コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ブルックリンボーイ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたがCMパンクでなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

週刊プロレスが出典になっている、って書いてあるのに無視して記述除去することを繰り返すなら、ただの除去荒らしになりますのでご注意くださいませ。--Kaze-ni-nare-0617会話2019年10月4日 (金) 21:21 (UTC)[返信]

出典の明記および要約欄のあてこすりや暴言について[編集]

こんにちは。要約欄で『猿による誤った編集』などと他者を中傷しないでください。「暴挙」も言い過ぎですし要約欄の目的外利用にあたります。Wikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:善意にとるWikipedia:礼儀を忘れないといった決まり事に目を通してください。上でKaze-ni-nare-0617さんから注意を受けたからと言って、[1][2]のようなあてこすりを行わないください。言いたいことがあるならご本人に直接コメントされるべきでしょう。[3][4]などについても同様です。また出典についてですが、Wikipedia:出典を明記する#名無しリンクを避けるにあるよう出典のタイトルや発信元・日時等を明記するようにお願いします。また、出典はそこに書かれている文章を自分の言葉である程度かみ砕いて記載することは可能ですが、プロレスの技がどのようなものかについての解説文は、公式動画を視聴し自身で分析した内容をそのまま記載するのは適切ではない場合がありますので注意してください。

ひとつめの問題については過去に管理者伝言板に報告され、それを除去された過去があることを確認しています。このままきちんと方針やガイドラインを理解した上で納得、改善されない場合は再度管理者にブロックをお願いするか、直接コミュニティに判断をゆだねる依頼を提出する場合がありますのでご了承ください。こちら管理者に対し言葉づかいについて注意されているというのであればなおさらです。--Aiwokusai会話2019年12月13日 (金) 10:04 (UTC)[返信]

2つ目に関して。動画で検証でなければ、元々の技の説明はどこから来たのでしょうか。そこにも出典はありませんでした。 3つめに関して。私がぱたごんのコメントに対し、指摘をしたのは不快に思ったからではなく、「権限を持ったあなたがそういうスタンスであるなら、私に対して同様の指摘をする権利は管理者側には無いよ」という意思表示です。もし私の発言にてブロック等の手段あるいは是正を求めるのであれば、管理者側より同様の発言を行う人間を排除してからにすべきでは?もしそれをなさらないのであれば、それは完全なるダブルスタンダードであり、Wikipediaは管理側が破綻していることを露呈するものになります。--ブルックリンボーイ会話2019年12月13日 (金) 10:27 (UTC)[返信]

WP:POINTをお読みください。「他の奴も問題じゃないか、何で俺に言うんだ」は通りません。私が問うているのはあなたご自身の問題がどうなのかということです。要約欄について明らかに正しくない行いであったことは認められないのでしょうか。出典については「どこから来た」と言われても、内容を解説者やナレーションがそう表現しているならまだしも、自分の解釈で技の説明を記載するのは適切とはいえないかもしれないと申し上げています。Wikipedia:独自研究は載せないをお読みください。「権利」は管理者にも一般利用者にも同様に存在するでしょう。管理者は特殊な権限は持っていますが立場は対等なものです。ご自身の問題点をWikipediaの管理者の問題にすりかえないでください。--Aiwokusai会話2019年12月13日 (金) 10:34 (UTC)[返信]

かしこまりました。 Wikipediaの管理者の思考は破綻しているという真実を認知致しました故、今回のAiwokusai様の指摘を基に私は鋭意改善致しますが、今後一切あなたを含め管理者からの指摘には関知致しませんので、悪しからず。--ブルックリンボーイ会話2019年12月13日 (金) 10:38 (UTC)[返信]

対話に応じないというのは必ずしも間違ったやり方ではありません。ただしそれは編集に問題がなければの話です。改善といったそばから「管理者の思考(システムならまだしも)は破綻している」これは相変わらず上にしめした3つの方針に反していますので対処方法を考えます。--Aiwokusai会話2019年12月13日 (金) 10:43 (UTC)[返信]

何故でしょうかね。ダブルスタンダードというのは物事の管理の中で最も破綻を生むのは明らかで、私は事実を述べた迄です。 Aiwokusai様は事実と感情的暴言の区別をしていただきますようお願い申し上げます。--ブルックリンボーイ会話2019年12月13日 (金) 10:45 (UTC)[返信]

追記で、あなたの指摘は重々承知しましたので、金輪際記事への指摘以外で私に絡んでくるのは辞めて頂きたい。--ブルックリンボーイ会話2019年12月13日 (金) 10:49 (UTC)[返信]

自分の投稿は荒らしだと認識してくださいね[編集]

ブルックリンボーイ会話2019年12月13日 (金) 10:56 (UTC)[返信]

3日間ブロックしました[編集]

aiwoksaiさんから指摘されているのでそれについては繰り返しませんが、本日12/13はヒートアップしすぎ。--ぱたごん会話2019年12月13日 (金) 11:33 (UTC)[返信]

ご報告[編集]

他利用者によりWikipedia:投稿ブロック依頼/ブルックリンボーイが提出されております。ブロック中であってもこの会話ページは編集可能ですのでコメント(なお被依頼者である貴殿は賛否を表明することはできません)はこの会話ページにお願いします(ブロック解除後はブロック依頼サブページに直接コメントをお願いします)。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2019年12月13日 (金) 13:23 (UTC)[返信]