コンテンツにスキップ

利用者‐会話:寝台特急なは号

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

写真の撮影者名明記のお願い[編集]

寝台特急なは号さん、初めまして。画像:113 obamaline color.jpgを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。
  • 適切な画像の著作権表示タグを追加して、ファイルのライセンス情報を明示してください。「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。ライセンス情報のないファイル、自由な利用ができないファイルは削除されます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、投稿者の名前とライセンスを明記するよう求められています。画像:113 obamaline color.jpg画像:IMG 0110.jpgが寝台特急なは号さんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。どうぞよろしくお願いします。寝台特急なは号さんのご活躍を楽しみにしています。

--Tietew 2005年8月30日 (火) 09:44 (UTC)[返信]

ようこそ、ウィキペディアへ[編集]

はじめまして、ウィキペディアようこそ
ガイドブックをお読みください。きっとご参考になるものと思います。

その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方
スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか
ウィキペディアの手入れ
Wikipedia:削除依頼/ログ/2024年6月
アップロード
画像や音声ファイルのアップロードのときには、出典と著作権表示をどのファイルにもつけてください。よろしくお願いします。

署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。

寝台特急なは号さんがウィキペディアンとして日本語版ウィキペディアを楽しまれることを願っています。よろしければ自己紹介をなさいませんか。他のウィキペディアンが寝台特急なは号さんのご関心にあったページグループをご紹介できるかもしれません。もちろん私の会話ページで質問してくださることもできます。 :)

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。

寝台特急なは号さんのご活躍を期待しています。--Makiko99 2005年11月14日 (月) 14:19 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

寝台特急なは号さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年3月24日 (金) 13:02 (UTC)[返信]

Image:IMG 0110.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:IMG 0110.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年4月28日 (金) 13:50 (UTC)[返信]

コモンズに移動された画像について[編集]

こんばんは、もんじゃと申します。このたびは、寝台特急なは号さんが撮影された画像が、ウィキメディア・コモンズに移動され、英語版をはじめとするウィキプロジェクト全体で使用可能になったことをご案内に上がりました。移動されたのは以下の画像です。

恐れながら、ウィキペディア日本語版に投稿されたオリジナルのファイルは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5により即時削除の対象となります。しかしながら、撮影者情報はコモンズのファイルページにも正確に転記されており、寝台特急なは号の撮影された写真であることに変わりはありませんので、ご理解いただきたく存じます。--もんじゃ会話) 2016年11月19日 (土) 14:34 (UTC) リンク修正--もんじゃ会話2016年11月19日 (土) 15:08 (UTC)[返信]


「ファイル:223-0.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:223-0.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:223-0.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:223-0.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。りぷりむす 2020年7月20日 (月) 02:55 (UTC)[返信]