コンテンツにスキップ

利用者‐会話:吹く都心

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、吹く都心さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

吹く都心さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--Katamakura 2007年5月19日 (土) 05:56 (UTC)[返信]

さよなら絶望先生の登場人物に関して[編集]

はじめまして。

さよなら絶望先生の登場人物にて検証の可能性を満たせない投稿の削除で編集合戦になっているようですが、相手がIPユーザーならば保護依頼を出して半保護にしてもらうのが妥当ではないでしょうか?

貴方様の該当部分の削除の理由は正当なものですが、相手もしつこく食い下がりそうなので。

御一考のほどを--123.222.27.245 2007年11月22日 (木) 11:28 (UTC)[返信]

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。保護依頼ですが、あのユーザーともう少し話し合ってから行いたいと思います。--吹く都心 2007年11月23日 (金) 05:35 (UTC)[返信]

アカイイトの吸血表現[編集]

評価はともかく、少なくとも公開CGからある程度の淫靡さは感じられる構成だと思います。そのあたりはコメントアウトにしたほうがよかったと思いますが・・・。--NORNtalks|Contributions2007年12月5日 (水) 21:50 (UTC)[返信]

編集について[編集]

あなたがやっていることは細かすぎます。粘着だとは思いませんか?--以上の署名のないコメントは、210.234.93.13会話/Whois)さんが 2008年1月4日 (金) 07:01 に投稿したものです(吹く都心による付記)。

節が無かったので作らせてもらいました。
あなたにとっては細かいのでしょうが、私はその記事を秀逸な記事にするべく、ウィキペディアのルールに沿って編集しているだけです。あなたはWikipedia:基本方針とガイドラインを読んだことがあるのですか?そこに書かれていることを守ろうと考えていますか?ウィキペディアを「自分の好きな作品について語るだけの場所」と捉えて編集していませんか?粘着かどうかはお互い様だと思います。あなたはIP:210.234.190.178会話 / 履歴 / ログ / whoisと同一人物ですよね?--吹く都心 2008年1月4日 (金) 08:29 (UTC)[返信]
横から失礼します。吹く都心さんの編集を見てると、「独自研究」の解釈の範囲が狭いようで、他の編集の人なら消さないような事項まで消されているようです。編集方針を緩和して他のユーザーと融和することを望みます。210.234.93.129 2008年1月19日 (土) 12:55 (UTC)[返信]
自分に都合の悪いことはスルーですか。そうですかwww211.4.109.131 2008年1月31日 (木) 09:46 (UTC)[返信]
時間の都合が悪かったので返答が遅れました申し訳ありません。
IP:210.234.93.129会話 / 履歴 / ログ / whoisさんへの返答ですが、私の「独自研究」の解釈は間違っていないと思います。
Wikipedia:独自研究は載せないには「独自研究とは未発表の事実、データ、概念、理論、主張、アイデア、または発表された情報に対して特定の立場から加えられる未発表の分析やまとめ、解釈などです。」と書かれてます。
また、Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」には「広く信頼されている発行元からすでに公開されている事実、表明、学説、見解、主張、意見、および議論についてのみ言及すべきです。」と書かれてます。
以上のことから、信頼できる情報源で発表されていないならば独自研究であり、検証不可能となります。解釈の範囲が狭い広いの問題ではなく、発表されてない時点で独自研究となりウィキペディアに載せることが出来ません。私以外の人達が除去しなかったから載せても良いというものでもありません。他の人達は独自研究だと気がついていなかったか、独自研究があっても気にせず編集している人だと私は解釈しています。
みなさん最初の投稿が私の会話ページで、それ以降編集していないところをみると可変IPなのではないでしょうか?もしそうなら議論がしにくいのでログインかアカウント作成してください。--吹く都心 2008年2月5日 (火) 08:15 (UTC)[返信]

検証不能ではありません。たとえば吹く都心氏が頻繁に更新されている絶望先生がらみの項目ですが、各種アニメ雑誌(無数にあるので割愛)に、名前とその由来、ハヤテとの関係等等様々な解説が載っております。それを知らないで「独自研究の排除」を名目に自分のエゴを押し付ける吹く都心氏の粘着質な書き直しの対応は改めるべきではないでしょうか。221.119.75.39 2008年2月6日 (水) 15:34 (UTC)[返信]