利用者‐会話:朱鷺を描ける少女

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、朱鷺を描ける少女さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 朱鷺を描ける少女! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
朱鷺を描ける少女さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年10月30日 (木) 12:18 (UTC)[返信]

龍飛埼灯台のページについて[編集]

「龍飛埼灯台」のページは誤って「竜飛埼灯台」に記述したものを正しい名称に従って、「龍飛埼灯台」にコピーしたものです。それまでの「竜飛埼灯台」はリダイレクトページとしましたから、こちらを削除しないで下さい。--ガウス 2008年11月3日 (月) 05:48 (UTC)[返信]

わかりました。ただ、「コピペ移動」で将来、削除されるおそれがあるので、「竜飛埼灯台」の方はいったん削除した方がいいかもしれないですね。--朱鷺を描ける少女 2008年11月3日 (月) 05:52 (UTC)[返信]

了解しました。「竜飛埼灯台」の方はいったん削除します。--ガウス 2008年11月3日 (月) 05:56 (UTC)[返信]

やーがらせを受けた場合の対処[編集]

どうもです。なんかおれみたいなコモノなんぞとあなたを同一人物視するやつがいたようで、ご愁傷さまです&どうも申し訳ない(=^_^;=)。

さて、いやがらせ受けた場合だけど、さくっとRevertしてほっとく方が面倒ないのじゃないかという気がする。ある意味「おまえのいやがらせなんか屁でもないんだからねー」という意思表示にもなるし(=^_^;=)。あんまし管理者の手をわずらわせるべきじゃない、みたいな個人的な美学が影響していることは否定しませんが。

ヘンなしとにいやがらせをされたくらいであなたの名誉は傷つきません。そのことだけお知らせしておこうかとか思いました。では、今後ともよろしく。--Nekosuki600 2008年11月4日 (火) 14:59 (UTC)[返信]

ご忠告いただき、ありがとうございました。こちらこそ、よろしくお願い致します。そうですね、ちょっと「気にしすぎ」でした。気をつけたいと思います。--朱鷺を描ける少女 2008年11月4日 (火) 15:24 (UTC)[返信]

お願い[編集]

海獺と申します。大変お手数ですが一度メールをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年11月12日 (水) 03:29 (UTC)[返信]

法政大学体育会アメリカンフットボール部でのあなたの編集について[編集]

はじめまして朱鷺を描ける少女様ゴロンゴと申すものですが、ええ私もそう思いましたこれはひどいなと。でもwikipedia では相手の行為は基本善意に捉えなければならないようです。それでHamuuuuu様と会話しまして、連続投稿癖はあっても悪意ではないと。それに私アメリカンフットボールには興味がないので書き直してあげたくても難しいから放置でいいのかなと。そんなわけで朱鷺を描ける少女様の編集そのものに問題を提起する気持ちはありません。ですがもう少し穏便な手段もあったのではないのかなと。そう思っただけです、失礼しましたすみません。--ゴロンゴ会話2017年12月27日 (水) 08:30 (UTC)[返信]

相手に刺激を与えないように[編集]

このコメント についてです。 仮に相手が荒らしであったとしても、刺激しないでください。逆効果です(Wikipedia:荒らしを侮辱しないを参照)。--610CH-405会話2019年5月20日 (月) 03:52 (UTC)[返信]

不適切な利用者名による荒らしの差し戻しの要約欄に関して[編集]

こんにちは。特別:差分/83883268のようなリバートに関してです。問題の荒らし利用者はLTA:HATとしてブロックされましたが、利用者名自体に法的リスクがある場合(今回の場合は、利用者名自体に一般人の氏名と電話番号のようなものを含むと思われます)は、差し戻し時の要約欄で自動生成される利用者名の箇所を除去したうえで(要約欄は「ID:○○ の版を取り消し」だけにする、「rv/v」だけ書く 等)行っていただくようにお願いいたします。リバート編集の要約欄も削除対象になることもありますので、この点も考慮していただけると幸いです。--郊外生活会話2021年6月6日 (日) 02:13 (UTC)[返信]

ごめんなさい。その点について気がつくことができず、とても軽率なことをしてしまったと反省しています。これからは、その点にもよく気をつけるよう心がけます。--朱鷺を描ける少女会話2021年6月6日 (日) 03:53 (UTC)[返信]