利用者‐会話:大久保友裕

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の改ざんはおやめください。また、定義のない書きこみも多く見られます。--きなきんなはん 2009年12月30日 (水) 08:58 (UTC)[返信]

ポルフィリオ・ロボについて[編集]

こんにちは大久保友裕さん。大久保友裕さんが執筆なされた記事ポルフィリオ・ロボについてですが、内容がMSN産経ニュースからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、MSN産経ニュースに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/ポルフィリオ・ロボが提出されておりますことお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし大久保友裕さんがMSN産経ニュース作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明して下さい。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/ポルフィリオ・ロボの審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。

以上、テンプレートによる定型文のメッセージです。アルヴァロ・コロンマウリシオ・フネスは、それぞれ私と他の管理者によって「定義なし」として即時削除されましたが、同様に新聞社のwebサイトからの転載です。現在1日の短期ブロックを設定させていただいております。wikipedia:著作権ほかの方針文書をご覧いただいた上で、編集を再開されますようお願いいたします。 --Noche de la pena 2009年12月30日 (水) 09:28 (UTC)[返信]

「前大統領」等の編集について[編集]

このような記述は選挙の度にすぐに古くなり、修正によって無駄に版を重なることなります。どうしても加筆したい場合は「第○代大統領」等と記述して下さい。--タールマン 2010年1月16日 (土) 11:28 (UTC)[返信]

番組の外部サイトは不要ですよ。[編集]

宣伝投稿はおやめください。 こんにちは。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、 宣伝をするための場ではありません。もしあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない新規記事の作成や趣旨に合わない外部リンクを既成の記事に追加する行為、同じ外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合がありますのでご注意ください。--Yotate 2010年1月29日 (金) 08:08 (UTC)[返信]

繰り替えします。番組サイトへのリンクは追加しないでください。--AsellusTalk 2010年1月29日 (金) 08:12 (UTC)[返信]
以前から繰り返しておられるこような編集ですが、このような記述はWikipediaには適しません。即刻停止してください。--AsellusTalk 2010年2月1日 (月) 00:23 (UTC)[返信]

「西村雅彦」の記事について[編集]

「紀行」節を設けられ、かつ私がリダイレクト回避として修正した「TBSテレビ」についても差し戻されましたね、どうしてでしょうか? 私でなくてもBotが自動的に処理しますので、あなたが何度[[TBS]]と修正しても[[TBSテレビ|TBS]]へと修正します。なので、「無意味な抵抗」はお止めください。またえらく「赤道大紀行」を「紀行」節へと追加して記載されていますが、「テレビ番組」の節に同じことがかかれてあるので、削除しました。ですので、これをご覧になられた上で、再度同じことを行った場合には、警告を無視したとしてWikipedia:投稿ブロック依頼へと提出しますので、気をつけてください。--Nobook 2010年1月30日 (土) 09:18 (UTC)[返信]

他人の利用者ページを改竄しないで下さい[編集]

利用者:Hattoでの[1]の編集は取り消しました。--Safety 2010年2月25日 (木) 09:36 (UTC)[返信]

放送局の表記について[編集]

「牧瀬里穂」と「奥田瑛二」において私がリダイレクト回避として修正した「BSジャパン」についても差し戻されましたが、どうしてでしょうか?上記でNobookさんが注意していますが、あなたが何度[[BS JAPAN]]と修正しても、私でなくても他のユーザーやBotが[[BSジャパン]]に修正しますので、「無意味な抵抗」はお止めください。これをご覧になられた上で、再度同じことを行った場合には、警告を無視したとしてWikipedia:投稿ブロック依頼へと提出しますので、気をつけてください。--MonsieurMiyano 2010年5月19日 (水) 07:53 (UTC)[返信]

BSジャパン開局 10周年記念番組 美しい地球の讃歌について[編集]

こんにちは、BSジャパン開局 10周年記念番組 美しい地球の讃歌というリンクを各記事に追加されておりましたが単発の番組であり特筆性があるとはいいがたいためリンクを除去しました。また全角英数はWikipedia上では使用しませんのでWikipedia:表記ガイドなどもご参照ください。なお野口聡一の場合は宇宙関連の番組ではないこと、テレビ出演の中でも重要なものと言いかねるので編集除去いたしました。--Tiyoringo 2010年5月22日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。大久保友裕さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなったり様々な面で支障をきたす恐れがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿してくださるようお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などを予めチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Kalz 2010年5月28日 (金) 11:05 (UTC)[返信]

前大統領とかの肩書きについて[編集]

前大統領とか元大統領とかの肩書きの記事冒頭への記載は蛇足ですので、しないで下さい。肩書きは第○代大統領とかの記載のみで十分であり、重複した表現やすぐに古くなる表現にあたります。--Los688 2010年6月5日 (土) 04:43 (UTC)[返信]

陛下等の敬称をつけるのはおやめください。--窮鼠噛猫 2010年11月23日 (火) 22
00 (UTC)

Wikipedia:スタイルマニュアル#人物・人名にもあるように通常、記事では敬称をつけません。また、会話ページの白紙化など、その指摘を無視されるのは甚だ遺憾です。--Los688 2010年11月24日 (水) 10:38 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Los688 2010年11月25日 (木) 12:26 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

これまで複数の方々により何度も貴方の編集姿勢について注意や警告を受けながら一向に改めていただけないことから、Wikipedia:投稿ブロック依頼/大久保友裕を提出した事をここにお知らせします。--タールマン 2010年11月29日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に奥田瑛二で行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。

投稿ブロック依頼が提出されているにもかかわらず、対話に応じず編集活動しないで下さい。もし反論があるのならば、当該ブロック依頼またはこの会話ページにコメントをお願いします。また意味のないリバートはおやめ下さい。--Mee-san 2010年12月2日 (木) 01:47 (UTC)[返信]

ブロック依頼の場に寄せられるご意見をしっかりと読み、その上で、ご自身にできる改善策を述べるのが、一番の道だと思いますよ。--アイザール 2010年12月2日 (木) 03:51 (UTC)[返信]

わざわざリンクをリダイレクトにしないでください。--アイザール 2010年12月2日 (木) 08:17 (UTC)[返信]
あなたは何故人の言うことを聞くことが出来ないのでしょうか?。本当にいい加減にしてもらわないとWikipediaでの参加をお断りせざるを得ないことになりかねません。ましてや投稿ブロック依頼を提出されている身です。少しは反省してはどうですか。あなたの投稿が何故、私を含めた他の人に差し戻されるのか、よくお考え下さい。--Mee-san 2010年12月2日 (木) 08:33 (UTC)[返信]
(追記)あなたに対して、アイザールさんから3日ブロックを課せられたことをご報告します。--Mee-san 2010年12月2日 (木) 08:36 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされ、ウィキペディアの編集が制限されました。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。--おはぐろ蜻蛉 2010年12月8日 (水) 11:07 (UTC)[返信]

ブロック解除については上記お知らせのリンク先をご覧ください。また、ブロック期間中でもこのページ(利用者‐会話:大久保友裕)は編集できる設定になっています。ご確認ください。--おはぐろ蜻蛉 2010年12月11日 (土) 13:06 (UTC)[返信]

速やかに、ブロックを解除するよう要求します。