利用者‐会話:松竹123

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

空行の削除、大文字/小文字、全角/半角の変更について[編集]

はじめまして。LABEと申します。あなたは私の会話ページを編集[1]しましたが、その意図がわからなかったので、あなたの編集履歴を少し調べさせていただきました。すると、あなたの編集はほとんどが標記の通り、空行の削除、英単語の頭文字の大文字・小文字の変更、括弧の全角・半角の変更という些細なものであることがわかりました。私の会話ページでの編集もそうです。このような編集は、「あなたの好み・自己満足」以外には実質的に何の意味もないものであり、必要ないものです。それどころか、各ページの編集をウォッチしている人にとって、無意味な編集をチェックする労力を生じさせるものであり、有害ですらあります。また、利用者の会話ページを編集すると、その利用者の元に通知が届くのです。で、私に何か話があるのかなと思ってページを開くと、何も変わってない。編集差分を見ると、空行が除去されているだけ。この人は何がしたかったのだろう……と、私は不安な気持ちになるのです。

このような些細な編集をすることはおやめください。「細部の編集」はWikipediaにとって有益である場合もありますが、あなたの編集のほとんどは「細部の編集」にも満たない些細なものです。このような些細な編集を繰り返して他者から問題視され、投稿ブロックされた方もいらっしゃいます。くれぐれもお気を付けください。また、利用者ページ・会話ページはその利用者本人の裁量が大きく認められており、その範囲内で私もページをデザインしています。それを他者が無断で編集することは多くの場合好まれません。会話ページへのコメントはお気軽にしてくださって結構ですが、他者が編集した部分の書き換えはどんなものであっても慎重になるべきですし、まして無意味な編集となれば本当に無意味です。よろしくお願いします。

追伸:このセクションは、会話ページの「話題追加」機能を使って作成しました。おそらく、このセクションの見出しの後ろには空行が1行あるでしょう。この空行はあってもなくても見た目は何も変わりませんから、消す必要もありません。Wikipediaにはこのような空行がそこら中にあり、すべてを消すことは不可能ですし、消しても意味がありません。本当にやめてください。--LABE会話2023年4月6日 (木) 10:19 (UTC)[返信]

何故自分松竹123は半保護を何故認めてい無いのでしょうか?その理由を教えて下さい。--松竹123会話

半保護されたページは、ある程度経験を積んだ編集者しか編集することはできません。--LABE会話2023年4月7日 (金) 08:02 (UTC)[返信]

つまり120日経過で有りかつ500回編集を行う事?何でしょうか?--松竹123会話

コメント 上記の注意を読んだ後も、あなたは同様の編集を続けているようです。あなたの編集は現在のところ、Wikipediaにとって全く貢献になっておりませんので、内容のある編集ができないならば、ひとまず今すぐに手を止めてください。上記以外でも、単純な西暦年にリンクすることはWikipedia:記事どうしをつなぐ#リンクすべきでないものに書かれている通り、不必要です。このままお続けになる場合、半保護ページの編集どころか、Wikipediaのすべての編集ができなくなることもありうるとお考えください。

質問にお答えしますが、まず、もしあなたが「半保護されたページを編集する権利を得るために、無意味な編集を繰り返し、編集回数を水増ししている」のならば、その試みはうまくいかないだろうと予想します。そのうえで、半保護や保護に関して詳しく知りたい場合、以下の文書をお読みください。

最後になりますが、コメントの末尾に署名を付けていただいておりますが、チルダは4つ --~~~~ にしてください。そうでないと日時が表示されません。--LABE会話2023年4月7日 (金) 08:41 (UTC)[返信]

報告 この利用者は管理者により、「sockpuppet: LTA:HERO123または模倣」とのことで投稿ブロックされました。--LABE会話2023年4月9日 (日) 16:36 (UTC)[返信]