コンテンツにスキップ

利用者‐会話:得得凡得

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Wikipediaの方針についてお知らせ[編集]

得得凡得さん、はじめまして。ねこざめと申します。竹宮惠子などの編集を拝見させていただきました。ウィキペディアは自由に文章を編集できるWikiというシステムを用いた百科事典ですが、なんでも自由に書いていいわけではなく、実のところ非常に多くのルールによって制限されています。特に重要なルールは「方針」と呼ばれ、特に記事の内容に関しては、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:独自研究は載せないを三大方針としています。詳しくはそちらの文章を読んでいただくとしまして、得得凡得さんの編集は私から見て三大方針に反しているものが多いように思います。たとえば記事の記述に出典が無いのはWikipedia:検証可能性の点から問題があります。出典の付け方についてはWikipedia:出典を明記するを参照してください。いろいろと覚えることが多くて大変ですが、ルールを守って楽しく編集していただければと思います。--ねこざめ会話2022年4月17日 (日) 16:13 (UTC)[返信]

ねこざめさん、ご教示ありがとうございます。さらに勉強してよりよいWikipediaにしてゆきたいと思います。今後ともご教示よろしくお願いします。--得得凡得会話2022年4月18日 (月) 01:53 (UTC)[返信]
こちらこそよろしくお願いします。近いうちに竹宮惠子の記事にかなり手を入れようかと考えていますので、その際はいろいろと御相談できればと思っています。--ねこざめ会話2022年4月19日 (火) 13:56 (UTC)[返信]
横から失礼します。竹宮惠子の記事を編集して下さりありがとうございます。『少女マンガパワー展』図録など、貴重な文献をお持ちだとお見受けします。
さて、せっかく貴重な文献があるのですから、出典はページ数込みで記載できないでしょうか。検証可能性のためにご一考願います。 --ねこの森には帰れない会話2022年4月28日 (木) 00:06 (UTC)[返信]
ねこざめさん、返事遅くなりました。
手元に竹宮惠子に関する資料がある程度ありますが現在のわたしの技量でwikipediaの編集に手を染めるのは問題があるので、すこしずつデータに残してして、できればねこざめさんに確認をして編集に使用してもらえたらと思います。具体的な方法は決めていませんが、いかがでしょうか。ご一考くださると有り難いです。--得得凡得会話2022年5月9日 (月) 10:04 (UTC)[返信]
返信 誰でも最初は初心者ですので、失敗をおそれずに、ご自身の手で編集してください。まずは著作権を侵害しないように注意して、きちんと出典を明記することを意識していただければと思います。--ねこざめ会話2022年5月9日 (月) 17:17 (UTC)[返信]
ねこざめさん、ご教示ありがとうございます。--得得凡得会話2022年5月12日 (木) 16:56 (UTC)[返信]