コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ハチミツちゃん

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
こんにちは、ハチミツちゃんさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, ハチミツちゃん! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ハチミツちゃんさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Keruby会話2021年7月29日 (木) 07:47 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。ハチミツちゃんさんの利用者ページ「利用者:ハチミツちゃん/sandbox」ですが、Category:存命人物など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてハチミツちゃんさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ編集の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2021年7月29日 (木) 07:47 (UTC)[返信]

アカウントについて[編集]

こんにちは。ハチミツちゃんさんは利用者サンドボックスで利用者:Mai ichininmae会話 / 投稿記録 / 記録さんと同一内容の下書きをされていますが(差分)、同一人物でしょうか? もしそうであれば、Wikipedia:多重アカウントを参考に所有している全てのアカウント同士をリンクしていただきますよう、お願いします。--Keruby会話2021年8月5日 (木) 10:05 (UTC)[返信]

記事の移動について[編集]

こんにちは。ハチミツちゃんさんは「1人前食堂」を「1人前食堂(一人前食堂)」に移動されていましたが(ログ)、Wikipedia:記事名の付け方#正式名称のガイドラインをお読みいただくとお分かりの通り、よく使われる略称、別名、別表記などは記事名に使わないことになっています。正式な記事名と異なる表記がある場合は、リダイレクト(転送)ページを作成するのが適切です。詳しくはWikipedia:リダイレクトをご覧ください。なお、上記の理由により移動の差し戻しを行い(ログ)、リダイレクト(転送)ページ「一人前食堂」を作成してあります。--Keruby会話2021年8月14日 (土) 04:34 (UTC)[返信]

画像について[編集]

こんにちは。現在新しいページを作成しているのですが、ロゴマークとして追加したい画像が追加できません。どのような手続きを行えば、画像を使用することができるのでしょうか? 画像著作者に許諾を得ているのですが、それを証明する手続きについて教えてください。--ハチミツちゃん会話2021年8月15日 (日) 05:48 (UTC)[返信]

  • 現時点でこちらの会話ページに投稿を行なっているのは私とハチミツちゃんさんの2人だけなので、私への質問と解釈してお答えします。編集の仕方やウィキペディアを使う際のソフトウェアの操作方法、ウィキペディアへの参加方法などについて知りたいことがある場合はWikipedia:利用案内で質問するのがおすすめです(質問やコメントをするのにふさわしい場所に関してはWikipedia:質問を参照)。また、画像のアップロードや表示に関しては「Help:画像などのファイルのアップロードと利用」「Help:画像の表示」「Help:目次 画像などのファイル」もご覧ください。--Keruby会話2021年8月15日 (日) 06:16 (UTC)[返信]
    失礼します。画像の許諾を取る方法を利用案内で質問したのですけれど、回答がなかったので申し訳ございませんがこちらでもお聞きいたします。作成しているページのプロフィール欄に当人の画像をアップロードしたいのですが、被写体本人に許諾を取るための手続き方法をお教えいただきたいです。できればフリー素材としてではなく、Wiki内のみで使用できるようにしたいのですが、その方法もあればお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。--ハチミツちゃん会話2021年11月11日 (木) 04:56 (UTC)[返信]
  • まず、大前提としてネットに公開されている写真、および雑誌や書籍やジャケットやポスターなど印刷物の写真などは一切使えません。特別な条件を満たす場合には使用できることもありますが、少なくともあなたが使いたい画像は特別な条件を満たしません。どうやら、あなたは、誰かのホームページにある写真、または動画から切り出した写真を使いたいようですが、それは Wikipedia においては厳に禁止される行為です。そのような場合に、たとえばメールで(あるいは、掲示板で、直接口頭で)本人の許可を得たとしてもダメです。また Wikipedia で利用できる写真があるとしても「Wiki内のみで使用できるように」することは Wikipedia のライセンス上不可能です。詳しいことは上で提示されたヘルプページを読んでください。--Loasa会話2021年11月11日 (木) 21:20 (UTC)[返信]
    失礼します。お答えいただきありがとうございます。使用する画像についてですが、本人が自分の写真を例えばウィキメディアコモンズにパブリックのライセンスを付与して投稿することは可能なのでしょうか?
    厳密にいうと、とあるYoutuberのプロフィールに本人の画像を使いたいと考えているのですが、他のYoutuberの方のページではどのような方法で当人の写真をアップロードしているのでしょうか。--ハチミツちゃん会話2021年11月12日 (金) 02:15 (UTC)[返信]
ノート:餅月ひまり#タイムラインが参考になるでしょう。Youtubeはクリエイティブコモンズのライセンスが設定できるので当該Youtuberの事務所に交渉して動画のライセンスを転載可能なものに変更してもらいそこから静止画を切り出したそうです。声優の今井麻美さんの画像は本人提供ですがノート:今井麻美#本人画像についてによればちょっとスムーズにはいかなかったようです。--Sazanamiya会話2021年11月13日 (土) 14:57 (UTC)[返信]
情報提供感謝します!参考にさせていただきます。--ハチミツちゃん会話2021年11月13日 (土) 19:16 (UTC)[返信]