利用者‐会話:ディークエステン/過去ログ(2017年7月-2017年12月)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご指摘ありがとうございます[編集]

はじめまして、LOLONUと申します。今回ご親切にご指摘いただき、たいへん助かりました。今後は新規作成に際しご指摘どおりにやっていこうと思います。本当にありがとうございました。--LOLONU会話2017年9月1日 (金) 04:59 (UTC)

ご指摘ありがとうございます[編集]

新しいページの作成時のご指摘ありがとうございました。今後気を付けます。--M.Mizutani会話2017年9月25日 (月) 13:48 (UTC)M.Mizutani

バーンスター授与式[編集]

小型バーンスター
Why!?プログラミングの添削ありがとうございました。--Wikiuser15442会話2017年10月21日 (土) 10:52 (UTC)

ご指摘ありがとうございます[編集]

新しいページの作成時のご指摘、ご指導ありがとうございます。今後気を付けます。また今後ともよろしくお願いします。--GAMEZONE628会話) 2017年11月9日(木) 14:55(UTC)

出典について[編集]

連絡どうもです。早速ですが、あなたの指摘は間違いではないが、日付の表記についてWikipedia:表記ガイド冒頭の規約に「このガイドラインはすべての記事に絶対に適用しなければならないものではありません。」「このガイドラインに従おうとすることが、あなたの記事執筆の妨げになる時には、無理に従う必要はありません。」とある。私の表現は必ずしも間違いではなく「違反」ではないはずだ。

当初あなたの指摘は最もだと判断し尊重はしたが、些細な日付の表記云々よりも「出典」して書いている点が大事なのではないか。私は記事の信頼性を高めるため、なるべく2次資料の付典を心掛けている。しかし他の界隈を覗くと、出典どころか脚注の節も設けず投げっぱなしな記事が多い。私は脚注を加筆し気になった部分に出典する事があるが、いちいち腹を立てて当事者に直接注意したりはしない。

しかしあなたのような訂正編集人は貴重で、場合によっては汚れ役も必要だ。ただ失礼ながら、あなたはWikipedia:管理者Wikipedia:削除者インターフェース編集者らの権限者ではないようだ。自分はジャッジマンであると錯覚する輩がいて、時には反感を喰らう場面をノートや要約などで目にする事がある。そうならないためにもWikipedia:権限申請で権限者に立候補して、役付きになった方が活動しやすいと思う。--400doppuu会話2017年10月31日 (火) 01:18 (UTC)

ご指摘ありがとうございました[編集]

訂正を行って頂き感謝致します。また概要節の件、サイトの丸写しにならによう記載しました。よろしくお願い致します。--ちぇけちぇけボーイ会話2017年12月14日 (木) 16:51 (UTC)