コンテンツにスキップ

利用者‐会話:北本

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

署名について[編集]

署名はコメントの末尾に「--~~~~」と入力すればOKです。--ホーリーブライト会話2019年5月20日 (月) 21:21 (UTC)[返信]

ホーリーブライト様へ[編集]

ご丁寧に教えていただきありがとうございます!

次から文章の最後につけてみます。汗

ウィキペディア初心者でスミマセン。 ありがとうございます!!! 北本会話2019年5月20日 (月) 21:29 (UTC)[返信]

アカウントについて[編集]

北本さんは「Wikipedia:削除依頼/RYOYA (リョーヤ)」において「立項者本人です」と名乗っておられますが、記事「RYOYA (リョーヤ)」を実際に立項(作成)したのはIP:218.44.33.54会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんです。記事が立項されたのが2019年5月20日 (月) 14:37‎ (UTC)で、北本さんがアカウントを作成したのが2019年5月20日 (月) 14:57 (UTC)です。IP:218.44.33.54会話 / 投稿記録は北本さんということでよろしいでしょうか。--ホーリーブライト会話2019年5月20日 (月) 22:59 (UTC)[返信]

ホーリーブライト様へ[編集]

おはようございます。 昨日はRYOYA宅に泊まって4人がかりで同じWi-Fiを使用してアカウントを作成し、編集していたためIPアドレスが同一になってしまった可能性が高いと思われます。 仰ることはわかるのですが、手順などのやり方を教えていただけると幸いです。もしよろしければ教えていただいてもよろしいでしょうか??? —北本会話2019年5月21日 (火) 00:52 (UTC)[返信]

IPアドレスについて[編集]

以下のIPアドレスのユーザーは全て、RYOYA (リョーヤ)宅のネット回線からの投稿や編集になります。 =IP:218.44.33.54 一人ではないのですが、泊り込みで4人で同一のネット回線を利用して、 アカウントの作成やページの編集を行っていたため、同一のIPアドレスからの発信になりました。 ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

--北本会話2019年5月21日 (火) 01:19 (UTC)[返信]