コンテンツにスキップ

利用者‐会話:子子利子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、子子利子さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 子子利子! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
子子利子さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。-- (TalkHistory) 2009年9月7日 (月) 13:37 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--竹麦魚(ほうぼう) 2009年8月14日 (金) 13:11 (UTC)[返信]

BLACK DOG’Sの記事について[編集]

初めまして、sat666と申します。あなたが投稿されたBLACK DOG’Sですが、これは以前にWikipedia:削除依頼/BLACK DOG’Sの審議により、特筆性を欠く、百科事典的でない記事として削除されたものとほぼ同内容であるように見受けられます。上の審議で指摘された点が改善されない限り、残念ながらこの記事は削除の対象となります。この項目の執筆をお考えでしたら、どうぞその点にご留意ください。それでは失礼いたします。--サトウミツロウ(sat666) 2009年8月19日 (水) 09:03 (UTC)[返信]

署名の簡単な方法[編集]

はじめまして。各記事のノートへの投稿において、署名に苦労(?)なさっているようですので、署名の簡単な方法をお教えします。

ノートに投稿内容を書いたあと、その末尾にカーソルを置いた状態で、下の説明図に示されている、編集画面上のアイコンを押してください。

投稿ボタンを押すまでは「--~~~~」と表示されますが、そのまま投稿ボタンを押してください。

記入される時刻は、UTCJSTとでズレがありますが、それで問題ありません。

ごく一部のページ(「Wikipedia:コメント依頼」等)ではこの方法は使えませんので御注意ください。詳細については「Wikipedia:署名」のページを参照してください。よろしくお願いいたします。--しまあじ 2009年8月30日 (日) 23:05 (UTC)[返信]

白紙化はおやめください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。自身の会話ページであっても、一部の例外を除き、白紙化は対話拒否とみなされます。ご注意ください。-- (TalkHistory) 2009年8月31日 (月) 11:44 (UTC)[返信]

上記メッセージをよくごらんください。--Carkuni 2009年9月7日 (月) 13:26 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。自身の会話ページであっても、白紙化はおやめください。-- (TalkHistory) 2009年9月7日 (月) 13:35 (UTC)[返信]

お伺い[編集]

はるひと申します。こんにちは。さて、先ほど、松田町の乳児遺体が発発見された事件を立項されていらっしゃいましたが、この事件はまだ4日しかたっておらず、百科事典に載せるべき特筆性が出てくるものかどうかも見極めができない状態なのではないかと危惧するのですが、どのような判断根拠で掲載に踏み切られたのか、お聞かせいただけますでしょうか。といいますのも、WP:NOTに照らしても、ウィキペディアはニュースサイトではないことから、お書きいただいた内容だけでは何故掲載すYる決断を下されたのかがわからないからです。以上を踏まえ、理由をお聞かせいただき、後学のため参考とさせていただければと存じます。よろしくお願いいたします。--はるひ 2009年11月28日 (土) 11:03 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。子子利子さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。子子利子さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--はるひ 2009年11月28日 (土) 13:58 (UTC)[返信]

お伺い2[編集]

はるひです。メッセージはお読みいただけましたでしょうか。ニュースサイトではないということ(WP:NOT)はご理解いただいていますでしょうか。--はるひ 2009年11月28日 (土) 14:00 (UTC)[返信]