コンテンツにスキップ

利用者‐会話:マッシュ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、マッシュさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年6月10日 (日) 01:50 (UTC)[返信]

爆笑レッドカーペットの記事分割について[編集]

はじめまして。篠岡と申します。爆笑レッドカーペットにつきまして、分割提案をされようとしていらっしゃったのですが、手順が不足している事に気がついたのでお知らせいたします。
分割を提案されるのなら最初に分割テンプレートのお知らせをを貼り付けた後でノートに分割を議論する節を作り、Wikipedia:分割提案に告知するという流れがあります。現段階ではテンプレートを貼り付けただけですので、提案は行われておりません。一応僕がノートに議論する節を作っておきました(1名、節を作らず意見を述べられておりましたが…)。もし提案をされるのなら、最低限の流れは守りましょう。告知なしの分割は後で揉める事になりますよ。
私見ではありますが、分割には反対です。出演芸人だけのページは百科事典としてふさわしくありません。現在の流れとしては、そのような分割はほとんどの場合削除依頼を出されて削除される事になっています。まして出演芸人だけ羅列したところで内容が成長する記事とは思えません。かといってネタの内容を書くわけにもいきませんので、成長が見込めない記事分割はすべきではありません。編集で対応するか、外部サイトを作成してそちらで行うようにしたほうが良いと思います。
以上よろしくお願いいたします。なおしばらく経過しても手順が踏まれていない場合はテンプレートをはずさせていただきます。--篠岡 2008年3月22日 (土) 17:03 (UTC)[返信]

あれから分割提案はされていないようですね。もうしばらくしたらテンプレートははずさせていただきますので、ご了承下さい。なお現在は私も含めて反対票が2票入っています。--篠岡 2008年3月27日 (木) 06:32 (UTC)[返信]
先ほどテンプレートを除去いたしました。--篠岡 2008年4月3日 (木) 12:19 (UTC)[返信]

メントレGでの編集について[編集]

初めまして、HOLICという者です。

さて、表題の項目においてあなたが追記された番組終了に関する記述ですが、以前にも申し上げたように出典が示されておらず、検証可能性の観点から問題があるように思われます。その点についてはご理解を頂けたようで、今朝あなたが行われたこの編集において要約欄には番組終了のソースが記載されているのですが、残念ながら要約欄への記載だけでは不十分と言わざるを得ません。

お手数ですが、Wikipedia:出典を明記するHelp:脚注等を参考に、あなたがソースとして挙げられた「各テレビ雑誌・EPG番組表他」の具体的な雑誌名等を記載して頂けないでしょうか。私自身も一応番組終了に関する情報は存じ上げておりますが、百科事典である以上正確さを期すためにも明確な出典の提示を改めてお願いするものであります。

以上、よろしくお願いします。--Holic 629WTalkCont. 2008年9月10日 (水) 05:18 (UTC)[返信]

ズームインのテンプレートについて[編集]

こんにちわ、ズームインシリーズのテンプレートのことですが、「ニューススーパー」を追加しようとしたら、「どんまい」のテンプレートになっていました。これってエラーでしょうか?--バヤ五郎 2011年1月21日 (金) 08:17 (UTC)[返信]

差し戻しについて[編集]

検証可能性の観点から出典がない記述に差し戻すことはやめてください。残念ながら「安易な差し戻し」という要約欄への記載だけでは不適切と言わざるを得ません。検証可能性には『出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。』とあるのでいきなり差し戻しても問題ありません。

Wikipedia:検証可能性をもう一度隅から隅まで読むようにお願いします。--113.150.126.74 2019年5月15日 (水) 13:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:エチケットも守らず検証可能性観点だけ述べられて具体例も出さず単にこちらの編集履歴だけを追って横槍してるだけの匿名の方に説得力が微塵にも感じられずこれ以上お答えできません、--マッシュ会話2019年5月15日 (水) 17:15 (UTC)[返信]

質問[編集]

つかぬことをお聞きしますが、あなたの投稿分野・投稿傾向と会話ページでは一切対話に応じない、テレビ見たままで出典を出さない、私のこれまでの投稿を差し戻しよりIP:118.21.50.199会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんではありませんか?せっかくアカウントがあるのにIPで活動することは履歴分断、及び多重アカウントの不適切利用としてブロックされます。多重アカウント疑惑についてお答えください。--113.150.126.74 2019年5月15日 (水) 13:50 (UTC)[返信]

またもWikipedia:エチケットも守らず一応最低限の返答だけ行いますが、この程度でそんな風に決めつけられるのは侵害ですな、長いこと編集から遠ざかって最近編集に再開しようとしたらこの仕打ちですか?もしその投稿者と同じなら全て差し戻しするでしょ?そんなことやっても解析され結果同じことですし、私の方がせっかく情報収集した内容を消した側ならまだしも3件差し戻したぐらいで決めつけるのは自意識過剰で甚だしい、自重すべき。--マッシュ会話2019年5月15日 (水) 17:34 (UTC)[返信]

アカウントとIPの使い分け[編集]

こんにちは。メトロポリタンジャーニーなどにおいて、あなたと同様の編集を続けているIP利用者の存在が確認できます。「アカウントとIPの使い分け」は、多重アカウントの不正使用の一形態である「ミスリードするためにログアウトする」に該当し、それ自体が投稿ブロックの理由となります。「ログインし忘れたまま編集を続けていた」という弁明は通用しなくなる可能性が高いと思われます。今後は十分にご注意のうえ、説明責任を果たせない編集はお控えくださるよう、お願い申しあげます。--114.160.223.21 2019年6月27日 (木) 14:34 (UTC)[返信]

5月13日から16日までの投稿記録を調査しましたので以下に示します。

アカウントとIP記録
  • 2019-05-13T06:29 - IP:121.1.250.179会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisで投稿開始。
  • 2019-05-13T07:52 - IPでの投稿一旦ストップ。
  • 2019-05-13T09:14 - 7年半ぶりにアカウントで投稿開始。
  • 2019-05-13T10:30 - アカウントでの投稿一旦ストップ。
(5月14日はIP、アカウント共に投稿なし)
  • 2019-05-15T09:52 - IPでの投稿再開。
  • 2019-05-15T09:56 - IPでの投稿一旦ストップ。
(この間、わずか37分)
  • 2019-05-15T10:33 - アカウントでの投稿再開。
  • 2019-05-15T18:19 - アカウントでの投稿一旦ストップ。
  • 2019-05-16T07:34 - IPでの投稿再開。

注意[編集]

--快速フリージア会話2019年8月30日 (金) 11:01 (UTC)[返信]