コンテンツにスキップ

利用者‐会話:日生586/2007年最後

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

播州赤穂(bsak)さん専用助言フォーム[編集]

播州赤穂さん、こちらにお願いします。--日生586 2006年12月3日 (日) 14:23 (UTC)[返信]

こんばんは。日生586さんに助言とお礼を言いにやってきました。
  • 私の議論を引き継いでいただき、大変感謝しております。私も出来る限り力になってあげたいですが、私は超多忙でそれほどの事は出来なく、悔しく思っています。
  • 助言です。…もう、何も言うことはありません。私は基本的にWikipediaからは撤退しますが、たまに覗かせていただきたいと思います。そのときまた助言を…。そこで…私は何かお礼が出来ないかと、定期過去ログ化の代行人になることにしました。--播州赤穂(bsak) 2006年12月30日 (土) 13:11 (UTC)[返信]
  • 追記です。どうやら「日生586ネットワーク」を作っておられるようですね。こんなこと言うのも少しアレですが、私の管轄記事も組み込んでいただけたらと思います。日生586様ならご自由に活用していただいて結構ですので。もしよろしければ、作業室も譲渡いたします。ご検討の方、よろしくお願いします。--播州赤穂(bsak) 2006年12月30日 (土) 13:27 (UTC)[返信]
  • 播州赤穂さん(以下師匠)、私はあなたの発言をお待ちしておりました。譲渡許可ありがとうございます。早速日生ネットワークに組み込ませていただきます。短期間の運命ですが、頑張ります。--日生586 2007年1月6日 (土) 09:59 (UTC)[返信]
  • 師匠、ノートページの過去ログ化もしていただき、本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。カデコリにも先程組み込んでおきましたよ。--日生586 2007年1月6日 (土) 10:07 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。日生586さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--124.18.128.37 2006年12月30日 (土) 15:45 (UTC)[返信]

ひどい目に遭いましたね[編集]

初めまして。どうやら大変な目に遭っているようですね。あなたの憧れている播州赤穂氏や何の関係も無い他のIPユーザー(私を含む)と同一人物扱いを受けたり、編集した記事が無条件で差し戻されたりと。

私は、あなたたちは同じような編集をしているだけで同一人物ではないと思います。多分あっちが勝手に決め付けてそれに反抗する者も同一人物にする自分勝手なことをしているだけだと思います。だから、あまり気にしないでいいですよ。というか、ここで私たちの事が議論されているようです。最悪ですねもう。
どうでしょう。この際、我々も身の安全のためにもWikipediaから撤退しませんか?2ちゃんねるで暴露されてる時点でもう撤退推奨ですし。私はもう少し様子を見てから撤退します。--59.190.189.166 2007年1月3日 (水) 10:47 (UTC)[返信]
ひとくされ申し上げます。ノート:マヤにおいて、
>私は昨日、初めてWIkipediaを知りました。
と書いておられますが、昨日はじめてWIkipediaを知った方が、「リダイレクト」や「曖昧さ回避」をいきなり作ったりするでしょうか。私には疑問でなりません。
また、6000の履歴を見ても、日生586さんが作った定義未満記事に、即時削除テンプレートが貼られると、59.190.189.166さんがそれをはがして回るなど、初心者にしては不可解な行動が多すぎます。
私はこれまで日生586さんに、いろいろアドバイスをさせていただきましたが、出て行けと言った覚えはありません。必ず、「このようにしてください」「こうした方がいいですよ」と書いてきました。日生586さんがほったらかしにしていかれた懸案事項の続きの面倒も見ています。それをこのような形で逆恨みされるとは、残念でなりません。--ikaxer 2007年1月3日 (水) 11:50 (UTC)[返信]

あの…言い訳のようになって申し訳ないですが、私は日生氏とは異なり、編集前に一通りテンプレートの紹介などを見てきたからその編集が出来るのですよ。それに、テンプレート剥しなんて初心者でも出来ます。まぁ日生さんのブロック解除後に彼から真実?が明かされるでしょう。--59.190.189.166 2007年1月3日 (水) 12:01 (UTC)[返信]

編集前に一通りテンプレートの紹介などを見てきた
では、即時削除テンプレートを加筆もせずに勝手にはがしてはならないこともご存知であったはずです。
また、そこまでして投稿ブロックを受けている人の味方をするのではなぜでしょう。ごく自然に考えても、投稿ブロックを受けていてノートにも苦情ばかりのユーザーを、昨日はじめてWikipediaを知った人が助けて回るとは到底信じられません。
まぁ日生さんのブロック解除後に彼から真実?が明かされるでしょう。
同一人物と疑われている人が口を開いても、それが確たる証拠にはなり得ないことも付け加えておきます。
私としては、できれば日生586さんには、日生586さんとして活動してほしいと願っています。間違っても、IPユーザーでその都度他人の振りをするようなそんな活動はしてほしくない、そう願っています。--ikaxer 2007年1月3日 (水) 12:35 (UTC)[返信]

あらあらあら、何やらかなり問題なことが起きているようですね。まぁ酷い目にあったというか、遭われたというか…。気が付いたら師匠(播州赤穂氏)と強制的に同一人物にされているようで…。私はいろいろと旅に出ていましたがね。

それで、今後の活動についてですが、2ちゃんねるで暴露されまくり信頼が0になったこと、分りにくい方針を守れ守れと言われていることなどから、10日限りで撤退させていただきます。詳細は後程。--日生586 2007年1月6日 (土) 09:58 (UTC)[返信]