利用者‐会話:東武池袋線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、東武池袋線さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 東武池袋線! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
東武池袋線さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年6月11日 (月) 20:08 (UTC)[返信]

サンドボックスについて[編集]

サンドボックスでの悪戯投稿はおやめください。--60.39.156.112 2012年6月13日 (水) 09:05 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--リョリョ 2012年6月29日 (金) 12:43 (UTC)[返信]

サンドボックスは遊び場ではありません。Template:基礎情報 人間での投稿も含め、悪戯投稿は自重なさってください。--124.100.253.45 2012年6月29日 (金) 12:49 (UTC)[返信]

すみませんでした。 サンドボックスの冒頭案内文のような物を作りたいですが、 どうしたらいいですか? ~~東武池袋線会話2012年6月29日 (金) 13:12 (UTC)[返信]

あなたは通常のTemplate名前空間で個人的運用目的のテンプレートを作成なさったようですが、あなたが独自で自分だけのためにテンプレートを作成したいのであれば、あなたの利用者名前空間の中にTemplate名前空間を作成して使用してください。さすれば、注意を受けたり削除されたりすることはまずなくなるかと思います。ただ、現在あるテンプレートを参考にしたいなら、履歴継承をしないと削除対象となる可能性があるのでご注意ください。--リョリョ 2012年6月30日 (土) 00:36 (UTC)[返信]
(追記)なお、表などを作成するのはTemplateを使わなくてもできますので、Templateはどのような目的で使用するのかということをテンプレートのヘルプをお読みになって理解していただければと思います。テンプレートは、主に様々な場所で定型的な文章を使用する場合に利用できる機能です。--リョリョ 2012年6月30日 (土) 00:41 (UTC)[返信]

やっぱり意味がわかりません 簡単に説明してください。東武池袋線会話2012年6月30日 (土) 01:07 (UTC)[返信]

たとえば、あなたが作成して削除された{{Template:東武8000系}}を例にすると、Template:東武8000系ではなく利用者:東武池袋線/Template:東武8000系を作成して、利用者:東武池袋線に{{利用者:東武池袋線/Template:東武8000系}}と入れれば、利用者:東武池袋線/Template:東武8000系の内容が追加されます。ですが、リストのようなものを作成したいのであれば、利用者:東武池袋線に直接書き込めばいいのであって、わざわざテンプレートを作成する必要はありません。なお、署名は「--~~~~」のように半角ハイフンをチルダの前に2つ付けるのが一般的です。--リョリョ 2012年6月30日 (土) 01:26 (UTC)[返信]

ありがとうございました。--フライング東上会話2012年7月13日 (金) 08:48 (UTC)[返信]

テンプレートの乱用について[編集]

{{保護}}などのメンテナンス用テンプレートを、その事実のないページへ挿入することは荒らし行為とみなされる場合がありますのでおやめください。テンプレートの中にはカテゴリを追加する働きをするものもありますので、利用には十分注意してください。--リョリョ 2012年6月30日 (土) 03:25 (UTC)[返信]

利用者ページの記述について[編集]

たとえ利用者ページであっても、何でも書いていいわけではありません。Wikipedia:利用者ページをご覧いただければわかるとおり、宣伝のような記述(他サイトへの誘導など)や、ウィキペディアの記事と関係のない記述はウィキペディアの目的外利用と見なされる場合があります。そのような記述は控えた方がよろしいかと思います。

また、あなたが東武トラベルまたは西武トラベルの関係者様であれば、Wikipedia:自分自身の記事をつくらないにあるように、それらに関係する記述は歓迎されません(中立性が失われる可能性が高いからです)。そのほかにも、ガイドラインや方針をよくお読みになって活動なさってくださいますようよろしくお願いいたします。--リョリョ 2012年7月13日 (金) 09:24 (UTC)[返信]

関係者ではありません--フライング東上会話2012年7月13日 (金) 09:28 (UTC)[返信]

あなたの投稿記録においては、利用者ページ関連での投稿が大部分を占めているというのは一目瞭然です。ただし記事のためのテスト投稿であるならば問題ないですが、今までの利用者ページにおける投稿はそれにあたらないでしょう。残念ながら現在のあなたの利用者ページはリョリョ氏の仰るとおりウィキペディアの記事とは関係のない目的外利用と見なされるでしょう。利用者ページだけでなくサンドボックスでの投稿も同様です。そもそもウィキペディアが百科事典を作るためのプロジェクトであるということを、あなたが理解しているようには全く感じられません。

他者の発言に対し、「簡単に説明してください」や「関係者ではありません」という軽い返事しかできないようですと、これからウィキペディアの活動に参加するのは厳しいでしょう。Wikipedia:児童・生徒の方々へを必ずお読みください。これ以上目的外利用の投稿が続いた場合、投稿ブロックが検討されることでしょう。--58.88.132.200 2012年7月13日 (金) 11:29 (UTC)[返信]

すみませんでした。 最近スカイツリーが人気なのでしてしまいました。 これからは絶対にしないようにします。--フライング東上会話2012年7月13日 (金) 12:09 (UTC)[返信]

利用者ページはウィキペディア内での自己紹介や編集メモを挟むための領域に過ぎません。そこで、何か自分で知識の深い事柄について、記事を執筆したり、記事を編集したりとかしてみてはいかがでしょうか。明らかな悪戯や、同じ間違いを繰り返さない限り、間違いをおかしても他のユーザーが対処、注意してくれるはずです。今までの行動の中でも、指摘されたことは多いでしょうから、それらを無駄にせずに頑張ってみてください。--リョリョ 2012年7月13日 (金) 13:42 (UTC)[返信]

「最近スカイツリーが人気なのでしてしまいました。」とかそんな発言はどうでもいいことです。散々忠告したはずですが、このような投稿をしているようでは、他者からの発言を理解する気がみられず、全くお話になりません。ですので上記の発言のとおり投稿ブロックを検討し管理者伝言板にて報告させていただきました。Wikipedia:児童・生徒の方々へを必ず読むように言ったはずですが、今までの流れだと全然読んでませんよね。この文書の内容に「わからなくても、とりあえず『ごめんなさい』は、まちがいのもと」とありますが、まさにこれに合致することではないでしょうか。この会話ページの内容やリンクされているページを一通りお読みください。それでも分からないのでれば、あなたがウィキペディアの活動に参加するのはまだ早いと思ってください。理解するまでは利用者ページでの投稿はお控えください。--58.88.132.200 2012年7月14日 (土) 03:00 (UTC)[返信]

申し訳ありませんが、現状の東武池袋線さんの行動からは私も東武池袋線さんがウィキペディアで活動なさるには時期尚早であると感じます。IP氏が指摘なさったように、利用者ページへの発言を勧める行為など方針を理解しないものです。今一度方針やガイドラインを熟読してください。これ以上続けるようであれば、もし投稿ブロック依頼があった際に賛成せざるを得ません。目的外利用はおやめください。--リョリョ 2012年7月14日 (土) 11:49 (UTC)[返信]