コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:プロファイター電光石火

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自のスタイルの件

[編集]

初めまして。7793nazunaと申します。プロファイター電光石火様が東映の特撮番組を中心に精力的に編集なさっているのを各所で目にしております。さて、本日は貴方の編集内容についていくつか申し上げたい点がございまして参りました。

  1. 番組のスタッフの節を貴方独自のスタイルに修正されていますが(「ジャッカー電撃隊」「大鉄人17など)、個人的には正直意味のある編集とは思えません。Help:箇条書きで推奨されている書き方ではありませんし、監督・脚本家が手がけた話数や主題歌は後の記述と重複します。
  2. たとえば、「東映特撮作品」というカテゴリがついている項目に「東映のテレビドラマ」というカテゴリをつける必要はありません。下位カテゴリ(「○○特撮作品」)が上位カテゴリ(「○○のテレビドラマ」)に包含される場合、上位カテゴリは不要です。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ付与の指針をお読み下さい。

短期間で大量の誤った編集をされているため、元に戻す手間も並大抵の物ではありません。何卒心に留めて置かれるようお願い申し上げます。--7793nazuna 2009年2月23日 (月) 15:32 (UTC)[返信]

  • まずは、御忠告ありがとうございます。スタッフ表記の件については、実際の映像(オープニングやエンディング)における表記を可能な限り再現すべく、あの様な編集を行っております。監督・脚本家と、それ以外の撮影スタッフ(記録や助監督など)の組み合わせが一目で分かるように、それぞれの担当話数を同一の節に記すことも重要だと思いますが?主題歌についても、映像における表記と、実際の商品名が異なっている事実(例・ジャッカーのエンディング名)を指摘する意図も込めて、あの様に編集しております。カテゴリについては「誤った編集」であったことを認めますが、監督・脚本家のみをサブタイリストへと隔離したがるスタッフ表記については、個人的に疑問を感じていたので、その件については、まだまだ議論の余地があるのではないでしょうか?--プロファイター電光石火 2009年2月25日 (水) 16:53 (UTC)[返信]
    • はじめまして。NDW1983と申します。私も以前から氏の編集スタイルに困惑していた一人で、差し戻しをしたら戻し返されたこともあります(笑)。Wikipediaは個人のホームページではありませんので、他の方々の閲覧のしやすさや読みやすさ、またはサーバへの負荷なども考慮すべきではないでしょうか。氏自身が新規に作成された記事はともかく、既存の記事に関しては独断で手をお加えにならない方がよろしいかと思います。議論の余地があるとお考えならば、まずはノートに提案して改編の是非に関して実際に議論を行い、他の編集者の合意を形成した上でご自身の編集スタイルに改編すべきなのでは?--NDW1983 2009年3月28日 (土) 14:15 (UTC)[返信]
  • 炎の超人メガロマン』のノート欄にも書いておきましたが、スタッフ表記などの編集スタイルは、縦スクロール画面という制約を考慮しつつ、Help:箇条書きで推奨されている書き方を使っております。エクセルみたいに横スクロールも可能ならば、あんな面倒くさい書き方をせずに済むのですが…。縦スクロールという制約の中で、客観的なデータを読み易く伝えるには、どの書き方が最善なんでしょうかね?その場凌ぎの批判ではない、具体的な妙案を求む--プロファイター電光石火 2009年3月28日 (土) 17:16 (UTC)[返信]
    • 「縦スクロールという制約(?)を無視した書き方になっていて非常に非常に読み辛い」というのは、一部の掲示板などで見られるようにパソコンのモニター画面からはみ出てしまって読めないということでしょうか? それなら(出演者名等を)一人ひとり改行せず、こちらの作品リストのように適切な箇所で改行するという手段もあります。また、こちらのようにクレジットの表記を参考に改行する方法もあります。いずれにしろ、何が最善なのかは編集者の方々の合意で決めることです。Wikipedia:合意形成をご参照ください。あなたが疑問を感じられている書き方で従来の記事が編集され、それが推奨されてきた事実がある以上、主観的な意見による独断での改編は行うべきではないと思います。Wikipedia:コメント依頼を利用して、客観的な意見を広く求めることもお勧めします。--NDW1983 2009年3月29日 (日) 03:15 (UTC)[返信]
コメント プロファイター電光石火さんの固執なさっていた「独自のスタイル」については、「ノート:37階の男」で詳細に議論されていますので、ご参考までに。コメント依頼をされたプロファイター電光石火さんは、現状3か月以上、途中で議論を放棄されています。なお、本項の見出しをつけました。--Kmrt 2009年8月15日 (土) 15:09 (UTC)[返信]

前後番組テンプレートについて

[編集]

前後番組テンプレート部分に「キー局における前後番組」「系列局における前後番組」という節を立てておられますが、Template:前後番組/docはご覧になりましたでしょうか。基本的に本テンプレートでは代表放送局(基本的にはキー局)の前後番組のみを記載し、なおかつテンプレート部分のみを節で区切る必要はないということになっています。これは、テンプレートの肥大化や編集合戦を防ぐためにこのような合意がなされたものです。「番組の変遷」節が残っている記事は本来節を除去すべきものなのですが、除去するだけの編集はあまり好ましくないと考えられるため、なかなか着手されていないのが現状というところです。

以上について、恐れ入りますがどうかご理解ください。本件についてご意見がございましたら、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組にてお願いいたします。--Avanzare 2009年5月8日 (金) 12:15 (UTC)[返信]