コンテンツにスキップ

利用者‐会話:凶太郎

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

太田誠一の編集について[編集]

現在、削除依頼で審議中ですので加筆を続けられると審議に支障がおきます。また他のユーザーにより除去されている内容を何度も復活させようとするのはWikipedia:編集合戦であり望ましいことではありません。ノート:太田誠一で議論するようにしてください。なお私見ですが、やかましいの意図に関しては後から太田議員による釈明などがあり、こういう意味で使ったという説明があったのならばともかく、凶太郎さんがWikipedia:信頼できる情報源なしに記載されるのはWikipedia:独自研究を載せないにあたります。--Tiyoringo 2008年8月18日 (月) 10:45 (UTC)[返信]

先日メッセージをお送りしましたがノート:太田誠一で議論を開始することなく、やかましいの解釈についてWikipedia:独自研究を載せないに従わない編集を継続しないでください。Wikipediaは寄付でなりたっており、Wikipedia:編集合戦で無駄に版を消費することはサーバの容量、負荷を食うことになり好ましいことではありません。このあたりはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすなどに述べられていることと同等です。やかましいの解釈に関してはやや好意的に解釈したWikipedia:信頼できる情報源による報道もあります。現時点では再度著作権侵害のおそれありとして、削除依頼で議論中ですので余計本文での編集は控えてノートでの議論を開始していただきたいと思います。このまま私や他のユーザーによるメッセージを無視し同様の編集を繰り返すようですと、共同作業に不向きなユーザーと判断させていただくしかなくなるのではと思います。--Tiyoringo 2008年8月27日 (水) 12:31 (UTC)[返信]

凶太郎です。貴殿の8月27日の見解はいささか過剰反応また言いがかりであると解します。当方としては報道内容をもとにした独自の記載をしており、著作権侵害の事実はありません。「やかましい」の内容について独自研究という指摘がありますが、かような指摘をされますと現に一方に偏った発言があった場合、それを正していくことが困難になります。また後半にあったような恫喝じみた発言はやめていただきたいです。--凶太郎 2008年8月27日 (水) 22:31 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。まずはWikipedia:ウィキペディアは何ではないかをご熟読いただき、ウィキペディアのほかの項目がどのようにして成り立っているのか、閲覧に来た人の立場からはどんな記述があれば百科事典として役に立つ内容なのかをお考えいただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年8月22日 (金) 05:18 (UTC)[返信]

凶太郎です。貴殿の8月22日の記載はいかなる趣旨のものでしょうか?また書き出しの状態のものを一方的に削除するのは、荒らし行為ではないかと思います。--凶太郎 2008年8月27日 (水) 22:35 (UTC)[返信]

こちらについてご説明しておきます。私が削除したのはあなたが作成なさった戸崎隆広というアナウンサーのたった一行だけの記事で、且つ名前の表記を間違えているものでした。戸崎貴広さんの記事は2004年時点で既に存在しております。ご自分の行ったことを正しく理解したうえで、私に対して荒らし行為とおっしゃることの是非について、よく考えてみてはいただけないでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年9月24日 (水) 14:13 (UTC)[返信]

戸崎氏の件については性急な調査で記載してしまったと反省しています。ただ、その後執拗な攻撃を管理者(誰とはあえて言いませんが)から受け、大変傷つきました。--凶太郎 2008年9月29日 (月) 22:01 (UTC)[返信]


Image:FH000003.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:FH000003.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年9月24日 (水) 09:33 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

いたずら書きはご遠慮ください。--海獺(らっこ) 2008年9月24日 (水) 11:08 (UTC)[返信]

あなたの書き方は神経逆なでするだけです。管理者権限の乱用はやめられたし。--凶太郎 2008年9月24日 (水) 13:54 (UTC)[返信]

画像のライセンスについて注意をしてくださっている方に対し「Wakkuboxをブロックします」と書くこと、ここの注意を除去すること、対話拒否をすることはウィキペディアでは全く芳しくない行動であることをご理解ください。--海獺(らっこ) 2008年9月24日 (水) 14:07 (UTC)[返信]

下記しましたが、対話拒否を誘発されるような失礼な書き方は問題ですよ。--凶太郎 2008年9月29日 (月) 21:57 (UTC)[返信]

警告[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。

あとそれに加え、 対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Wakkubox 2008年9月24日 (水) 13:09 (UTC)[返信]

ライセンスの件については、自分で撮った物に対して失礼な物言いをした荒らしもどきな書き方だったからです。これがウィキ流なのでしょうか?だとすれば、あまりに編集者の感情を害する管理方針と言わざるをえません。管理者に猛省を促したいです。--凶太郎 2008年9月29日 (月) 21:55 (UTC)[返信]


スタブ未満作成停止のお願い[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。凶太郎さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Peccafly 2008年10月21日 (火) 01:06 (UTC)  [返信]


内容は理解しました。2件については更に加筆いたしました。--凶太郎 2008年10月21日 (火) 04:29 (UTC)[返信]