コンテンツにスキップ

利用者‐会話:洋楽大好き

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、洋楽大好きさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 洋楽大好き! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
洋楽大好きさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年11月27日 (金) 00:29 (UTC)[返信]

質問[編集]

失礼します。質問させて下さい。こちらのご編集にて、編集前の版で

:川村邦光編著『戦死者のゆくえ』(青弓社)に収録された丸山泰明の論文「八甲田山雪中行軍遭難事件と靖国神社合祀のフォークロア」(同書139~172頁)

と書かれていた部分の末尾に、洋楽大好きさんが

{{harv|丸山泰明|2010-05|}}

と書き加えておられます。そのharvテンプレートが示すのは「丸山泰明氏を著者とする2010年5月刊行の文献」というものでしょうから、それにあてはまるものは、当時の版でも現在の版でも「丸山, 泰明 (2010-05), 凍える帝国, 青弓社, ISBN 4-78722-038-1」という書籍のみしかないようです(参考文献節にそれが載っています)。つまり、洋楽大好きさんは、編集前に「八甲田山雪中行軍遭難事件と靖国神社合祀のフォークロア」という1個の論文として記述されていたモノの末尾に『凍える帝国』という一冊の書籍を書き加えていることになるわけですが、この『凍える帝国』は、記事の出典として書き加えられたものでしょうか? もしそうでしたら、同書の何ページ目が、記事内のどの記述の出典でしょうか? また、出典でないのでしたら、書き換えた理由(記入する理由)を教えていただけますか?--Leonidjp会話2019年6月30日 (日) 10:11 (UTC)[返信]

Sfnテンプレートまたはharvテンプレートの使い方について[編集]

たびたびですみませんがこちらのご編集について気がついたことがあったので記入します。

そこで丸山氏や伊藤氏の出典を示すためにharvテンプレートやSfnテンプレートを使用しておられると思います。それらテンプレートを使用すると、それぞれの脚注がマウスでクリックできる状態になり、それをクリックすると、参考文献節などに書かれている各々の文献の書誌情報へジャンプするという機能が本来実現するのですが、そういう機能を実現することを意図してharvテンプレートやSfnテンプレートを使用されたのでしょうか? もしそうでしたら、リンクは正しく機能していませんでしたので、伊藤氏のほうは私が直せましたので直しました。

どこの書き方が合っていないからリンクしなかったのか正確には精査しておりませんが(おそらくは苗字だけ書くべき場所にフルネームも書いてしまっているとか、年だけ書くべきところに2001-01のように月まで書いてしまっているとかいうことだと思います。丸山氏のほうも同様と思います)、もしリンクさせることを意図して他の記事でも同じような書き方をしておられたら、それらもリンクはしていない可能性があるので、ご自身の編集履歴の中で実際にそういう例があれば、ご修正くださると幸いです。--Leonidjp会話2019年6月30日 (日) 10:48 (UTC)[返信]