コンテンツにスキップ

利用者‐会話:岩佐 栄三

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ライセンスなしとは[編集]

ライセンスなしとは、「著作権を完全放棄」という意味ですか?それとも「わからない」ですか?--Wikiuser15442会話2017年10月11日 (水) 10:48 (UTC) この欄の記入要領がわからなかったので、いい加減に書いてしまいました。必要であれば修正します。 ——以上の署名の無いコメントは、岩佐 栄三ノート履歴)さんが 平成29年10月11日 (水) 14:59 に投稿したものです。[返信]

修正しないと画像は削除されます。「著作権完全放棄」、「元を書けば自由に利用できる」、「元を書き同一ライセンスで利用できる」の3種類がありますが、どうしますか?--Wikiuser15442会話2017年10月11日 (水) 21:06 (UTC)[返信]

ファイル:Yamatokunitama.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:Yamatokunitama.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2017年10月21日 (土) 05:03 (UTC)[返信]

似た条件のものでCC BYがあり、ウィキメディア・コモンズに、CC BYで投稿することもできますが、どうしますか?--Wikiuser15442会話2017年10月21日 (土) 06:43 (UTC)[返信]

パブリックドメインとしました。

Public domain I, the copyright holder of this work, hereby release it into the Public domain. This applies worldwide.

In case this is not legally possible:
I grant anyone the right to use this work for any purpose, without any conditions, unless such conditions are required by law.


注意:以上が本著作権表示タグの正文であり、以下は参考訳です。
この著作物の著作権者である私は、この著作物をパブリックドメインに置きます。これは全世界に適用されます。
著作物をパブリックドメインに置くことが法律上不可能である場合:
私は、何人に対しても、法律上課される条件以外のいかなる条件も付することなく、あらゆる目的でこの著作物を利用することを許諾します。

--岩佐 栄三会話2017年10月21日 (土) 11:57 (UTC)[返信]