利用者‐会話:デジタル旅人
このアカウントを多重アカウントの不正使用の疑いで、暫定無期限ブロックいたしました。Wikipedia:多重アカウント などをご参照の上、ブロック対処に異議がある場合はこの会話ページもしくは、 メーリングリストにてお願いいたします。Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きもご覧ください。--海獺 2009年8月7日 (金) 15:43 (UTC)
昨日、友人と漫画喫茶で別々にwiki登録して投稿したところ、きょうになって覗いてみたら、二人ともブロックになっていました。wiki初心者なので、よく分からないので教えてください。
1)どうして、ブロック対象となったのか?
2)どうしたら、ブロック解除を申請できるのか?
どうぞ、よろしくお願いします。--デジタル旅人 2009年8月8日 (土) 01:41 (UTC)
- 先ほど、ほぼ同じ内容のメールをいただいたため、返事をお送りしましたが、こちらにも書いておきます。
- Wikipedia:多重アカウントをご覧になり、ご自身の問題点を理解し、ブロック理由を理解してください。削除依頼の場で、友人などと共謀をして、片方の意見を多く見せることは、他の利用者に対しての敬意がないと思われてもしかたがありません。自演行為に属されるものだとはご理解いただけないでしょうか?
- 解除についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。
- さて、デジタル旅人さんは、自らをウィキペディアの初心者と表現なさっていますが、利用者‐会話:Aruku22にはほかの人を初心者として注意なさっています。私がとても疑問に思ったのはこのギャップですが、ブロック解除のご希望の際には、そういった齟齬が何故あるのか、他の利用者にきちんと説明なさるほうが良いと感じました。--海獺 2009年8月8日 (土) 01:53 (UTC)
海瀬様
すばやいご返事ありがとうございます。
こんなに早くレスがあるのにビックリしました。
いくつか気付いた点がありましたので列挙します。
昨日は将棋ファンの一人として、wikiをいろいろと調べていたところ、 今回の議論のところにたどり着きました。 「御妃将棋」の記事に関しては、オリジナルと引用部分が混在していて、 どうかなぁと思いましたが、まったくすべて削除してしまうのも惜しいと思い、 今回のような書き込みをした次第です。 (詳細は、海瀬様が下線をお引きになった部分をご覧ください)
議論が一方的に「削除」の方向でしたので、 漫画喫茶のとなりでネットをしていた友人のCoolnyanに、 将棋好きのひとりとして、意見の書き込みをお願いしました。 私が強く「賛同してくれ」といったのではなく、 あくまで自主的に意見を書いてもらいました。 私も友人のCoolnyanも、長年のwikiの読者ではありますが、 書き込むのははじめてでした。
ふたりの書き込み内容を良くご覧いただきたいのですが、 そんなに過激なものではなく、むしろジェントルな内容ではないでしょうか。
(存続)と(コメント)の違いはよくわからなかったので、 間違ってしまいましたが、PALNASさんの修正がありましたので、 その他の部分は問題ないと思っていました。 友人のコメントもNull000さんのコメントとほぼ同様ですので、 なんら問題はないのではないでしょうか?
- (存続)比べた感じだと、十分引用範囲内。--Null000 2009年8月6日 (木) 09:32 (UTC)
(コメント)比較した感じだと、私も十分引用範囲内なのではないかと思います。--Coolnyan 2009年8月7日 (金) 13:43 (UTC)
1)今回の行為が「多重アカウント」の取得に値するのかどうか? 「多重アカウント」の部分を拝読しましたが、私には正直よくわかりませんでした。 漫画喫茶などで、友人と多人数でネットをやることはよくありますし、 職場などで休み時間にmixiに書き込みを同時にやることも普通の行為でしょう。 昨日の漫画喫茶には、我々以外に50人くらいは人がいたと思いますが、 今回のブロック処置を行われると、その時いた人たちは勿論、 今後その場所からは、誰もwikiに書き込みができなくなるのではないでしょうか? 「漫画喫茶や職場といったIPアドレスが共通になる場所からは、 友人等と一緒に書き込みをしてはいけない」というルールがwikiにあるのでしょうか?
2)自分以外の他の人間と直接話しあって書き込む行為は、
「共謀」となるのでしょうか?
もし、遠隔で(例えばお互いに自宅から)書き込めば、
「共謀」にはならないのでしょうか?
これも、メール等でお互いの意見を示し合わせば「共謀」に値するのでしょうか?
3)wiki初心者が初心者に好意を持ってアドバイスするのはいけないことなのか?
<利用者‐会話:Aruku22にはほかの人を初心者として注意なさっています。
<私がとても疑問に思ったのはこのギャップですが、
<ブロック解除のご希望の際には、そういった齟齬が何故あるのか~
Aruku22さんへの他の人の書き込みが、wikiのルールを謳っただけの
きついメッセージにみえましたので、
本人がやる気を失ってはいけないと思い書き込みました。
内容的には、大人としてのネットマナーのようなものなので、
「wikinのベテラン(書き込みの)」も「wikiの初心者(書き込みの)」も
そんなに大差はないと思いますが、いかがでしょうか?
「齟齬」とは、法律用語でよくつかう言葉だと思いますが、
今回のケースでそんな風に感じましたでしょうか?
まだ、いろいろありますが、とりあえずこんなところです。—以上の署名の無いコメントは、デジタル旅人(会話・履歴)さんによるものです。
- 上記の私の説明の前半はあなたからの質問に対して、私のブロックを行うにあたっての判断の根拠を回答しております。その判断根拠のひとつとしてWikipedia:多重アカウント#ミートパペットの節がありますが、お読みになったでしょうか?
- ブロックの解除についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをごらんいただき、手続きを行っていただいたうえで、ほかの方の意見を待つのが良いと思われます。
- さて、たくさんの質問をいただいておりますので、ざっとお答えします。
- 今回のブロックは、ご友人などとひとつの場所からネットに参加することを制限するものではなく、ウィキペディア日本語版に対する編集制限という非常に限定されたものです。
- 他のサイト、例えばMixiがどうなのかはウィキペディアには関係がありません。そのサイトの決まりごとはそれぞれ違うでしょう。
- あなたがブロックされたことにより、同じ場所からの編集制限が一定時間かかる場合もあります。これはIPアドレスやアカウントごとに対処されるためです。同じ場所で同じIPアドレスを使う方が何人いても、同様です。
- 「同じ場所から友人などと書き込みをしてはいけないか」については、Wikipedia:多重アカウント#ミートパペットをお読みいただければご理解いただけると思います。
- 共謀行為は、どこまではいいのかなどとボーダーを探る事柄ではありません。ここで私とあなたが定義付けるものでもなく、その審議参加者がそれはやってはいけない振る舞いで共謀行為ととられても仕方がないのではないかと、個々で思うことでしょう。共同作業の場ではお互いのことが直接わからないネット上であることも鑑み、フェアに振舞うべきではないかと思います。自分に有利になるように友人をうまく使おうなどという姿勢は芳しいとはいえません。
- 「初心者が初心者にアドバイスをすることはいけません」というお話はしておりません。自ら初心者だと自覚しているあなたが、何故他の利用者にウィキペディアでの振る舞いをアドバイスするのか、とても不思議だということです。大人としてのネットマナーと書かれていますが、個人的な感覚を申し上げますと、デジタル旅人さんがウィキペディアのルールやマナーを理解しているかどうかということは、アドバイスをされた人にとっては重要な要素になると思います。今回のケースはアドバイスされた方にとっても、あまり参考になっていないように思います。
- 質問の回答についてすぐにご納得いただけない部分もあるかとは存じますが、まずはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きに沿って動いていただけることを望みます。--海獺 2009年8月8日 (土) 04:44 (UTC)
海獺様
Wikipedia:多重アカウント#ミートパペットを読みました。
確かに友人等に声をかけて投稿をするのは、ルール違反な行為なのですね。
議論の場に人がこないと両論が白熱しないと思い、
友達を誘ってしまいました。
上記に書きました通り、無理に賛同するようにいったわけではないのと、
今回がはじめての投稿ですので、どうかご寛容いただけませんでしょうか?
今後、このようなことが無きよう注意しますとともに、
wikiのルールに基づいて投稿することをここに宣誓します。
それから、ブロックの期限が無期限なのにも正直驚いています。 このあたりの判断基準は、どのあたりにあるのでしょうか? 1週間とか1ヶ月とかあるようですが、 「無期限」はいかんせん重たい気がしますが、 どのあたりを基準として決定されているのか、 今後の参考に教えていただけませんでしょうか。
とりあえず、Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きに基づいて ブロックの解除申請をさせていただきます。
↓この、下記の書き込みでよろしいでしょうか? --デジタル旅人 2009年8月8日 (土) 09:28 (UTC)
{{Unblock|多重アカウント#ミートパペットの理解による今後の改善約束}}
- ブロックを解除いたします。
- ご質問にお答えします。仮に今回のようなブロックで有期限ですと、デジタル旅人さんもお友達も何故ブロックされたのかわからないままブロック期間が満了し、編集が出来るようになったら、同じようなことをしてしまうかもしれません。そうしますと例えば今回のような削除依頼はますます混乱すると思われます。無期限というと言葉のイメージは非常に重たいかもしれませんが、ブロック理由がなくなればすぐに解除できるという意味合いでの、「期限は決まっていない」というニュアンスで捉えていただければ幸いです。--海獺 2009年8月8日 (土) 12:05 (UTC)