コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ラピッド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ラピッドさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ラピッド! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ラピッドさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年4月9日 (金) 17:50 (UTC)[返信]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--多摩に暇人 2010年4月9日 (金) 18:00 (UTC) こんばんは、失礼かも知れませんが東労組の汚点と思われる記述を消されておりますが東労組の関係者でしょうか?でしたらこちらもお読みになって参加ください。Wikipedia:自分自身の記事をつくらない--多摩に暇人 2010年4月9日 (金) 18:05 (UTC)[返信]

文章や参考文献の除去に関して

[編集]

東日本旅客鉄道労働組合‎で執拗に文章や参考文献を除去されていますが、理由はございますでしょうか。理由を示すことなく同じことを続けられる場合、編集を制限されることがありますので、ご承知おきください。--Lapislazuli-star 2010年11月17日 (水) 09:21 (UTC)[返信]

再度同じことを注意いたします。理由なく文章を除去することはおやめください。正当性がある理由がございます場合は、その旨をノートにて表明してください。--Lapislazuli-star 2011年4月17日 (日) 11:19 (UTC)[返信]
3度目です。上記の件、お答えいただきたく。--Lapislazuli-star 2011年4月17日 (日) 11:28 (UTC)[返信]

お答えいただけないので、Wikipedia:管理者伝言板に報告させていただきました。--Lapislazuli-star 2011年4月29日 (金) 05:21 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ラピッドさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Colocolo 2011年4月25日 (月) 12:33 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。ラピッドさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Unamu会話2013年2月22日 (金) 23:22 (UTC)[返信]

「要出典」の除去について

[編集]

貴殿は国鉄分割民営化の記事において、「国鉄時代から20代の指令員は数多く配置されていた」という記述の「要出典」を、出典の追加なく削除されることを繰り返されています。「分割民営化前後で年齢構成がいびつになった」という記述については(ライターのメルマガであるという点はさておくとしても)出典が付されており、記述の根拠は示されています。一方、国鉄における役職の人員構成は公知の事実ではないので、その記述の根拠となる出典が必要になります。貴殿はウィキペディアで活動をされるようになって3年が経過しており、このあたりのルールを存じ上げない初心者とは申し上げられません。記述を生かしたいのであれば、その内容を担保する信頼できる出典を示して下さい。また、貴殿は以前にも会話ページでの返答がない旨指摘を受けておりました。対話拒否を続けるとWikipedia:投稿ブロックの方針#8.1項 議論の拒否や妨害に従って、投稿ブロックの対象となりうることもあわせてご承知置き下さい。--Unamu会話2013年11月6日 (水) 12:45 (UTC)[返信]

報告Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ報告済。また当該記事も保護依頼を行いました。--HOPE会話2013年11月7日 (木) 14:29 (UTC)[返信]

気を付けます。--ラピッド会話2013年11月16日 (土) 07:32 (UTC)[返信]

相変わらず国鉄分割民営化にて出典を示さない編集行動を続けておられるようですが、ウィキペディアに記述する内容は第三者が容易に検証できるように、信頼できる情報源に基いた出典を提示することが求められます。出典を示さない記述は、差し戻されたり除去されても文句は言えません。しかも上記の通り以前に指摘を受けているにもかかわらずなんら改善がなされていないという実態は、看過できません。今後も同様の編集行動を続けるつもりであれば、長期のブロック依頼も検討せざるを得ません。繰り返しますが、ウィキペディアは何ではないか独自研究は載せない出典を明記する検証可能性信頼できる情報源といった各種方針文書を理解できるまで熟読のうえ、ご理解いただいてから編集を行ってください。--HOPE会話2013年12月5日 (木) 15:33 (UTC)[返信]

出典は正しく使用してください

[編集]

Shain2006会話)と申します。先日からの北海道旅客鉄道の編集の件についてですが、出典を付けて頂けるのは望ましいことではありますが、利用可能な出典を出典の記載通りにご使用いただけますでしょうか?また、出典を伴って記載されている内容について、出典に依らない記述を追加することはご遠慮いただけませんでしょうか?

例えば、この編集での出典差分は同社の労組内の検討資料とのことで、外部から出典の検証を行うことができないためWikipedia:検証可能性にあるところの信頼できる出典足りえません(こちらについては{{出典無効}}を付けさせていただいています。こちらでお話をさせていただいてもいますので、近日中に代わりの出典を提示いただけなければ除去せざるを得ないかと考えております)。また、この編集での出典差分を検証しましたが、「社員数を発足時13,000人から約半減の7,000人に削減したため」という記載は見当たりませんでした。出典を利用される際には基本的に記載の通りご利用いただき、記載のない事柄を追加しないでください。

ここ最近執筆をはじめられたとかいう方でもないかとお見受けしますし、過去にも出典についての苦情があるようです。繰り返しになりますがウィキペディアは何ではないか独自研究は載せない出典を明記する検証可能性信頼できる情報源といった各種方針文書を理解できるまで熟読のうえ、ご理解いただいてから編集を行ってください。よろしくお願いいたします。--Shain2006会話2015年1月16日 (金) 13:29 (UTC)[返信]