コンテンツにスキップ

利用者‐会話:井内克樹

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、井内克樹さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 井内克樹! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
井内克樹さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年8月30日 (木) 20:05 (UTC)[返信]

「日本のユースホステル一覧」での編集について[編集]

はじめまして。井内さんはお名前を拝見する限りでは、「そばの花」のオーナーで、かつてユースホステルであった時代のペアレントである方と同姓同名ですが、ご本人様でしょうか?

Wikipediaは信頼できる出典に基づいてネット百科事典を作るプロジェクトです。基本的に誰でも編集ができますが、記事の対象の当事者が編集に関わることについては抑制的であることが原則で、必要のある場合にはしかるべき方法を採ることが推奨されています(Wikipedia:自分自身の記事をつくらないをお読み下さい)。また、当事者が問題ある記述について、自らの編集ではなく、管理権限を持つボランティアに相談する場合はWikipedia:連絡先/記事の問題/組織よりをご参照下さい。

いずれにせよ、井内さんが書かれたようなスタイルでの記述は、百科事典の記事としては問題がありますため、いったん記述をコメントアウト(見えない状態にする)させていただきました。

井内さんがどのような理由でWikipediaに「かつてユースホステルであった事実」の記載の拒否を望まれているのかは存じ上げません。ただ、一般論として申し上げますと、プライバシーの侵害や虚偽の事実、不祥事等の記載ではなく、(たまたま元になった記述には出典がありませんが)信頼できる文献(通常の出版社から刊行されたガイドブックなど)や新聞の記事等で検証可能な公知の事実については、記載を削除する理由に乏しいと判断されると思われます。私は管理権限を持たない一利用者ですので、具体的な判断につきましては上記の相談先に当たられることをお勧めいたします。--Unamu会話2012年9月4日 (火) 15:42 (UTC)[返信]