利用者‐会話:天地人志

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

はじめまして、海獺と申します。まずはWikipedia:ウィキペディアは何ではないかWikipedia:記事投稿まえのチェックシートをご熟読いただき、ウィキペディアのほかの項目がどのようにして成り立っているのか、閲覧に来た人の立場からはどんな記述があれば百科事典として役に立つ内容なのかをお考えいただきたいと思います。また同じようなジャンルのほかの記事なども参考にしていただきますよう、よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年11月23日 (日) 12:43 (UTC)[返信]

しのはら実加について[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、天地人志さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 天地人志! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
天地人志さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--小内山晶 2010年7月28日 (水) 06:43 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/しのはら実加では説明が不充分だったかもしれないので、ウィキペディア日本語版への案内を置いていきます。--小内山晶 2010年7月28日 (水) 06:43 (UTC)[返信]


小内山さま、「紫乃原実加」「しのはら実加」に関連してご親切にいろいろありがとうございます。みなさんの優しいお言葉はうれしんですが、どうにも、アドバイスいただいたような作業ができません。どうか支援いただきたく、どうかお願いいたします。--天地人志 2010年7月31日 (土) 10:46 (UTC)天地人志[返信]

天地人志さん、大丈夫ですよ。変な言い方になりますが、現在ある「しのはら実加」がいったん無事に削除されて消えてしまうまで(リンクが赤い文字になってしまうまで)、「紫乃原実加」から「しのはら実加」への移動はできないようになっています。天地人志さんは「編集回数が50回"未満"」なので削除依頼への投票権がなく、現在のところは少しお待ちいただくしかないのですが、まずは依頼開始から1週間ぐらいで現在の記事が削除されると思います。その後で改めて「移動」をやってみることにしましょう。自分で「移動」するとそれなりの達成感があるかもしれないし、そんなに大変ではないと思います。現在の記事が削除されるのは早くても来週なかば以降になると思いますが、その時は協力しますので、とりあえずは(現状では移動の手続きができませんので、)ゆっくりしていてください。--小内山晶 2010年7月31日 (土) 11:26 (UTC)[返信]

移動の仕方・まとめ[編集]

心配されているかもしれないので、Wikipedia:削除依頼/しのはら実加が済んだ後の、「紫乃原実加」から「しのはら実加」へのページの移動(改名)についてまとめてみました。実際にページを移動するまでには、提案してから1週間の告知期間が必要です。「(参考)」のリンク先は、俺がレーサーの斎藤太吾さんのページを斉藤太吾から斎藤太吾へ移動した時のもので、あまり参考にはならないかもしれませんが、例としてあげておきました。ここでの説明の場に限っては、太字部分をコピペしてもらえばいいようになっています。現在の「しのはら実加」が削除されたのを確認したら、その後で (1) から順番通りに手続きしてください。

(1) まず、Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことにそって、紫乃原実加の一番上に、{{改名提案|しのはら実加|{{subst:DATE}}}} を貼る。(参考

(2) ノート:紫乃原実加で、改名を提案する。(参考

== 改名提案 ==
2009年4月、芸名を「しのはら実加」に改名しましたので、記事名も「しのはら実加」に改めることを提案します。--~~~~

(3) Wikipedia:改名提案で、提案した日付に当たるところに報告する。(参考

* [[紫乃原実加]]を[[しのはら実加]]に改名。議論は[[ノート:紫乃原実加]]にて。--~~~~

(4) 1週間待つノート:紫乃原実加に賛成・反対の意見が寄せられるので、そのページで必要なことを説明したりする。(この件は多分、そんなにモメないと思います。)

(5) 1週間後に合意が得られていたら(または特に反対意見が出なかったら)、Help:ページの移動#移動のしかたの 1 から 7 をよく読んで「移動」を実行。(参考

「理由」の欄には「改名提案による」などと書く。

(6) 内容を調整する。

「'''紫乃原実加'''(しのはらみか)は、」を「'''しのはら実加'''(しのはら みか)は、」に変える。

(7) {{改名提案|しのはら実加|{{subst:DATE}}}} をはがす。(参考

(8) ノート:しのはら実加で、移動が済んだことを報告する。(参考

:{{済}} 移動しました。--~~~~

(9) Wikipedia:改名提案で、(3) で書いたところを開いて報告する。(参考

**{{済}} 改名しました。--~~~~

(10) 「紫乃原実加」へリンクしているページを見て、「しのはら実加」にリンクさせたほうが適切なものがあったら、直してください。

以上で終わりです。実際にやってみて、どうしても困ってしまうところがあったら、Wikipedia:井戸端あたりで相談すれば誰かが手伝ってくれると思います。または利用者‐会話:小内山晶へ連絡してもらってもいいです(いれば対応します)が、いない場合もあるので、井戸端のほうが安心だと思います。では、とりあえずしばらくは待機ですね。--小内山晶 2010年7月31日 (土) 14:19 (UTC)[返信]

小山内さま、懇切丁寧なご指導、ほんとにありがとうございます。ここまで教えていただけたら、自分ででけそうな気がしてきましたが、とにかくwikipediaは、記載すべき場所がわからない、というのがいちばんの壁ですのでやっぱり不安ですが、どうかよろしくご指導ください。まず今週半ば以降に、がんばってみます。--天地人志 2010年8月2日 (月) 00:57 (UTC)天地人志[返信]

こんにちは。俺自身も分からないことがある時、どこで聞けばいいのかいつも迷います。{{Welcome}}の中ではWikipedia:利用案内で質問するのが良いとされているようなのですが、そこではあなたが投稿した質問に答えがくるかこないかはわかりません。コメントがつくまで時間がかかることもありますので、気長に待ってください と書かれているので、結構緊張しながらやっている最中に、特に上の (5) のあたりで困ってしまったら、そんな悠長なことは言ってられないという気分になるだろうなと思い、人が多そうなWikipedia:井戸端での質問をお勧めしたのですが、終わってしまうまでは不安ですよね。でも、もしも途中で何か間違えてしまっても、たいていの場合はやり直しが可能だと思いますので、(1) から順番に天地人志さんに出来るところまでがんばってやってもらって、途中でどうしてもダメということになったらその時点で、見かけた誰かか俺が引き継ぎますので、どこの段階で何があっても慌てなくて大丈夫です。(1) から (10) まで文字で読むと大変そうに見えますが、やってみると難しいところはほとんどないと思いますから。それでは。--小内山晶 2010年8月2日 (月) 06:12 (UTC)[返信]
小山内さま、なんどもご丁寧にありがとうございます。ここまで親切にしてもらうと、がんばらにゃ、という気になりました。ではでは--天地人志 2010年8月2日 (月) 12:42 (UTC)天地人志[返信]

改めて上記の件について[編集]

まず、ご無沙汰しましたことをお詫びします。先月末、削除依頼の処理が完了していたことに気付きました。以前、天地人志さんが上の (1) から (3) まで進められていたものの立ち消えになっていたのでしたね。そこまでの手順をもう一度、俺のほうでなぞっておきました。ですので、その続きになりますが、(4) から (10) までを天地人志さんに引き継いでいただければと思いますが、可能ですか? この連絡がうまくいかなかったりした場合には俺のほうで進めますが、例えば (10) の作業では以前のお名前と現在のお名前のどちらを使うのがよいか、俺には判断がつきかねるものもあるかもしれません。なので、極力お願いしたいところです。--小内山晶 2010年10月29日 (金) 15:13 (UTC)[返信]


小山内さん、ご無沙汰でした。 こちらも忙しさにまぎれていましたので、ちょうどいいタイミングでした。 あたし、(4) から (10) までをがんばってみますね!--天地人志

おまかせしました。心強い限りです。もしも何か困ったことがあっても誰かが助けると思いますので、がんばってください。--小内山晶 2010年11月1日 (月) 17:39 (UTC)[返信]
こんにちは。移動の件ですが、議論に参加のなかった他者によって、(5) と (7) と (9) の手順が処理されたようです。(わりとやりがいのある作業でもあり、いろいろな意味で天地人志さんにもぜひ経験していただきたかったので、少し残念ですが。)
それで気付いたのですが、現在はノート:紫乃原実加ノート:しのはら実加が両方あって、(8) の作業はノート:紫乃原実加のほうでやるべきことでした。なので、天地人志さんには (6) と (8) と (10) の手順を進めてほしいのですが、そこだけ抜き出すと以下のようになります。(8) についてはノート名などを少し変更しましたが、以下の通り進めていただければ大丈夫です。
(6) 内容を調整する。
「'''紫乃原実加'''(しのはらみか)は、」を「'''しのはら実加'''(しのはら みか)は、」に変える。
(8) ノート:紫乃原実加で、移動が済んだことを報告する。(参考
:{{済}} 移動作業が完了しました。--~~~~
(10) 「紫乃原実加」へリンクしているページを見て、「しのはら実加」にリンクさせたほうが適切なものがあったら、直してください。
特に急ぐ必要はありませんから、落ち着いてゆっくり丁寧に進めてください。では、よろしくお願いします。--小内山晶 2010年11月6日 (土) 06:35 (UTC)[返信]
小山内さん、いろいろありがとうございました。おかげさまで、どなたかの支援もあって、無事に改名作業が済みました。--天地人志 2010年11月6日 (土) 12:28 (UTC)天地人志[返信]

Wikipedia:削除依頼/ホルミシス臨床研究会について[編集]

はじめまして。Wikipedia:削除依頼/ホルミシス臨床研究会に「初版執筆者は、同研究会HP著作権者です。」と記載されましたが、初版執筆者は貴方様です。つまり貴方様が同研究会HP著作権者という認識で宜しいでしょうか?その前提で申し上げます。まずはWikipedia:自分自身の記事をつくらないを御覧下さい。これを御覧頂ければ今後は同様の編集はないものだと思います。しかし同様の編集を繰り返された場合、企業や団体の宣伝行為と見なされ、Wikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックの対象となる行為の「7.宣伝・広告や政治的その他の一方的主張となる記事の投稿」に該当し、投稿ブロックされる可能性があります。そのような事にならない事を祈っております。--JapaneseA会話2012年8月15日 (水) 14:39 (UTC)[返信]


アドバイスをありがとうございます。 要するに、私が著作権者であるなら、この記事を初版執筆することはしてはいけないということでしょうか? とりわけ本件記事は、会の設立経緯や設立趣旨、活動内容といった事実関係をあげております。 いかがでしょうか?

また、もし私が著作権者でない場合でも、会の設立経緯や設立趣旨、活動内容といった事実関係は、記載した通りですので 誰が書いてもこのようになります。 その辺りのことは、今後、どう理解しておけばよいのでしょうか?--天地人志会話2012年8月16日 (木) 00:18 (UTC)[返信]

御返事ありがとうございます。「この記事を初版執筆することはしてはいけないのか?」との御質問ですが、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないにはダメとは書いていません、一方「自分自身についての記事を新しく作ることは、基本的に推奨されません」と書いてあります。私から言えるのはここまでです。Wikipedia:井戸端Wikipedia:利用案内で御質問されるのも良いかもしれませんね。次に「事実関係をあげております」との事ですが、記事中で「先駆的権威」は客観的に言えば「放射線ホルミシスの提唱者」です。よって、「誰が書いてもこのように」とはならないでしょう。--JapaneseA会話2012年8月16日 (木) 04:57 (UTC)[返信]


JapaneseAさん、お答え、ありがとうございます。トーマス・D・ラッキー博士が「放射線ホルミシスの提唱者」でして、それでも「先駆的権威」の表現を削ることになんの問題もありません。ともかくこれ以上は、井戸端か利用案内に行って相談してみます。アドバイスありがとうございました。--天地人志会話2012年8月17日 (金) 04:12 (UTC)[返信]

上に「井戸端か利用案内に行って相談してみます」と書きましたが、その相談のしかたもよくわからなくなってしまったので、ここに記載します。わからないというのは、どなたかが「著作権違反でなければ宣伝である」と書いておられたので、論点の整理がつかなくなってしまったためです。その方は、著作権違反云々でなく、宣伝に当るから、削除すべしとの論です。日常の医療活動の中で放射線ホルミシス効果理論にもとづいて治療実践している医師たちから成る社団法人が存在するという情報をウィキペディアに加えることは、客観的な知識の提供と考えました。初版の表現に誇大な宣伝まがいのところがあったのかと見直してみましたら「「先駆的権威」という部分がそれにあたるので、ここは、「放射線ホルミシス効果の提唱者」に置き換えます。これでも掲載は否定されるのでしょうか?ここが相談する場所でなさそうなのはわかっていますが、なにとぞアドバイスをお願いします。--天地人志会話2012年8月17日 (金) 04:47 (UTC)[返信]


本件は、私が初版執筆することはふさわしくないと判断しましたので、削除ください。どうかよろしくお願いします。皆様のお手間をとらせたことをお詫びします。--天地人志会話2012年8月17日 (金) 05:13 (UTC)[返信]

削除依頼で「著作権違反でなければ、団体自らの宣伝です。」と書いたのは私です(Sutepen angel momoとJapaneseAは同一人物だと明記しています)。また御自身が「初版執筆することはふさわしくないと判断」されたのであれば、Wikipedia:削除依頼/ホルミシス臨床研究会にてその旨を記載して下されば幸いです。--JapaneseA会話2012年8月17日 (金) 12:35 (UTC)[返信]