利用者‐会話:武蔵介悠

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

文章の書き方について[編集]

brタグの多用、常用を控えてください(Wikipedia:改行時の注意点参照)。書き方の全てを理解するのは難しいかもしれませんが基本的には、他の人の書き方に倣って頂きますようお願いします。--narumi会話2023年3月15日 (水) 15:09 (UTC)[返信]

警告→数日経ってからなら分かりますが、いきなり差し戻しとは些か乱暴ではないですか。それならbrタグはいつ使うのでしょうか。--武蔵介悠会話2023年3月15日 (水) 16:04 (UTC)[返信]
<br>タグ(あるいは<br />タグ)は基本的に本文中では使いません(Wikipedia:スタイルマニュアル#段落参照)。フェアトライアルネアルコだけでなく、他の記事(ボワルセルハイペリオントウルビヨンなど)も<br>タグの除去をお願いします。--侵入者ウィリアム会話2023年3月15日 (水) 18:35 (UTC)[返信]
brタグの除去をしておきました。
忘れてる所が有ったら報告お願いします。--武蔵介悠会話2023年3月18日 (土) 06:34 (UTC)[返信]
Wikipedia:改行時の注意点に「できるだけ使用しない」と書いてあるではないですか。差し戻したと言ってもログは残っているのですから、復活させたいなら直すべきところを直してそうすれば良いだけではありませんか(現にそうされていますが)。繰り返しますが、いきなりスタイルを全て理解しろとは申しませんが、これまで記事がどのように書かれていたかは見てください。それもせずに従来の記述を軒並み上書きする方が余程乱暴です。
また、フェアトライアルの項の再度の編集ですがこれは"細部の編集"に該当しません(Help:細部の編集参照)。重ねてご注意申し上げます。--narumi会話2023年3月15日 (水) 18:38 (UTC)[返信]
色々と追記→別人が○○だからと差し戻し→○○の部分を直して追記
この場合は本文の体裁を整えたときでも細部の編集に該当するケースではないのか。--武蔵介悠会話2023年3月18日 (土) 06:18 (UTC)[返信]

アップロードされた画像について。[編集]

武蔵介悠さんがウィキメディア・コモンズにアップロードされた画像で作者をご自身として CC BY-SA 4.0 のライセンスを設定されていますが、ここでいう「作者」はスキャンして画像ファイルを作成した人ではなくて、著作権者(もとの写真を撮影した人)になります。Commons:ライセンシングを確認のうえ設定しなおしてください(ライセンスを与えられるのは著作権者だけですので、当該の写真がパブリックドメインにあることを証明していただくことになるかと思います)。--霧木諒二会話2023年4月18日 (火) 12:04 (UTC)[返信]

報告 原田俊治の『世界の名馬 セントサイモンからケルソまで』を確認し、ウィキメディア・コモンズで著作権侵害を報告しました。武蔵介悠さんがこれまでにコモンズにアップロードした画像は全て削除済です(削除ログ12345)。--侵入者ウィリアム会話2023年5月6日 (土) 03:58 (UTC)[返信]