コンテンツにスキップ

利用者‐会話:地球発25時

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

全国高等学校野球選手権の各地方大会に注釈をしていますが、なんでオリンピック中継の影響を受けず通常通りの体制の千葉大会までわざわざ編集するのですか?長野大会もサブチャンネルを使わずリレー中継で対応出来たので特筆性はないと思います。他にも長崎大会に佐賀大会の事情を書くのは蛇足だし、「オリンピック中継の関係で」と言う表現も曖昧です。後オリンピック以外にも深夜に録画放送はありましたし、国会中継等ラジオ第一で中継出来ずFMで代替したケースはあります。--138.64.199.15 2021年7月27日 (火) 05:44 (UTC)[返信]

出典提示のお願い[編集]

地球発25時さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。 --タケナカ会話2021年8月19日 (木) 09:59 (UTC)[返信]

上記の注意のぶら下がりとなりまして大変恐縮ですが、先だってジャッカー電撃隊にてなされたこれらの編集[1][2]について、いずれも上記に示された諸方針文書・ガイドラインをご理解の上でなされたものなのでしょうか。最初の編集に関しては、明らかに著作権上難のある動画を出典として提示されていますし、2回目の編集に至っては曲がりなりにも出典を提示されるというプロセスすら放棄して、単に放送・配信された作品を見たままの感想に終始されている辺り、より問題である事は論を俟たないでしょう。繰り返すようですが、Wikipediaにおいて第一に重視されているのはあくまで「検証可能な内容であるか」という事であって、「出典を伴わない「事実」「真実」」など到底歓迎され得ぬものでしかありません。
上記の注意も含め、これまで他者から寄せられた指摘や苦言に対して一切の無反応を決め込まれているようですが、今後もそうした姿勢や、出典提示を含めた各種方針を蔑ろにされるようななさりようを通されるのであれば、強制的にでも編集活動をご遠慮頂く場合もあります事、どうぞ深刻にお受け止め下さいますよう。--Holic 629WTalkCont. 2021年11月20日 (土) 17:44 (UTC)[返信]
私が投稿した文章ををご覧いただきありがとうございます。強化カプセル内での変身シーンの映像が修正されたのは事実であり現在配信中の東映特撮 YouTube officialや過去にも多数再放送され近日再放送が再開される東映チャンネルでも修正された映像を使用しております。私は一般の方が過去に投稿された強化カプセル内の変身シーンは修正前の映像だったためご参考までにリンクいたしましたがご指摘の通り違法アップロードの対象になることを初めて知りました。当初は修正後の東映特撮 YouTobe offcialも第1話は本作品が無料公開中は第1話が最終回まで無料公開するためリンクしようと思いましたが公式の投稿だったためとりやめたいきさつがあります。検証可能かどうかはこの映像だと思います。一般の方が過去に投稿した修正前の映像と東映特撮の第1話の修正後の映像をご覧ください。私の投稿した内容に誤りはないと思います。--地球発25時会話2021年11月21日 (日) 01:22 (UTC)[返信]

横から失礼いたします。Holicさんの言うように、修正の有無およびその感想についての編集は、1回目は違法アップロードの動画を出典としたもの、2回目は未出典によるものでしたので、明確な出典をご提示していただきたいという旨をお伝えしたかったのだと思います。修正の有無が行われたという出典がない限り、見たままの感想では未出典とみなされるということをご理解いただきたいです。--九十九十一会話2021年11月21日 (日) 04:27 (UTC)[返信]

出典提示のお願い(2回目)[編集]

地球発25時さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

その項目とは無関係の情報を加筆するのであれば、出典を提示してください--九十九十一会話2021年12月4日 (土) 04:48 (UTC)[返信]

私が投稿した文章をご覧いただきありがとうございます。私が投稿した文章は事実に基づいて投稿しているものです。俳優の多宮健二さんは前三田市議会議員と同姓同名の別人であることからTwitterでリンクさせました。また俳優の多宮さんのページがなかったため脚注でこれまで出演した作品を紹介いたしました。紹介した番組は実際にクレジットされているものや台本に記載されているものです。特命刑事ザ・コップについても主演の藤竜也さんと高松英郎さんは同じ朝日放送で制作された「裏刑事-URADEKA-」でも共演されておりナレーションを務めた市原悦子さんは裏番組であるニッポン親不孝物語(日本テレビ)にも出演されたことは事実です。同じ時間帯の二つのドラマに片方はナレーション、もう片方は本編に出演することは極めて異例で事実市原さんはオープニング部分しかナレーションはしておりません。安易に市原さんが掛け持ちしたとはとても思えません。苦渋の決断だったと思います。そのため私は裏番組との掛け持ちを行った旨の投稿を行ったものです。--地球発25時会話2021年12月4日 (土) 08:47 (UTC)[返信]
返信 自分が指摘しているのは、同姓同名の件ではなく、裏番組関連の情報についてです。上記でのHolicさんの発言と同様ですが、Wikipediaにおいて第一に重視されているのはあくまで「検証可能な内容であるか」という事であって、「出典を伴わない「事実」「真実」」はWikipediaでは歓迎されません。たとえ、それが事実であったとしても、Wikipedia:信頼できる情報源を明記してなければ、極めて異例であってもそれらは歓迎されません。
上記の動画の件にも関連しますが、事実であったとしても公式の情報源や動画でなければ、それらは独自研究に値しますので、今後はそれらの編集にお気を付けください。--九十九十一会話2021年12月5日 (日) 03:43 (UTC)[返信]

映像ソフト化・CSでの放送について[編集]

ぐるぐるメダマン[3]メガロマン[4]の要約欄でも申し上げましたが、現時点で映像ソフト化やCSでの放送がないのであれば、出典を伴わない記述はお控えください。Wikipediaは現行のファンサイトなどではなく、あくまでも百科事典として機能していますので(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか参照)、今後の編集にお気を付けください。--九十九十一会話2022年5月17日 (火) 00:52 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--九十九十一会話2022年5月18日 (水) 07:26 (UTC)[返信]

メッセージを読ませていただきました。映像ソフト化やCSの放送の予定がない場合便宜上記述いたしましたが今後は十分注意いたしますので今後もよろしくお願いします。--地球発25時会話2022年5月18日 (水) 09:11 (UTC)[返信]

出典提示のお願い(3回目)[編集]

地球発25時さん、こんにちは。あなたが投稿された内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

上記の内容と重複しますが、「ここ最近」や出典のない「○○年現在」などの表現は百科事典として機能しているウィキペディアとしてはふさわしい表現ではありません。

ならびにスターチャレンジ!!であなたがされた投稿[5]もウィキペディアとしてはふさわしくありません。

「○○年現在」に関しましては、上記の忠告で理解を示したうえでの編集と見受けられますので、今後の編集にお気を付けください。--九十九十一会話2022年5月22日 (日) 06:38 (UTC)[返信]

メッセージを読ませていただきました。和歌山放送はその後「主な受賞歴」として2020年日本民間放送連盟賞ラジオ報道部門優秀賞受賞を出典付きで投稿いたしました。「スターチャレンジ!!」は投稿している内容が少なかっため出演者の顔ぶれと前番組の出演者の顔ぶれを比較して加筆いたしました。また「さんまのナンでもダービー」と予想して当てるという点では共通していたのでそれも加筆いたしました。しかし個人的な見解だというのであれば今後は気を付けます。--地球発25時会話2022年5月22日 (日) 09:21 (UTC)[返信]

異なるので注意が必要であるという加筆の中止の要請[編集]

長谷川三千子におけるこの加筆はあまりにもひどいものです。同様の加筆はすべて差し戻しさせていただきました。お案じ哲学者同士で混同しやすい場合ならまだしもジャンルもまるで違ったり、名前が類似した人物のさらに類似した氏名の人物を追加したりと無茶苦茶です。自分が混同しやすいと考えるので加筆するといったことはおやめください。--Tiyoringo会話2022年11月30日 (水) 10:05 (UTC)[返信]

メッセージを読ませていただきました。確かに長谷川三千子さんにつきましては名前が似ているというだけでジャンルがまるで異なる方々を挙げてしまい申し訳なかったと思っております。私がこのような加筆をはじめたのは11月25日NHKラジオ第一放送で放送された『盛岡発ラジオ深夜便』のアンカーが同盛岡放送局アナウンサーの宮島大輔(みやじまだいすけ)さんでした。私は同じ読み方の元衆議院議員で現在は長崎県議会議員宮島大典(みやじまだいすけ)さんの存在を知っていたこともありWikipediaに「宮島大典とは別人です」とか「宮島大輔とは別人です」という表記なかったため放送の翌日に加筆させていただきました。しかしその編集方法がよくわからず本文に加筆させていただきました。本来なら本文の前に記号をつけて編集しなければいけないのですが本文でわかるのならそれでよいと思い現在に至りました。その後私の現在住んでいるエリアで活躍されていたローカルタレント早川えみさんが女優早川絵美さんと同じ読み方であることを思いだし加筆しました。以降は名前が似ているということからグラビアアイドル日向葵衣さんとYouTube日向結衣さん、シンガーソングライター作詞家・作曲家関島秀樹さんと元プロ野球選手岡島秀樹さんなどを加えました。なお、日向葵衣さんにはモデルと声優にそれぞれ同姓同名の日向葵(ひなたあおい)さんがいることをつい最近知りました。もう一度加筆することが許されるのならできる限り同業やそれらに近い人、同業でなければ対象の人を絞って投稿するようにします。大変長々と書いてしまい申し訳ありませんでした。--地球発25時会話2022年11月30日 (水) 12:39 (UTC)[返信]
そもそも誰々と混同しないようにとはどういった方向けの文章でしょうか。閲覧者ですか、それとも加筆しようとする利用者が間違えないように注意を促すものでしょうか。記事を閲覧して「冒頭に何々とは異なります。」という説明がダラダラと書かれていたらウンザリしてしまうでしょう。また加筆するユーザーは比較的その記事を知っていることでしょう。他の記事がそうなっているから同様にするというのは適切な編集とは限りません。Wikipedia:スタイルマニュアル/人物伝Wikipedia:スタイルマニュアル/導入部を参照してください。Template:混同を利用すれば十分でしょう。日向結衣にいたってはWikipediaに未だ記事がありません。Youtuberの人物の特筆性についてはそれなりに厳しい判断がなされています。
トム・スミスは野球選手「トム・スミス (バスケットボール選手)」「トム・スミス (アメリカンフットボール選手)」「トム・スミス (レスラー)」。「トム・スミス (政治家)」とは異なるので注意が必要といったように書くことにより得られる効果がどれだけあるかといったことを考えた場合、ほぼないことでしょう。--Tiyoringo会話2022年12月1日 (木) 09:48 (UTC)[返信]

Style!について[編集]

こんにちは。

Style!を新規作成していただきましたが、記事冒頭文の説明では「Stile!」となっております。どちらのスペルが正解でしょうか?--KoZ会話2023年8月25日 (金) 15:57 (UTC)[返信]

「style!」が正しいスペルです。ご指摘いただきましてありがとうございました。--地球発25時会話2023年8月25日 (金) 16:21 (UTC)[返信]

田中健[編集]

曖昧さ回避に追加しておられた元江戸川区議については除去(差し戻し)いたしました。

ウィキペディアにおいてはこれまでの議論で「地方議員であるだけでは立項基準を満たさない」とほぼ合意されており、当該人物についても同様に判断されて2021年に削除されていることによります。--KAMUI会話2023年9月1日 (金) 21:51 (UTC)[返信]

目撃情報加筆の中止のお願い[編集]

こんにちは、地球発25時さん。地球発25時さんは記事を加筆する際に、個人による目撃情報によるものを加筆または追記することを繰り返されておられるようですが、そのような行いはウィキペディアでは推奨されておりません。

詳しくはウィキペディア日本語版の公式方針に含まれる

をお読みになり、理由をご理解下さい。

また、理由をご理解いただけましたら、今後の加筆の際には加筆内容の信頼性を上げるために、加筆と同時に出典を明記することをお願いします(Wikipedia:出典を明記する)。

加筆時に出典を追加することは、地球発25時さんが記事の信頼性を向上させるということになり、ウィキペディアへの貢献に直接的に繋がります。

お願いとなりますが、以上のこと、よろしくお願いします。--Saihare会話2023年9月2日 (土) 22:32 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。柏尾菓子会話)です。地球発25時さんが内田あやに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿する際の注意書きにも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。

Wikipedia:削除依頼/内田あやを提出しました。--柏尾菓子会話2023年9月18日 (月) 01:32 (UTC)[返信]

いつもご覧いただきありがとうございます。歌手内田あやさんは声優内田彩さんと同じ読み方でありながらWikipediaに掲載されていなかったため所属のパートナーズ・プロのホームページを参照して編集したものです。ご指摘の箇所は経歴の部分だと思いますがどのように編集すればよいのか私自身わからなかったため脚注は入れましたがほぼ丸写しの状態になってしまいました。大変ご迷惑をおかけいたしました。--地球発25時会話2023年9月18日 (月) 02:13 (UTC)[返信]
経歴の部分は再編集し新たに過去に主演した番組、ライブ、ワンマンライブを追加し、ディスコグラフティも加筆いたしました。もう一度お読みいただければ幸いです。--地球発25時会話2023年9月18日 (月) 05:48 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。新たに加筆された内容は、著作権の観点では問題がないのではないかと考えます(出典を提示した方がよいと思いますが)。改稿しても問題のあった版は閲覧できるため、その版を不可視化する版指定削除の削除依頼を行っているため、審議はまだ継続します。--柏尾菓子会話2023年9月18日 (月) 05:55 (UTC)[返信]

出典のないアナウンサー等の粗製乱造はおやめください[編集]

出典もない(あっても所属放送局の公開情報、一次資料)アナウンサーや気象予報士の記事の粗製乱造はおやめください。

Wikipediaはアナウンサーや気象予報士の名鑑ではありませんし、ファンサイトでもありません。

上でも3回ほど注意を受けられていますが、出典のない状態では記事の立項や編集はおやめください。--KoZ会話2024年1月7日 (日) 07:50 (UTC)[返信]

私の投稿をご覧いただきありがとうございます。確かに名鑑やファンサイトではないということは十分承知しておりますが便宜上経歴を載せている公式ホームページを参考にして投稿したものです。とだただしさんや山田さんについても本来はお笑いコンビのダンス・ダンス・ダンスを先に編集しなければならないのですが芸歴がよくわからなかったため事務所のホームページやX(旧Twitter)などを参考にして二人のページを先に立ち上げました。地方局で活躍するアナウンサーや気象予報士も本来はその地方局のエリアにお住まいの人が編集するが筋なのかもしれませんが大体のことがわかればよいのではと思い投稿いたしました。ただK o Zさんのご指摘どおり今後は十分注意いたします。--地球発25時会話2024年1月7日 (日) 08:25 (UTC)[返信]
返信 (地球発25時さん宛) ならば、今後は公式サイト、および公式の発信以外に情報、出典が見つけられないような人物記事は新規立項されないことをお薦めします。第三者的な立場からの言及がない、それすなわち特筆性に欠けると判断可能なためです。もちろん、出版されているからといって、アナウンサー名鑑などからの引き写しも似たようなものですね。「特筆性」とは何なのか、今一度ご再考ください。--KoZ会話2024年1月9日 (火) 00:19 (UTC)[返信]
メッセージを読ませていただきました。私が新たに投稿した人物はK o Zさんのご指摘通り特筆性に欠けるのかもしれませんがWikipediaでも検索し大体のことがわかるのであるのなら問題はないと思って投稿しておりました。今後は十分注意して投稿するようにいたします。--地球発25時会話2024年1月9日 (火) 00:44 (UTC)[返信]

曖昧さ回避の記事について[編集]

曖昧さ回避の記事を多数作成しておられますが、曖昧さ回避の見出しにはパイプ付きリンクを使用してはならないことになっています(WP:HOWTODAB)。全部直しましたので今後は注意してください。 --いかわさくら会話2024年1月20日 (土) 16:01 (UTC)[返信]

メッセージを読ませていただきましたが今後は十分注意して編集いたします。貴重なご意見、ありがとうございました。--地球発25時会話2024年1月20日 (土) 16:33 (UTC)[返信]

篠田義一について[編集]

こんにちは、地球発25時さん。地球発25時さんが執筆なされた記事篠田義一についてですが、内容が北アルプス展望美術館からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、北アルプス展望美術館に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/篠田義一が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし地球発25時さんが北アルプス展望美術館の作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/篠田義一の審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--Unamu会話2024年2月23日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

メッセージを読ませていただきました。篠田さんのことを詳しく知らなかったため北アルプス展望美術館の公式ホームページを借用して編集したしました。今後は十分注意して編集いたします。--地球発25時会話2024年2月23日 (金) 03:53 (UTC)[返信]

石岡すみれさん[編集]

こんにちは。石岡すみれさんのページが削除されたので 貴殿に共闘を呼びかけたいです--Kitakantou会話2024年3月7日 (木) 12:58 (UTC)[返信]

メッセージを読ませていただきました。--地球発25時会話2024年3月7日 (木) 14:40 (UTC)[返信]

出典のないアナウンサー等の粗製乱造はおやめください(2回目)[編集]

山田桃子 (フリーアナウンサー)を新規立項されましたが、この方の特筆すべき実績は何だとお考えでしょうか?

よじごじDaysのレポーターを務めたことでしょうか?--KoZ会話2024年4月15日 (月) 19:04 (UTC)[返信]

私の投稿をお読みいただきありがとうございました。「よじごじDays」のレポーターだけでなく「賢者の選択」や「TCK(大井競馬)中継」や「南関競馬中継」に現在出演しているからであり同姓同名に静岡第一テレビの元アナウンサーで女優として活動されている人がいるためです。フリーアナウンサーの山田桃子さんもフリーアナウンサーになる前は舞台女優でした。混同を防ぐため投稿させていただきました。--地球発25時会話2024年4月16日 (火) 00:52 (UTC)[返信]