利用者‐会話:人間です

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


利用者TAKA123321の時[編集]

直接アクセスしてください。利用者‐会話:TAKA123321

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。ウィキペディアは個人紹介サイトやSNSではなく百科事典です。まずWikipedia:児童・生徒の方々へをよくお読み頂き、理解していただいた上で、利用者ページ、サブページの内容や編集について、今一度ご検討ください。利用者ページはウィキペディアの趣旨にご賛同いただき、百科事典の編集に参加していただける方に供与されているものです。Wikiというシステムについて試したい、編集結果を実際に見たい場合はWikipedia:サンドボックスをお使いください。--海獺 2009年7月9日 (木) 10:25 (UTC)[返信]

ありがとうございます。ただいま、利用者ページの大修正を行っており、正常に終了したら、もういじらないことにしようと思っています。--'''人間です''' 2009年7月9日 (木) 11:30 (UTC)[返信]

もう一点お願い[編集]

利用者‐会話:TAKA123321からあなたが除去した質問について、それぞれお答えいただければと思います。よろしくお願いします。--海獺 2009年7月9日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

ありがとうございます。ただいま、利用者ページの大修正をおこない、こちらに全文を移転し、回答しました。--'''人間です''' 2009年7月9日 (木) 11:30 (UTC)[返信]

注意[編集]

サンドボックスの使い方などどうでもよいことについて他人に注意をして回らないでください。そのような行為の方がよっぽど迷惑です。--Aotake 2009年7月13日 (月) 09:21 (UTC)[返信]

Help‐ノート:サンドボックスをごらんください、このような状況を解決するために、書き込んだだけです。少しでもまちがいを減らすように、努力しただけです。悪いですか??--'''人間です''' 2009年7月13日 (月) 09:28 (UTC)[返信]

改正'''人間です''' 2009年7月13日 (月) 09:29 (UTC)[返信]

たしかに他の人が提案した注意内容でしょうが、ウィキペディアを初めて編集したのに、いきなり「迷惑です」というメッセージが投げ込まれたらどんな気持ちがするか考えてはみないのですか。そもそも、もし注意をしたいのなら、あなたが注意した投稿については、外部サイトからの転載、自著作物の持ち込み、などほかに注意すべき点があるでしょう。Wikipedia:児童・生徒の方々へ#管理に参加するときは、注意深くをお読みください。--Aotake 2009年7月13日 (月) 09:47 (UTC)[返信]
そういうと、私も前のユーザー時代、初めてWikipediaを使用して一週間後に'大人のユーザーに'小学生(当時)(しっかりユーザーボックスで小学生だということを出しています。)同じような注意されました。たしかに編集するタイトルをみなかったのが悪かったなと反省し、今後このようなことがないようにしっかり確認する習慣がつきました。経験していますので、しっかり考えて投稿しました。--'''人間です''' 2009年7月13日 (月) 09:57 (UTC)[返信]
落ち着いて考えると、たしかにショックですね。すいませんでした。あやまってきます。--'''人間です''' 2009年7月13日 (月) 10:02 (UTC)[返信]

お願い[編集]

海獺です。ウィキペディアがなにをする場所なのか、あなたに何が出来るのか、現状であなたが他の利用者に何か注意が出来るほどウィキペディアについてよくご存知なのか、少し考えてみませんか? Aotakeさんが示してくれたリンクWikipedia:児童・生徒の方々へをよく読んでみてください。また、この編集の要約欄のような言葉は、お使いにならないほうが良いと思います。もしウィキペディアに参加していることで気分が良くないという事態に陥ったら、しばらくウィキペディアからは離れたほうが良い場合が多いです。--海獺 2009年7月13日 (月) 09:59 (UTC)[返信]

ありがとうございます。しばらく意見分野から離れてみようと思います。--'''人間です''' 2009年7月13日 (月) 10:01 (UTC)[返信]

過去ログ作成時の履歴継承[編集]

こんにちは。Kurihayaと申します。利用者‐会話:人間です/過去ログ2Wikipedia:即時削除の方針#全般6に基づき即時削除しました。ノートや会話ページであってもGFDLの下に利用許諾されていることに変わりはありませんので、履歴継承のないコピー分割は削除の対象となります。手順は、Help:過去ログで再確認ください。よろしくお願いします。--Kurihaya 2009年7月16日 (木) 04:15 (UTC)[返信]

もう一度作ってみました。これでいいですか??--'''人間です''' 2009年7月16日 (木) 04:42 (UTC)[返信]
Help:過去ログ#カットアンドペースト方式の手順1および8をもう一度ご覧ください(もちろん他の方式でも構いませんが)。新しく作られる過去ログページの初版要約欄に手順8の記載を行うことで、履歴継承が行われた(編集履歴を「利用者‐会話:人間です」とあわせ読むことができる)ことになります。
「利用者‐会話:人間です/過去ログ2」はノートから分割したことになってしまっていますが、これを利用者‐会話:人間ですとする必要があります。また13日にご作成の利用者‐会話:人間です/過去ログ1も同様の手法で対処する必要があります(利用者:人間です/過去ログ1は作成場所誤りで不要でしょうか)。
何度もお手数ですが、もう一度作業していただけますか。よろしくお願いいたします。--Kurihaya 2009年7月16日 (木) 04:56 (UTC)[返信]
いままで教えていただきありがとうございます。せっかく教えいただいたのですが、別に過去ログ化する必要がないと自分で判断しました。まだまだ未熟なので、もう少し知識をつけようと思います。ありがとうございました。

お願い[編集]

ウィキペディアは百科事典を作るサイトです。過去ログの作り方も大事ですが、一体何のために参加しているのかもう一度考えてください。--海獺 2009年7月16日 (木) 04:58 (UTC)[返信]

何度もすいません。もう編集しないと言いながら、編集しちゃっていますね。記事をもっと書くように身近な物からがんばります。--'''人間です''' 2009年7月16日 (木) 07:59 (UTC)[返信]
あなたは上記の様に、いろいろな方から、参加姿勢などについて、パスワード管理について、編集の仕方について、など指摘がある段階です。基本的なことをご理解いただけていない段階であるという自覚を持っていただきたいと思います。
ようこそのメッセージを初心者の方に貼って回る行為は、その方々があなたを頼りにするということです。質問をされた場合、あなたにいろいろなことが理解でき、適切な対応が出来るでしょうか? もうしわけないですが、私にはまだ難しいと感じています。
ウィキペディアはとても面白いところで、ログインしていると何かをいじりたくなるという欲求が生まれやすいところであると、私は思っています。しかし、ここはあくまでも共同作業で百科事典を作る場所です。
「あなたに出来ることの見極め」、これも非常に大事な要素です。よく考えてみてください。3日間のブロックとしました。この間はこの会話ページの編集のみが出来ます。編集は出来ますが、編集をしなければいけないわけでもありません。ゆっくり考えてみてください。--海獺 2009年7月18日 (土) 10:04 (UTC)[返信]
わざわざご判断ありがとうございます。ブロックが解除されても、まだ、Wikipediaの理解を得られるまで、あまり広く活動しないようにします。また、まだ活動するのは年代的に早すぎるのではないか?等、自分に問いかけてみたいと思います。--'''人間です''' 2009年7月18日 (土) 11:34 (UTC)[返信]

ようこその貼り付けについて[編集]

通常ようこそはボットにて貼り付けますが、なぜあなたは、わざわざ貼り付けたのでしょうか??? しかもユーザー名を間違えたままで!!! どうしても貼り付けたいのであれば、{{subst:Welcome|--~~~~}}にするか、ユーザー名を記入するのではなく{{subst:PAGENAME}}などに変えておかないと、ユーザー名と違う案内が表示されて大変失礼だと思います。今後、このようなことの無いようにお願いいたします。なお、あなたの貼られた間違えた案内は申し訳ないですが、相手に失礼なので書き換えさせていただきます。--Vigorous action (会話/履歴) 2009年7月18日 (土) 10:25 (UTC)[返信]

はじめまして、あるふぁるふぁと申します。Vigorous actionさんと同様の疑問を持っています。あいさつ同好会に所属されているのであれば、botでの作業となるまでの経過の議論についてもご確認の上で行動されますようお願いいたします。--あるふぁるふぁ 2009年7月18日 (土) 10:33 (UTC)[返信]

わざわざごめんなさい。気をつけます。  botでの作業となるまでの経過の議論 は今読みました。すみません。--'''人間です''' 2009年7月18日 (土) 11:17 (UTC)[返信]

会話ページについて[編集]

はじめまして。まさふゆと申します。この会話ページの2009年7月9日 (木) 11:30 (UTC) の版にて、利用者‐会話:TAKA123321から履歴継承のない転記があるので、GFDL違反に問われる可能性があります。特定版削除となった場合には大量の版が失われてしまうので、今すぐにWikipedia:利用者ページの削除依頼に提出することはしませんが、念のためこのページが特定版削除される可能性があることを指摘いたします。--まさふゆ 2009年7月18日 (土) 11:26 (UTC)[返信]

申し訳ございません。ただいま、ブロックされている状況なので、解除されるまで戻すことができません。お待ちいただけたらと思います。--'''人間です''' 2009年7月18日 (土) 11:30 (UTC)[返信]
投稿ブロックのため、この会話ページ以外編集できないことは分かっております。著作権侵害やGFDL違反が発生してしまった場合には、編集除去しても変更履歴から過去の版が閲覧できてしまうため問題があります。転記元の発言者の方全員からの転記追認があれば特定版削除は避けられるかもしれませんが。
あと、ファイル:Opera日本語版.jpgのような自由利用できないファイルをアップロードすることはおやめください。よろしくおねがいします。-まさふゆ 2009年7月18日 (土) 11:44 (UTC)[返信]
operaの画像については、直しておきました。--'''人間です''' 2009年7月21日 (火) 11:47 (UTC)[返信]
ちょっと、お待ちください。この会話ページの変更履歴にはGFDL違反の可能性がある版が残ったままですよ。さらに、利用者‐会話:TAKA1233212009年7月21日 (火) 11:11 (UTC)にて、この会話ページからアイザールさんの発言が転記されていますが、要約欄にその旨の記載がありませんのでやはりGFDL違反の恐れがあります。このまま放置すると被害が拡大してしまいますので、転記元の発言者の追認をいただくなり、特定版削除依頼に提出するなり、何らかの対処を行うべきでしょう。--まさふゆ 2009年7月25日 (土) 05:36 (UTC)[返信]



  • 本人です。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。僕は大人になるまで観覧以外にWikipediaを使うことはもうないです。したがってこのアカ ウントはもう使わないです。本人の意見としてすべて削除してほしいと思います。記載内容がすべて(挨拶のぞく)注意のメッセージであり、残す必要はないと 思います。責任放棄みたいで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。いままで関わったり助けたりくださった方、注意してくださった方、ありがとうご ざいました。※あと一度はここに来ます。 --人間です 2009年12月4日 (金) 14:35 (UTC) 一部訂正--人間です 2009年12月4日 (金) 15:15 (UTC) --'''人間です''' 2009年12月13日 (日) 07:36 (UTC)[返信]

ファイル:Ie bug.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:Ie bug.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますりぷりむす 2020年7月24日 (金) 07:57 (UTC)[返信]