コンテンツにスキップ

利用者‐会話:憶測でものを言わない人

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、憶測でものを言わない人さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 憶測でものを言わない人! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
憶測でものを言わない人さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年12月21日 (火) 19:21 (UTC)[返信]


なにかあるのでしたらまずノートでお願いします。--肉欲獣 2011年1月12日 (水) 02:11 (UTC)[返信]

ノートで議論されている箇所を、ノートに出ても来ずに削除しないでください--肉欲獣 2011年1月13日 (木) 02:26 (UTC)[返信]

何度も言うようですがノートで議論されてる箇所を勝手に削除しないでください。コメントアウトされてる部分がすぐ下にあるのが見えないんですか?そんなに削除したけりゃまずノートで提案してください。そもそもこういう[1]事をする人だ、内容如何ではなく個人的に粘着してるのは分かってるんですよ--肉欲獣 2011年1月21日 (金) 02:31 (UTC)[返信]

協力のお願い[編集]

海獺と申します。利用者‐会話:00Learningbox00にて、00Learningbox00さんにもお願いしているのですが、看過できない状況になっているようですので、「憶測でものを言わない人」さんも、よろしければワンクリック詐欺へのリンクを張るユーザーのまとめをお願いできないでしょうか?--海獺 2011年1月14日 (金) 08:30 (UTC)[返信]

まとめるのは時間がかかるしスキルが足らないです。ホスト単位で制限できると一発で解決できるはずですが。現状ではIPアドレス単位でしか取り締まれないのでしょうね。その部分で改良を加えたほうがいいのではないでしょうか。たぶん管理人さんでもその権限はないと思いますが。ちなみに「osakakita ocn」はwikipedia以外でも問題が多いので有名です「osakakita ocn」でググって見ればわかると思います。--憶測でものを言わない人 2011年1月14日 (金) 08:40 (UTC)[返信]
では、ワンクリック詐欺であると判断したソースや、現象、情報などをお教えいただけませんか?--海獺 2011年1月14日 (金) 08:46 (UTC)[返信]
直接誘導しているサイトそのものはスパムブログに過ぎません。しかし、「【動画再生はこちらから】」などとリンクを張って他のサイトに誘導しています。その誘導先がワンクリックサイトです。(正確にはツークリックかもしれませんが、それは些細なことです。)ワンクリック詐欺サイトにうまく誘導できると報酬が発生する仕組みです。そのために必死になってリンクを張っているのです。--憶測でものを言わない人 2011年1月14日 (金) 13:36 (UTC)[返信]

大坪弘道での編集について[編集]

大坪弘道での編集ですがどちらの記述がより適切かは別として、相手をWikipedia:安易に荒らしと呼ばないノート:大坪弘道で議論をするようにしてください。お互いの版を比べた場合自身の版の方が適切であると自信をお持ちなのだと思いますが機械的なリバートを行うことは避けていただければと思います。必要であればWikipedia:コメント依頼で第三者にも意見を求めた上でどちらの記述がより妥当であるか、あるいはさらに百科事典として良い記事にできるものと思います。--Tiyoringo 2011年1月18日 (火) 03:57 (UTC)[返信]

なお大坪氏の記事ですが保護依頼提出後、憶測でものを言わない人さんがリバートした内容で記事が保護されましたがこれは管理者がその版がより適切であると判断したわけではありません。誰の目にも明白な荒らしが行われていた場合差し戻しの上保護されることはありますが今回のケースはそうしたことには当てはまりません。保護は記事を保護した期間内に議論を行ってくださいということになります。--Tiyoringo 2011年1月19日 (水) 00:01 (UTC)[返信]