コンテンツにスキップ

利用者‐会話:吉朗

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Lovemetenderさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Lovemetender! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
吉朗さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。cpro 2011年7月15日 (金) 07:24 (UTC)[返信]

利用者名の変更のご案内[編集]

はじめまして、cproと申します。利用者名の変更にあたっては、Wikipedia:利用者名変更の方針が参考になると思います。具体的な手順としては、

  1. 新しい名前が既に取得されていないか確認する(特別:登録利用者一覧特別:グローバル利用者
  2. 新しい名前のアカウントを事前に取得する(Wikipedia:利用者名変更の方針#希望利用者名の事前取得
  3. Wikipedia:利用者名変更依頼に依頼を投稿する

といった流れになると思います。不明な点があればWikipedia:利用案内などの質問ページもご利用ください。--cpro 2011年7月15日 (金) 07:24 (UTC)[返信]

ご指導ありがとうございました。返事が遅くなりました。利用者名変更依頼をかけました。しかし、問題点はenのユーザーと名前がかぶったことにあり、名前を収用するためには向こうのwikipediaで申請する必要があること、またそのユーザーは向こうで投稿ブロックされているのでその履歴を引きずってくるかもしれないと言われました(私の理解では)。enでの活動など将来的にもするはずがないので、今のままで問題なければ、継続したいと思っているのですが、いかがなものでしょうか。--Lovemetender 2011年7月22日 (金) 07:08 (UTC)[返信]
現在の名前のまま統一アカウントを利用したいということであればenでの収用申請が必要になってきますし、変更依頼で指摘された問題もありそうです(元の利用者の投稿履歴は引き継がれませんが、荒らしとしてブロックされた形跡が引き継がれてしまうかもしれません)。が、もし名前にこだわりがないのであれば、別の名前に(jaで)通常の変更依頼をすることで、これまでの水道設備等の投稿履歴を保ったまま移行できます。たとえば、hogehogeという名前に変更すれば、ノート:上水道などの履歴に表示される名前もhogehogeに変更されます。ご検討ください。--cpro 2011年7月22日 (金) 08:08 (UTC)[返信]
Cpro様 利用者名を変更できました。ありがとうございました。--吉朗 2011年8月8日 (月) 00:39 (UTC) [返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:12 (UTC)