利用者‐会話:政治思想の左右

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、政治思想の左右さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 政治思想の左右! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
政治思想の左右さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年8月10日 (水) 00:23 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--61.86.153.11 2016年8月22日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Los688会話2016年8月22日 (月) 15:13 (UTC)[返信]

解除依頼[編集]

Losさん投稿ブロックに関して解除依頼を申し立てたいと思います。その理由としましては、私は問題投稿などを行っていません。もし、このアカウントにおいて問題投稿があったというのであればブロックされても致し方ありませんが、私は問題投稿をしておりません。それとソックパペットという事由によりブロックしているようですが、そのようなことも致しておりません。なお、出典を誤読、歪曲などといった行為も一切しておりません。恣意的解釈に基づく編集といったこともしておりません。そのようなことを行ったのであれば、ブロックされて仕方ないですが、現にそんなことはしていません。例えば、このアカウントと別に、他のアカウントを作成して編集するといったことをソックパペットに該当するかとは思われますが、私はこのアカウント以外のアカウントをつくって編集活動といった行為は致しておりません。私自身は、今後もこのアカウント一本でやっていくつもりですので、他のアカウントを作成して、別人を装うといった行為も一切しません。仮に、このような蛮行を行ったとしましょう、その時はすぐさまブロックしていただいて結構です。なぜなら、私がwikiの秩序を乱したということになりますので。もし、そのようなことを現に行ったというのであれば、その措置は致し方ないと思いますし、Losさんの管理者としての正当な職務だと思いますが、私、そんなことしていません。

以上 確認願います。

政治思想の左右会話2016年8月22日 (月) 23:05 (UTC)[返信]

コメント 上節でLos688さんからの投稿ブロック案内メッセージ中にある「投稿ブロック解除依頼作成の手引き」などのリンク先は読まれましたでしょうか?正規の手順を踏めばブロック解除依頼のページにカテゴライズされ管理者の目に触れ易くなりますが、現状では当会話ページを訪れた利用者にしか解除依頼の意志が伝わりません。蛇足ですが、稀にトラブルの元となる事も見受けられますので、よほど長い場合に断りを入れて記述する場合を除いては、他の利用者名を端折って記述するのはお勧めしません--61.86.153.11 2016年8月23日 (火) 04:10 (UTC)[返信]