コンテンツにスキップ

利用者‐会話:新井白石

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Los688さんへ 僕は慶応義塾生です。 自分の大学のことについて知ろうと思い、 wikiの「慶應義塾大学」のページを開いたところ、 いくつかの項目について、 長すぎると書いてありました。 塾生としては、より多くのひとに自分の大学のことを知ってもらいたい。 そんな思いから、 項目を要約していました ところが、あなたにブロックされてしまったのです なぜそんなひどいことをするんですか? 慶応義塾が嫌いなんですか? 理解できません なお、私は、ササニシキさんという方に、別の人物と勘違いされているようですが、 まったく無関係です また、早稲田大学になんら恨みはございません。 特定の団体の関係者への差別はやめて下さい --新井白石会話2012年5月26日 (土) 12:05 (UTC)[返信]

ササニシキさんへ[編集]

僕はAJAXさんではありません その方がどんな人物かは知りませんが とても傷ついています 関係記事を訂正してください

慶應義塾大学と早稲田大学について[編集]

慶応義塾と早稲田は歴史的に深い関係にあります。たとえば、東京専門学校(現 早稲田大学)の開校式には、福沢諭吉が来賓として呼ばれています。また東京六大学野球の起源も早慶戦に由来します。このような友好関係をこれからも発展させていくことは両校の関係者にとって共通の願いであります。しかるに、今回慶應義塾大学と早稲田大学のページの編集をしていたところ、なぜかブロックされてしまったのです。いったい、早稲田大学が、「慶應義塾大学と並んで、私学の双璧と称されている」と書き込むことに何の問題があったのでしょうか。全国的に認知された事実だと思うのですが。一刻も早いブロック解除を願うばかりです。

投稿ブロックのお知らせ[編集]

アルトクールと申します。新井白石さんはWikipedia:投稿ブロックの方針の多重アカウントの不正利用(LTA:AJAX)として投稿ブロックされました。このブロックは自動的に解除されません。投稿ブロックの解除を求める場合は、Wikipedia:投稿ブロックへの異議申し立ての手引きに従ってて続くを行ってください。LTAはその編集傾向にあるアカウントをすべてまとめますので、例え新井白石さんがLTA:AJAXではなかったとしても、その編集傾向から判断されてしまった可能性もあります。

ウィキペディアには編集を行う際のルールが定められています。Wikipedia:基本方針とガイドラインなどをよくお読みいただき、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかもチェックしてください。新井白石さんは慶應義塾大学の関係者でしょうか。ウィキペディアにはWikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性Wikipedia:自分自身の記事をつくらないWikipedia:独自研究は載せないというものがあります。新井さんの編集は、出典が明記さているものを除去したり、出典のない記述を追加したりしましたので、編集が差し戻されました。例えば「私学の双璧」と呼ばれているのであれば、それを証明する文献が存在しなければなりません。この文献自体もブログの記事や一過性のニュース記事では出典足りえないことに留意してください。

基本的な編集方法がお判りになりましたら、ブロック解除の手続きをお取りください。ただし、必ずブロックが解除されるわけではありません。新井白石さんが今後執筆を行うに当たって、どのようなことに留意して、どう活動していくのかをお話しください。--アルトクール(/) 2012年5月27日 (日) 02:21 (UTC)[返信]

ブロック解除依頼について[編集]

何故ブロックされたのかはわかりました。まず、不用意な編集を行ってしまったことをお詫びします。自分の大学のことを知ってもらいたいと思い、要約しようと思ってしたことなのですが、結果として混乱させてしまったようです。また、出典を記さなかったのも、私のミスです。今後は、このような不用意な編集を行わないことをお約束します。ただし、僕は他のアカウントを使って編集を行ったことは一度もありません。また、早稲田大学を誹謗・中傷、ないしは慶應義塾大学の軌跡を誇張した事実もないことは強調させてください。早稲田・慶應義塾の優劣に関して論争をする気はありません。これら項目の編集からは身を引くことにします。その上で、僕の知識を多くの人に役立てて欲しいと考えています。今後はウィキペディアの編集方針を遵守し、記述する内容にはすべて論文等の出典をつけ、内容も客観的な事実に基づくものとしますので、ブロック解除をお願いします。 --新井白石会話2012年5月27日 (日) 03:40 (UTC)[返信]

{{Unblock|上述のとおり、不用意な編集を行ってしまったことについて謝罪します。今後は、ウィキペディアの編集方針を遵守し、不用意な編集、出典を記さない記述などを行わないことを誓います。また、LTA:AJAXではないことを宣言します。その上で、ブロック解除をお願いします}}

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

一旦、あなたを信用して解除いたします。が、LTA:AJAXと見なされる編集があると再ブロックされますのでお気をつけ下さい。

この依頼には次の管理者が対応しました: Los688会話2012年5月27日 (日) 13:55 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。

ありがとうございます[編集]

ブロックの解除を確認しました。ありがとうございます。--新井白石会話2012年5月27日 (日) 14:53 (UTC)[返信]