コンテンツにスキップ

利用者‐会話:バーベム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ[編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

バーベムさん、はじめまして! 私はウィキペディアンの一人でいちごミルクと申します。

それでは、あなたに素敵なウィキライフが訪れることを願って。--いちごミルク order 2006年12月15日 (金) 11:02 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、バーベムさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。-- 2006年12月16日 (土) 12:50 (UTC)[返信]

決算報告について。[編集]

海獺と申します。いくつかの企業の記事に決算報告を貼られておりますが、「Wikipedia:ウィキペディアは何でないか」のなかの「パブリックドメインやその他の情報源からのコンテンツの保存場所ではありません」をご参照ください。ウィキペディアは百科事典ですので、すべての企業の決算報告が記事中に年度ごとに並べられていくべきところではなく、決算などの実績はあくまでその業績についての外部への影響がどうなされたかなどの文章で語られることが望ましいとされています。数値的なデータは当該企業のサイトや資料をごらんいただくような形で扱うにとどめ、バーベムさんが編集なされた決算報告関連はすべてご自身の手で消去していただきたいと思います。ご理解ください。--海獺 2007年12月6日 (木) 03:04 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--118.22.186.96 2012年10月4日 (木) 06:04 (UTC)[返信]