利用者‐会話:梵瀛探

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

施設論でのご編集について[編集]

失礼します。ノート:施設論にコメントしましたので、そちらにてご応答をお願いします。--Leonidjp会話2017年10月2日 (月) 01:45 (UTC)[返信]

IPブロック適用除外者を申請します。[編集]

{{Unblock-auto|私のVPNのIPアドレスは広域ブロックのハードブロックに巻き込まれています。私は中国大陸にいる利用者です。中国大陸ではVPNがないとwikipediaへの訪問ができません。ですから私はVPNを使わなければなりません。}}

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

中国語版の井戸端のほうの議論を読みました。要はVPNで動的IPを使っており、広域ブロックはその一部にしかかけられていないため、投稿できる場合とできない場合があるとのことです。中国語版での議論をみるに、付与には特に問題がないとみられるため、承認とします。

この解除依頼には次の管理者が対応しました: ネイ会話2019年6月13日 (木) 04:39 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。

コメント こんにちは。あなたのブロック解除依頼について理解できない事があるので質問します。あなたの投稿記録を見ると、あなたは、自分のノートページ以外のいろいろなページに投稿しておられます。あなたが本当にブロックされているならば、あなたのノートページ以外のページには投稿できないはずです。ブロックされているはずなのに他のページに投稿できているのはなぜなのでしょうか。また、ブロックされていないとすれば、なぜブロック解除依頼を出す必要があるのでしょうか。--Loasa会話2019年6月5日 (水) 05:42 (UTC)[返信]

  • @Loasa:
  • これはVPNのソフトウェアが自動的に分配したIPアドレスです、大部分のIPアドレスがブロックされました。ですが、ごく少ないIPアドレスがブロックされません。でもこの「ごく少ないIPアドレス」は自分で選ぶことができません。ですから、もしこのVPNのソフトウェアがブロックされたIPアドレスを私に分配すれば、私は投稿できません。もしブロックされない「ごく少ないIPアドレス」を私に分配すれば、わたしは投稿できます。こういうVPNのソフトウェアです。--云彩之塔塔主会話2019年6月5日 (水) 10:44 (UTC)[返信]