コンテンツにスキップ

利用者‐会話:杉ひのき

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご案内[編集]

海獺と申します。「Help:画像などのファイルのアップロードと利用」をごらん頂き、ファイル名についての部分をお読みいただけるようお願いいたします。Wikipediaではアップロードされた画像は、広く利用されるものとなりますので、これまでアップロードされているようなファイル名では芳しくありません。--海獺 2011年4月4日 (月) 14:35 (UTC)[返信]

もう一点。人物が映っている画像がありますが、肖像権などの問題が生じる可能性があります。「Help:画像などのファイルのアップロードと利用」の「ライセンスの設定」をご確認ください。--海獺 2011年4月4日 (月) 14:40 (UTC)[返信]

ウィキメディア・コモンズへのお誘い[編集]

ファイル:IMG 4342.jpg
江戸時代の横目扇

初めまして、こんにちは。檜扇や江戸末期の装束裂などの、珍しい画像のアップロードをありがとうございました。すばらしいですね。よろしければウィキメディア・コモンズにアップロードなさいませんか? このような、外国語版ウィキペディアでも掲載したいような貴重な画像の場合は、特に歓迎されます。Preference(個人設定)で「ja」(日本語)を選べば、ページの表示が日本語にもなります。ウィキメディア・コモンズにおいた画像は、ウィキペディア上にあるのと同様にリンクして使えます。

ウィキメディア・コモンズのアップロード画面は、左サイドバーの「アップロード (ウィキメディア・コモンズ)」というリンクから飛べます。なお画像名には、日本語がわからない人でも理解できるよう、できれば英語もしくはローマ字表示で、画像の内容がわかりやすい名前を付けていただくことが推奨されています。

また、人物の顔がはっきり写っている写真の場合、写っておられる方ご自身もウィキペディアそのほかいろいろな場所でこの写真が公開されることにご同意いただいているのか、今一度ご確認いただきますようお願いいたします。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--miya 2011年4月4日 (月) 15:24 (UTC)[返信]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、杉ひのきさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 杉ひのき! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
杉ひのきさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--miya 2011年4月4日 (月) 15:24 (UTC)[返信]

ファイル:有職研究会22+0...jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:有職研究会22+0...jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます27.134.210.17 2011年4月5日 (火) 03:59 (UTC)[返信]

上記のファイルを含め、あなたが投稿したファイルすべてにライセンスタグが提示されておりません。このままの状態ではライセンス不明として1週間後に削除される可能性があります。削除されたくなければ、あなたのアップロード記録のページを活用し、それぞれのファイルページにアクセスして、適切なライセンスタグを選んで貼り付けいただくよう、どうぞよろしくお願いします。--27.134.210.17 2011年4月5日 (火) 04:03 (UTC)[返信]