コンテンツにスキップ

利用者‐会話:容保桜

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、容保桜さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 容保桜! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
容保桜さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年6月23日 (水) 06:07 (UTC)[返信]

殖蓮の板垣氏について[編集]

こんにちは。影綱と申します。ノートページにお知らせいただいた「伊勢崎藩の家臣弥太夫の隣に住む殖蓮村の板垣家」は、恐らく上州板垣氏で間違いないと思います。「殖蓮白蛇伝」なる史料については、まだ未調査ではありますが、所左衛門信廣が住んだとされる下植木村は、後に殖蓮村となりました。同地は現在の地名で伊勢崎市東本町(あるいは伊勢崎市下植木?)だったと思いますが、直系のご子孫、栄作氏のご子息が住んでいます。従って、ご提示の一文が指しているのは一族の直系(あるいはそれに近い)の家、乃至人物を指していると推測できます。貴重な情報を有難うございます。--影綱 2010年6月24日 (木) 08:09 (UTC)[返信]

(追記)「殖蓮白蛇伝」について、googleを当たってみたところ、紙芝居として残っているらしい事しかわかりませんでした。偶々、その話を知っている方にお会いする機会がありましたので、伺ったところ、以下のことが判りましたので、追記させていただきます。
  • 「殖蓮白蛇伝」は、江戸中期にあった事実を元に脚色された話であること。
  • 「伊勢崎藩士の弥太夫」、もしくはそのモデルとなった人物は、上州板垣氏分流であり、「隣に住む板垣家」(こちらも分流)とは近しい親戚であること。
  • 白蛇を鎮める為に祀った弁財天の祠が、伊勢崎市内にあるらしい(戦前までは”弥太夫”家の向かいに祀られていたが、戦後、区画整理事業に伴い移設された)こと。
改めて、新史料を探していきたいと思いますが、もし僕より先に何らかの情報を得られましたら、記事へご提供いただけると、大変助かります。宜しくお願いいたします。--影綱 2010年6月28日 (月) 00:39 (UTC)[返信]
    • 『殖蓮白蛇伝』の件、手掛りになって良かったです。上州板垣初代(と思われる)没年・戒名も判明されたようで良かったです。
    • 「常清寺殿」と戒名に寺号がつく場合は、おそらく「常清寺」自体を開基した方である可能性が高いので、常清寺の寺伝もお調べになられた方が良いかと思います。寛文6年(1666)の没年が本当で初代というのも本当なら、信方の子が直接殖蓮に来たのではなく、一旦どこかの地域に移って、それからその子孫が殖蓮に来た可能性もありますよ。ちなみに「名主 所左衛門」でgoogle検索すると、慶安3年 (1650)の新田領丸山村(群馬県太田市丸山)の古文書が一番最初にhitするので、無関係かもしれませんが近隣の郷史もお調べになると参考になるかもしれませんね。--容保桜 2010年7月1日 (木) 07:58 (UTC)[返信]
  • こんにちは。影綱です。本日(昨日?)加筆いただいた「上州板垣氏の人物」について、確認を頂きたくお願いいたします。
  • 初代板垣清平が昭和十年(1935年)に82歳で没しているのはこちらも確認がとってあるのですが、二代清平の生年が明治三十五年(1902年)となると、初代が50歳前後の時の子供となり、少々計算が合わないのではないかと思われます。これに従い、あるユーザーさんから、「続柄違いではないか?」との指摘もあり、今一度、資料の確認等、ご協力を頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。--影綱 2010年7月30日 (金) 03:10 (UTC)[返信]
了解しました。早速出典についても加筆する予定です。--容保桜 2010年7月30日 (金) 04:56 (UTC)[返信]
ご協力をいただき、有難うございます。お蔭様で、いくつかの誤情報の修正ができました。今後とも何卒宜しくお願い致します。--影綱 2010年8月2日 (月) 02:30 (UTC)[返信]

ブロックいたしました[編集]

このアカウントを「多重アカウントの不適切な使用。夥しい数のアカウントによる撹乱行為の疑い」で、暫定無期限ブロックいたしました。Wikipedia:多重アカウント などをご参照の上、ブロック対処に異議がある場合はこの会話ページもしくは、 メーリングリストにてお願いいたします。Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きもご覧ください。関連アカウントを以下に記します。

--海獺 2010年8月7日 (土) 02:20 (UTC)[返信]