪いことは悪いことですもんね。もう2度とこのような悪戯行為はしません。投稿ブロック解除後はwikipediaのために全力を尽くしたいと思っております。 すいませんでした。このような私利用者:スイッチ(仮)会話 / 投稿記録でも歓迎してくれるかどうかは不安ですが、これからも頑張って投稿していきたいと思っています。 よろしくお願いします。そして何度も申し上げますが誠に申し訳ございませんでした。--スイッチ(仮) 2013年6月18日(火)

こんにちは、スイッチ(仮)さん。上記のお言葉を承り、ブロックを即時解除いたします。スイッチ(仮)さんのウィキペディアへのご参画を心より歓迎いたします。今後、スイッチ(仮)さんが素晴らしいご編集をなさいますことを、利用者のひとりとして応援しております。--もかめーる会話2013年6月18日 (火) 12:24 (UTC)[返信]
ありがとうございます。これから失態を犯さないように頑張っていきたいと思います。--スイッチ(仮)2013年6月18日(火)

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。スイッチ(仮)さんがカゲロウプロジェクトに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。歌詞の無断転載は作詞家の著作権を侵害する違法行為です。このようなことが起きますと損害賠償請求などが発生しウィキペディアが閉鎖に追い込まれてしまう可能性も出てきます。もし歌詞をウィキペディアで利用したいなら、その歌詞の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、著作権者の承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。歌詞のみならず書籍やウェブサイトの文章の場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--101.128.211.162 2013年6月18日 (火) 15:49 (UTC)[返信]

すいませんでした。まだわからないことばかりなので教えてくれてありがとうございます。以後気を付けます。--スイッチ(仮)2013年6月19日(水)
今、じんさんに著作権をもらっている最中なので今後ともよろしくお願いします--スイッチ(仮)2013年6月19日(水)
カゲロウプロジェクトの現状を考えると、著作権を譲渡というのは実質的に不可能と思うのですが、どうなのでしょうか。Wikipedia:削除依頼/カゲロウプロジェクト 20130618での議論が停滞してしまっているため、結論を出していただきたく存じます。また、ウィキペディアに歌詞を記述することは、「百科事典」というウィキペディアの目的を逸脱するため、ウィキソースを使うべきという指摘も、過去の議論にあるようです。なお、何度も申し上げますが、適切な署名をお願いいたします。--リョリョ 2013年6月22日 (土) 15:32 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。

Wikipedia:削除依頼/カゲロウプロジェクト 20130618における署名が不完全なものでしたのでお知らせしました。あなたのこの発言は、正確には「2013年6月19日 (水) 22:17 (UTC)」のものです。‎--リョリョ 2013年6月19日 (水) 22:43 (UTC)[返信]