コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ヴィーナス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ヴィーナスさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ヴィーナス! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ヴィーナスさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年8月29日 (土) 07:57 (UTC)[返信]

「真田アサミ」の記事について[編集]

真田アサミの記事で、

デ・ジ・キャラット役でブレイクした彼女であるが、沢城みゆきに比べると、そのイメージが強くなり過ぎて、他の役での好演技が評価されづらいという「諸刃の剣」になっているという声もある。

という文章を記述されていますが、どこでそういう声があるのか、出典を記述していただけないでしょうか?お手数をおかけしてもうしわけありませんが、よろしくお願いいたします。--bcxfu75k 2009年9月5日 (土) 09:31 (UTC)[返信]

了解しました。ただし、それでもこのような記述に根拠が無ければ削除いたしますので。--ヴィーナス 2009年9月6日(日) (UTC)

「戸松遥」の記事について[編集]

記事『戸松遥』で議論を起こしました。特色についてです。ヴィーナスさんはその記事の記載を一回差し戻しておりまたので議論にご参加のほどをよろしくお願いします。--パールブリッジ 2009年11月27日(金) 15:39 (UTC)

ノートにて案を記載しました。--パールブリッジ 2009年11月27日(金) 09:13 (UTC)

報告議論での決着事項を履行しました。詳しくは記事戸松遥及びノートを参照ください。--パールブリッジ 2009年12月7日(月) 16:48 (UTC)

ノート:戸松遥でも色々な方から指摘されているかと思いますが、声優関連の記事で、検証可能性を満たさない、独自研究的記事を掲載するのは、お止めいただけませんでしょうか。声質や顔立ちと演じる役柄との関係などは独自研究そのものですし、演じる役の系統立て分類(~系)や、傾向(~が多い)といった分析も、独自研究になります。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを熟読の上、今後は十分にお気をつけ下さい。--Dr.Jimmy 2009年12月14日 (月) 05:21 (UTC)[返信]

ノートで指摘されたとおり、今は反省して自分で積極的に独自研究の内容を削除しています。しかし、役柄を記述することは事実であるわけですから問題無いと思います。これからは気をつけてこのWikipediaに投稿していきたいと思います。--ヴィーナス 2009年12月14日 (月)
役柄については、例えば、少年・少女や男性・女性といった客観的なものであれば問題ありませんが、「姉御キャラ」や「~な性格の女性」「クール」「おっとり」「優しい」・・・といった役割の分類は、主観であり、また、「~役柄が多い」というのは独自研究です。どちらもWikipediaのルール上、記述することはできませんので、きちんとした出典を明記しない限りは記述しないようにしてください。--Dr.Jimmy 2009年12月14日 (月) 05:42 (UTC)[返信]
了解いたしました。--ヴィーナス 2009年12月14日 (月)

例えば中村正 (声優)ですが、個人のブログは出典として用いることはできません。一度、編集の手を止めて、じっくりとWikipediaの公式方針を熟読し、きちんと理解してから編集を再開するようにしてはいただけませんでしょうか。--Dr.Jimmy 2009年12月14日 (月) 06:27 (UTC)[返信]

基本方針は熟読・理解されましたでしょうか? あなたの編集を見る限り、とてもそのようには見えません。もう一度お願いしますが、一度手を休めて、じっくりと基本方針文書を理解してから、編集をするようにして下さい。--Dr.Jimmy 2009年12月16日 (水) 00:02 (UTC)[返信]

ノート:戸松遥であなたが過去に追加なさった共演項目についての議論が再開されました。議論にご参加くだされば幸いです。--パールブリッジ 2010年2月14日(日) 13:59 (UTC)


署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿 (~~~~) しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目 () をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。
ヴィーナスさんの署名は利用者名しか書かれていなかったり、投稿時間が消されているなどの不適切な署名が多く見られます。このような署名は偽署名とみなされることがあり、場合によっては荒らしや議論を混乱させる意図があると誤解される恐れがあります。投稿前にはプレビュー機能を用いて編集結果がどのように表示されるか確認をした上での投稿をお願いします。--218.69.96.4 2010年4月24日 (土) 14:08 (UTC)[返信]