コンテンツにスキップ

利用者‐会話:フォッサ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、フォッサさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, フォッサ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
フォッサさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年9月8日 (水) 18:12 (UTC)[返信]

ご相談[編集]

はじめまして、ご相談があります。取消された「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」についてなのですが、風林寺、馬家、馬式、などの技名について、作中で登場しているままを記述するべきだと思うのですがいかがでしょうか?また、削除する場合はディエゴティカやレイチェルなどは対象にならないのか、少しご相談させていただきたいです。また、削除すると決断された場合はできれば順番も従来の規則通りに変更していただきたいです。

また、陰陽極破貫手の解釈について、本編通りの記述に変えさせていただいたつもりなのですが、これも少し解釈が違うようです。よろしければ説明いただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。--どりゃ夫会話2013年10月23日 (水) 15:56 (UTC)[返信]

史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧に関して[編集]

私個人もあなたの意見にとても共感を持っています。あのガイドブックの記述には不審な点が少なくありません。しかし、公式と銘打っている以上は緒方一神斎の年齢と同様に、公式による訂正がなされない限り、公式ガイドブックの記述は個人の見解よりも優越するものでありますから、wikipediaの記事としては現状こうするしかないと考えている次第です。ご理解のほど、よろしくお願いします。--AZha会話2014年5月24日 (土) 04:23 (UTC)[返信]