利用者‐会話:卿3066

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、卿3066さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 卿3066! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
卿3066さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年8月31日 (金) 20:08 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

ドラゴンクエストIV 導かれし者たちおよびドラゴンクエストV 天空の花嫁について。基本方針に触れず「個人の主観」と書いたので誤解されたものと思いますが、ウィキペディアにはWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないという基本方針があります。「史上最強のキャラクター」「シリーズ1ストーリー性が高い作品」などの主観が入る内容については、そう言っている情報源を示した上でお書きになるようお願いします。なお、あなた自身が感じた事柄、あるいはWikipedia:信頼できる情報源の要件を満たさないもの(例:2ちゃんねるなどの匿名掲示板)を情報源とする事柄を書くのはご遠慮ください。--Muyo会話2012年9月15日 (土) 12:23 (UTC)[返信]

周知の事実で、出典元要らない内容と思ったのですが、それもそうですね。--卿3066会話2012年9月15日 (土) 13:16 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめ下さい[編集]

編集合戦はやめてください。 前田敦子記事での再三にわたるWP:BLPを無視した編集合戦はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。どうしても一連の報道に関して記載したいのであれば、別途ノートページで議論提起して下さい。--Kiku-zou会話2012年9月25日 (火) 07:26 (UTC)[返信]

SLAM DUNKの登場人物について[編集]

SLAM DUNKの登場人物についてのあなたの編集ですが、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点Wikipedia:過剰な内容の整理などから逸れているように思いますし、また誤字や脱字の訂正を行った編集や他の編集者の方の編集まで取り消しまで行うのはお止めください。これではやっていることが荒らし行為と変わりませんし、投稿ブロックの対象にもなり得ますので。--Y-KUS会話2012年9月28日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

どの辺が逸れているか具体的に指摘して貰わないと困ります。誤字や脱字の修正ぐらいでは差し戻しはしません。個人の主観でこれは要らないだろうと判断された大量削除等については反応します。--卿3066会話2012年9月29日 (土) 01:40 (UTC)[返信]

ノートにも記しましたが、例えば深津の項目の『類稀なパスセンス』や『ポイントガードに必要なあらゆるスキルを持っている』という点は作中にて明言されていないことですし、岸本の項目における『金平を絶句させた』のも描写がないため独自研究といえるでしょう。

青田の項目の『完治しているはずの怪我への疑心暗鬼から全力プレーができていない赤木』というのも検証可能性を満たしているとはいえず、豊玉高校の項目における『老監督の北野を一方的に解任して若手の金平に交代させており、これが部員たちと監督の不協和音の原因の一つとなり、さらにはバスケ部全体を混乱に陥れる原因になっている』も北野の解任はともかく、金平に交代させたことは直接的な原因なのか検証可能性を満たしているとはいえないと思います。

岩田の項目における『「魚住のほうが数倍強かった」と評される程度のものだった』というのもこのように悪く記す必要性が全くなく、中立的な観点からは逸れているといえます。

また、安西と北野の関係は記述が重複しており、『強豪・海南』、『「神奈川代表」の翔陽高校』というのも前述してあるために記す必要はないと思いますし、北野『前監督』というのも一度記せば十分でしょう。『反則に等しい「過激な」ラフプレー』、『海南大付属・牧の突破をも許さないディフェンス力』、『結果を出せなければ「北野と同様にクビ」にする』というのも誇張気味な表現に思えます。店長の『本来なら1万~2万円以上する(作中で彦一が語っていた値段)エアジョーダンVIを30円という無料同然の値段で持って行かれ』、『100円という非常識な金額』というのも特に記す必要性はなく、これらはみな過剰な内容といえます。福田の仲間たち(仮称)というのもなぜここだけ正確な読みにしないのか疑問です。

誤字や脱字の修正ぐらいでは差し戻しはしませんとありますが、自分は『カワサキのオートバイ[GPZ400R]「の」乗っているが、免許があるかは不明』と、明らかに間違っているところの修正もしましたが、あなたはそれも差し戻しています。また、あなたは自分の編集の後に編集を行ったIPユーザーさんの編集の差し戻しも行いましたが、これも特に悪いところがあったとはいえませんので何故戻す必要があったのでしょうか。--Y-KUS会話2012年9月29日 (土) 23:20 (UTC)[返信]

作中で深津は『超高校級の選手』『最強山王を束ねるキャプテン』『深津のパスがあっての山王工業』と表現されており、『類稀なパスセンス』や『ポイントガードに必要なあらゆるスキルを持っている』という表現も過剰や誇張には感じません。また牧の突破力をも上回るディフェンスを見せたのも確かであり、『海南大付属・牧の突破をも許さないディフェンス力を併せ持つ』この記述を削除する必要性も感じません。私が編集した『最強・山王を束ねるキャプテン』というのも相田弥生の発言をそのまま借りたに過ぎません。
陵南戦で怪我が気になり委縮したプレイになっている赤木を青田が一喝するというのも作中描写されている事でありこれも付記する事に何ら問題は感じません。豊玉の『老監督の北野を一方的に解任して若手の金平に交代させており、これが部員たちと監督の不協和音の原因の一つとなり、さらにはバスケ部全体を混乱に陥れる原因になっている』これもまた作中描写された事実であり付記する事に違和感は感じません。ラフプレーも金平がクビにすると言われたのも事実でありここも誇張表現には感じません。
安西監督の件は確かに、重複しており特に書き記す必要も無いかと思います。『強豪・海南』『「神奈川代表」の翔陽高校』これらは解り易く伝えるために再度述べるのは問題無いと思います。エアジョーダンの件はエピソードの一件として付記するのは有りだと思います。福田の仲間たちはこれ自体が正確な名前ではないですから特に振り仮名を付ける必要もないと思いますが、ここはあっても問題ないでしょうね。
明確な誤字の修正もあったのですね、それは失礼しました。ただ、あまりにも大量削除が多いと感じたので差し戻させて頂きました。IPユーザーさんの編集を差し戻したのは私自身、大量削除しているのだと早とちりしてしまい差し戻してしまったミスですので非礼を詫びたい所です。--卿3066会話2012年10月4日 (木) 02:32 (UTC)[返信]

編集合戦はおやめください[編集]

ノート:宗教でお話し合いのほどを。--Hman会話2012年10月8日 (月) 10:14 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年10月8日 (月) 12:33 (UTC)[返信]