利用者‐会話:海獺/過去ログ14
かんなぎ(漫画)のノートにて投稿ブロックされた58.3.60.210 です
[編集]IP代わってますが本人です 結論から言いますと上記IPアドレスの投稿ブロックを解除していただきたくお願いに参上しました (すでにメーリングリストのほうには異議を申したてています) 改めて宣言しますが私はあの荒らしではありません。本人ならばわざわざ解除依頼になど来ないでしょう?。もっと手っ取り早くさっさIPアドレスを変えてアクセスしてくると思います。
私がここへ来たのは、ブロックの解除のお願いに来たのと同時に、あなた様が私を投稿ブロックした理由がどうしても腑に落ちなかったのでそこを確認しにきました。
どのような理由で私を荒らしと同一人物だと断定し、投稿ブロックをかけたのでしょうか? IPアドレスが似ていたからあの荒らしと同一人物と判断されたのですか? 58.3.~で始まるIPユーザーはほかにもいるとおものですが... それに私は荒らしのことを一言も擁護してないでありませんか。 ただほかのログインユーザー様の論調を少し疑問に思ったのでご指摘差し上げただけです。読まれたでしょ?件のログインユーザーを中傷する内容などみじんも入ってなかったはずです。ただまっとうな論理に基づいた批判を行っただけです。
私は喧嘩をしにきたのではありません。 理由を聞きにきたのです。なぜ私は投稿ブロックされたのかを。 いま一度改めて考えてみていただきたい、その理由が投稿ブロックするに値するものだったかどうかを、 その結果、間違ったものに基づいた理由だったら、どうか投稿ブロックを解除していただきたい。 あなた様やメーリングリストを見られる方々が考えられた結果、やはり投稿ブロックに該当すると思われるのであれば引き下がります。 ですがwikipediaの方針、投稿ブロックの方針を一時間ちかく熟読した私ですが、いまだもってブロックされた理由を見出すことがができませんのでこうして異議を申し立ててるわけです。
はっきりいって私にとってこのIPアドレスがブロックされたこと自体は大した問題ではありません。問題はそこではないから。 最初に書いたようにもしブロック解除されなくても私は今後もほかのIPアドレスでwikipediaの方針にのっとった記述を心がけるユーザーとしてwikiに参加するでしょう。 ちょっとそれましたが話を戻します
問題は「理不尽、そして不可解な理由で特定のIPユーザーがブロックされることがまかり通るのか?そしてまかり通ったとしても後にそれを修正する機能がwikipediaで機能してるのかどうか?」です。 私はあなたからの返答によってこの問題に対する答えを得たいと思ってます。 どうか誠意あるご回答をお願いします--58.3.76.231 2008年10月13日 (月) 00:48 (UTC)
- ブロックに対する異議はメーリングリストでお願いします。どのような形にせよブロックを破らないでください。--海獺(らっこ) 2008年10月13日 (月) 00:52 (UTC)
- ...対話から逃げるわけですね?ブロックの方針をみるかぎり、解除の権限はあなたにもあるはずです。メーリングリストのほうでも異議も唱えてはいますが、わたしはあなたと話がしたかった...あなたのこのような行為がなんのためになるのですか?誰の利益も守れてないではありませんか?...わかりました。あとはメーリングリストでの裁定を待ちます。
- ...管理者を名乗るのなら、ルールの前にせめて人として誠実な態度で接してほしかった...そしてあなたが間違いを認め自発的に解除してほしかった....これにて引き下がります。お騒がせして申し訳ありませんでした--58.3.71.130 2008年10月13日 (月) 01:10 (UTC)
上記しましたように、どのような形にせよブロックを破らないでください。
- IP:58.3.62.145(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:58.3.73.9(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)に対し
- IP:58.3.60.210(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:58.3.76.231(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:58.3.71.130(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の方が
別人だと自らがおっしゃった上でこのような弁護をなされても、正直に申し上げて困ります。
編集ログ上に残る、表示反映がわかっていない改行の仕方や、先頭が小文字の「wikipedia」という表記の一致を見ても、同一人物もしくは何らかの同じ意思を持った方々であることが明らかです。これとこれを比較してみてください。
ノート:かんなぎ (漫画)にも書かせていただいたとおり、ISPに連絡せざるを得ない段階かと思われますが、あなたはCproさんにより1ヶ月のブロックをされているので、その期間の終了まで一切の編集をなさらないでください。--海獺(らっこ) 2008年10月13日 (月) 01:48 (UTC)
多重アカウント不正使用の強い疑いでブロックされMLで意見されている方について
[編集]ブロックされているリウネさんについて気が付いたことがありますので念のため報告いたします。
9月にMLを見ていたときから気になっていたリウネさんについて、IPを書かれていますがあれはK-オプティコムのADSL契約者のものです。 昨年まで和歌山県の新宮市に住んでおりました私もK-オプティコムのADSLを使用していましたのでお尋ねしますが、MLには書かれておりませんがリウネさんのソックパペットは何人でどちらの人々でしょうか?
真偽は定かではありませんが別所で目にしたことにもとづいて、ソックパペットでの不正が疑われる各位のIPのレンジが同じだから同じ地域の人々なのでソックパペットだと判断されたとして述べさせていただきますと、 K-オプティコムのADSLは関西地方全域が共通のIPレンジとなっているようでして、私と同じ契約者の京都の友人宅から送られてきたメールのいくつかのIPのパターンも同じレンジでした。光契約者のIPを調べるとK-オプティコムの社名が出ますが、ADSLの場合はK-オプティコムの関連会社に委託しているため社名がディーエスネットワークスとなり、共通レンジのためかと思われますが地域が非公開です。つまり、K-オプティコム(地域が非公開のその他のプロバイダの中にも)の場合は複数の人のIPのレンジが同じでもOCNやODNなどの利用者のそれぞれが他の地域からアクセスしているのと同じことです。またディーエスネットワークスは関東でもサービスを提供しているそうです。 ウィキペディアは何回か編集したことがありますが、今確認できる中で昨年に和歌山の自宅から送ったメールのヘッダからIPを確認すると私のIPは203.175.81.145でした。IPのレンジは他にもいくつかありましたが、記憶している中ではたしか203.175.80(81、82、83).xxxや218.45....といったものでした。 また私や友人の場合はいくつかの異なるレンジが当てられていましたが、1種類のレンジしか当てられていない人もいるかもしれません。 いちどK-オプティコムに電話やメールでお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
貴方はどうして各プロバイダのIPレンジと地域について十分な調査をされないままにブロックされるのかが分かりませんが、リウネさん以前にもAkinonijiさんでしたか?ある程度とか長い間活動されてとくに問題のないような人々に間違ったブロックがあれば問題ですので、相手方には当面議論への参加を控えてもらってISPへ照会させるために事前にメールでお話をされて相手方の対応をみるとか投稿ブロック依頼を出された上でプロバイダにIPのレンジと地域の関連性等について問い合わせるなど十分お調べになってから慎重に行動されるべきです。Akinonijiさんの場合はIhsananなるものの嫌がらせのようでしたので、アクセスログについても悪戯を仕掛ける相手とメールのやり取りや各種の私設掲示板に書き込ませたりその他の手段を講じて相手のIPのレンジやOS等を把握すれば悪戯や復讐目的の成りすましは可能だと思います。 さすがに2人以上のIPそのものが完全に合致すれば編集などの特徴が全く異なっていもそれらが同じ議論の場に同様の意見をコメントする確率はあり得ないと断定することもできるでしょうが、K-オプティコムのADSLのように非公開の各地域共通レンジの場合はソックパペットを疑われた人々の居住府県が違っても同じレンジであって当たり前でして、これ以外のプロバイダでも地域が非公開の場合は情報不足のまま個人の判断で即時無期限ブロックなどに踏み切るべきではないのではありませんでしょうか? ブロック中は参加できないだけではなく解除されるまでの間は悪者のように思われ、投稿ブロック記録も残るため誤認であれば解除すれば済むといった単純なものではないと思いますがこのあたりはどうなのでしょうか?実績が大きい方々への過ちともなれば問題は更に深刻と思われます。
貴方以外のチェックユーザーも含めて思うところですが、方針ではチェックユーザー個人の判断でIPを探ったりブロックすることが可能だとしてもIPが合致するケースを除いて投稿ブロック依頼やチェックユーザーの依頼等がなく当事者がウィキペディアの中で何も言えないままにブロックされるというのは現実の世の中に照らせば非常に極端ではないかと思うのと、間違ったブロックの中には私が見るとチェックユーザーを実行した理由というものが不明瞭な例もあったように思われます。 疑わしい人物は管理者個人の判断でブロックしなければいけない規定も、してはいけない規定もなかったと思いますが今までの例の全部は早急にブロックして参加する権利を取り上げる必要があったのでしょうか。 またMLに登録している利用者は少ないため管理者個人の判断で1週間を超えるブロックをしたうえで「MLでどうぞ」というポーズは口封じにも取れます。
なお編集者は生きている人間に違いないため、貴方個人の判断でブロックしたAkinonijiさんを解除する際の要約欄に「申し訳ありません、誤認をお詫びします」などのコメントやノートにも謝罪の言葉が見当たりません。社会人として礼を欠く非常識な振舞と思われますが、これについて貴方はどのようにお考えでしょうか?
会社など現実の世の中では、過去にいくらかの問題があったとしてもAkinonijiさんのようにそれを遥かに上回る実績をお持ちの方(企業に収益をもたらしてくれる社員)には安易な処分によって経歴に傷をつけることはなかなかないと思われますし、ましてや相手側からすれば無報酬のボランティアとして有益な記事を善意で多数提供してやっているという立場にもかかわらず貴方の誤認によって大きな実績のある方が解除されるまでの間編集する権利を妨害されたり、解除されてからも他者から悪い印象を持たれたり嫌気して参加されなくなった場合にもご自身の責任を感じられないのでしょうか? また仮に貴方がAkinonijiさんのように第三者からの恨みや私怨で悪戯や騙り、成りすましに巻き込まれ即時無期限ブロックされ、その第三者がIhsananなるもののように自身の悪行を自白せず貴方がブロックされたままとなったときのことを想像された場合どのようにお感じになりますか?? IPそのものが完全に合致するA301m089さんなどのケースですとISPへの照会という手段もありますが、同じ分野の編集が複数あるだとか地域が同一としてソックパペットを疑われた場合は各人のプロバイダが違えば自分自身がプロバイダへ照会できる範囲でなはくソックパペット全員の協力なしには証明できないと思います。それがかなわなければブロックが解除される見込みがないとすればこれはかなりの大きな問題ではありませんか??
ほぼ毎日精力的に多くの活動をすればその中にいくらかの大きな間違いがあっても許される、黙認されるなどという考え方は重大な誤りだと思いますし管理に重点をおいて人を機械的とか事務的に見るのではなく、それならば活発ではないとしても失敗がないようにとくに実績のある人をブロックしなければいけないときには慎重に慎重を期す管理者のほうがはるかに有能だとする見方のほうが現実の世の中の人々には多いことでしょう。 傍から見ている者としまして、貴方がチェックユーザーになられて以来CUやその他の権限行使などの頻度が以前に比較してハイペースに感じられますのでいくつかお尋ねもしましたが、何年も活動している人たちが誤って安易なブロックをされるようですとウィキペディアの方針などについて詳しくない方々の目に付けば悪人しての印象しか与えないなど、あらぬ誤解を招いてしまう可能性が高いということは承知の上でブロックされていることでしょうが、この点については相手の身になってさらに十分に自覚された上で行動されるべきだと思います。事実誤認などが重なるようですとオープンな場で議論したり編集する人たちの意欲を萎縮させてしまうなどの影響を及ぼしてマイナスにしかならないことにつながりませんか?
一定の期間実りある活動を続けてこられウィキペディアの編集にもよく慣れた方々が不正なソックパペットを使ったとしてある日突然無期限ブロックされ、MLで自分の意見を述べるのが見苦しい弁解ととられるかもしれないからためらわれるとか面倒だから離れてしまわれるということはウィキペディアにとって大きな損失で、人道的にも一部の人だけが極端な扱いを受けるという重大な問題ではないでしょうか? 私がここで述べたことは誰かから言われる以前にお分かりのことだと思います。
不正なソックパペットのブロックについては「ggx6500@yahoo.co.jp」のメールアドレスにてMLでもいくらかのコメントをしましたし、これからも時間がある時もしかすればコメントする機会があるかもしれません。 私の場合は匿名の人間集団の動きなどに関心があって今後何かの参考になるかもしれないから観察しているわけですが、そういうことでおおよその方針とかルールのようなものには目を通しています。私のようにウィキペディアの編集にはまり過ぎず気が向いたときにたまに編集する程度の外部の社会人の1人の見方として参照していただければよいと思うので、いちど読んでみてください。--210.143.245.73 2008年10月13日 (月) 09:08 (UTC)
- 貴重なご意見をありがとうございます。
- ブロックに対して異議のある方については、個人でメールなどでも対応しております。一方、ISP側にもIPアドレス割り振り方法などを含めた非常に多くの情報を、できる限り集めております。
- 表面的になかなかわかりにくい部分は「プライバシーポリシー」がありますので、当事者以外の方に情報を開示してご納得いただけることは非常に難しいというのもまた事実です。今回挙げていただいている件についても同様で、私からは詳らかにできない点が多いこともご理解をいただければと思います。
- 利用者:Akinonijiさんの件については、上記の問題も含め私から何か説明することはできません。もし経緯の部分に個人的に興味があるという場合は利用者:Akinonijiさんに直接伺ってみてください。利用者:Akinonijiさん自身からお答えいただけるかどうかは、私の知るところではありません。
- またブロックは懲罰ではございません。私のスタンスといたしましては、多重アカウントによる議論撹乱の疑いが顕著の場合は、他の審議参加者の混乱を最小限にとどめるためにもまず立ち止まっていただき、お話をうかがうというつもりで行っております。
- いずれにせよ表に出ている情報だけでは、私の対処のいくつかに対して、良く思われないという可能性があるということは理解しています。しかしながら非常にデリケートな要素を多く含み、情報の扱いが難しい性質のものですので、よりコミュニティに理解してもらおうという気持ちが先にたって、本質的な(守られなければならない)情報の漏えいにつながる危険性を増やすよりも、私の自身の評判は二の次でも仕方がないと思っております。ご理解いただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年10月13日 (月) 09:55 (UTC)
利用者‐会話:H335 でのお話について
[編集]私のノートへの書き込みを拝読いたしました。返信はこちらでよろしいですね。今のところWikipedia:コメント依頼の必要性は感じておりませんので。
「事細かな「規範の明文化された文書」の作成の必要性」については把握しました。仰ることはごもっともです。私見では、このご意向を有意義に活かすには、ガイドラインを本文から離れて運用する場合には一文くらいの説明が必要かと思われますので、海獺様の方もご検討下さい。「「あなたは何々に違反している」とも、私は申し上げていない」の件についても、同様に把握しました。今回の件では、H335様に明確なガイドライン違反があるわけではないが、将来に備えて念のため忠告しておいた、ということですね。これは早まったことをしてしまい申し訳ありません。一方、以下の二つについては正しておきたいと考えております。まず、「アイザールさんが見かねてポイントを絞った指摘をなさっています」について。アイザール様は、当該の行為を「保護逃れ」として批判なさっています。これは海獺様の提示なさったWikipedia:検証可能性等とは異なる指摘です。アイザール様は海獺様の見解を補強する意図で書かれたのでしょう。しかし、同旨の指摘ではありませんし、「ポイントを絞った」とは少し異なります。もし海獺様が「保護逃れ」について説示なさりたいなら、より適切なガイドラインがありますよ。第二に、「「あたかも「私にはわかったがあの書きかたではH335さんにはわからず当惑はやむをえない」とおっしゃる」について。私が昨日は「理解しがたい」と書き、本日は「把握できました」と書いたように、私が海獺様は何を言いたいのかを知ったのは本日のことです。そして、私の「H335様が当惑なさるのも」というのは、海獺様の昨日の言動についてです。それゆえ、「私にはわかったがH335さんにはわからず」という文意にはなり得ません。昨日は私もH355様も理解し得なかったのです。「あたかも」とありますように、海獺様は、私の真意がそのようなものでないことはご理解下さっているのかもしれません。如上の場合には、「相手の言ったことの歪曲だととられないように、くれぐれも細心の注意を」という海獺様自身の金言を踏まえた上で、他の表現を取っていただけたならば、と思います。なお、この「くれぐれも細心の注意を払っていただけますようお願いいたします」という忠告は私の方でも真摯に受け止めたいと思います。言葉には文意や文脈というものがある以上、相手の用いていない語彙を全く新たに持ち出さないという対応はできないと思われますので、次善の策として、あらかじめ深慮した上で這般の語句を使用していこうと思います。最後に、「白文鳥さんは感覚的に「法」だと捉えている人なのだという印象を読んでいる人が持つ場合があります」との一言について。私にも特に自覚はありませんが、海獺様の一言で、自身のそのような一面を発見できました。私は法学部の人間ゆえ、この辺りについてはお察しいただければと思います。ひとまず、ガイドライン「違反」や、ガイドラインの「無視」という言葉が日常的に使われているように、Wikipediaのガイドラインに法としての側面があることは、広く浸透している見解かと思いますので、この辺りの事情と折り合いを付けていければと考えております。
海獺様に対しては、私の当該の発言の趣旨をご理解いただければ幸いです。なお、ご返信は私のノートでも、こちらのノートでも、どちらでも結構です。もしご負担でしたら、長文でご返信なさらずとも構いません。--白文鳥 2008年10月13日 (月) 14:31 (UTC)
- 一点だけ。私は保護逃れについてもアイザールさんの指摘以前に、あの会話ページで言及しております。申し訳ありませんが、ご意見をいただくのはありがたいものの、せめて書いてあることについてある程度把握してから、ご指摘をいただければと思います。逆に申し上げれば、こうして公の場で当事者同士の発言をよく読んでいないと思われてしまうことは、白文鳥さんの印象を落とすことになるかと思います。私としても、白文鳥さんがどこまで話の内容をお判りいただけているのかについて、混乱いたします。ご留意下さい。それと、今回の案件では何度も何度も申し上げていますが、落ち着いてください。--海獺(らっこ) 2008年10月13日 (月) 14:41 (UTC)
- 確かに海獺様も「保護逃れ」と仰っておりました。これは私の見落としです。失礼いたしました。私は自身の印象が堕落することを喜ばしいと思ってはおりませんが、Wikipediaへの貢献のためならば、多少の評判の傷は大事無いことです。とはいえ、ご心配ありがとうございます。どこまで話を分かってもたえたか混乱する、という点については私も同様です。私も海獺様にどこまで本意をお伝えできたか推知できません。ひとまず、海獺様の今後に期待しております。最後に、「落ち着いてください」との一言について。私は、海獺様が他の方に対しても同様の言葉を掛けているのを散見しております。ほとんどの方は、海獺様が思っている以上に冷静ですよ。海獺様の方も、たまには肩の力を抜いて、落ち着いてWikipediaを眺めてみてはいかがでしょう。それでは、そちらこそお大事に。あまりお手数を掛けるのも申し訳ないので、このあたりで失礼したいと思いますが、最後に何か私へのご意見等ございますでしょうか。--白文鳥 2008年10月13日 (月) 15:26 (UTC)
- いつも活動しているように見えると思いますが、休ませていただいてますし、先日のように半年掛かりで少しずつ調べた記事も執筆させていただいております。ご心配いただきありがとうございます。--海獺(らっこ) 2008年10月13日 (月) 15:34 (UTC)
- 承知いたしました。それでは、これにて失礼いたします。ありがとうございました。--白文鳥 2008年10月13日 (月) 15:45 (UTC)
- いつも活動しているように見えると思いますが、休ませていただいてますし、先日のように半年掛かりで少しずつ調べた記事も執筆させていただいております。ご心配いただきありがとうございます。--海獺(らっこ) 2008年10月13日 (月) 15:34 (UTC)
- 確かに海獺様も「保護逃れ」と仰っておりました。これは私の見落としです。失礼いたしました。私は自身の印象が堕落することを喜ばしいと思ってはおりませんが、Wikipediaへの貢献のためならば、多少の評判の傷は大事無いことです。とはいえ、ご心配ありがとうございます。どこまで話を分かってもたえたか混乱する、という点については私も同様です。私も海獺様にどこまで本意をお伝えできたか推知できません。ひとまず、海獺様の今後に期待しております。最後に、「落ち着いてください」との一言について。私は、海獺様が他の方に対しても同様の言葉を掛けているのを散見しております。ほとんどの方は、海獺様が思っている以上に冷静ですよ。海獺様の方も、たまには肩の力を抜いて、落ち着いてWikipediaを眺めてみてはいかがでしょう。それでは、そちらこそお大事に。あまりお手数を掛けるのも申し訳ないので、このあたりで失礼したいと思いますが、最後に何か私へのご意見等ございますでしょうか。--白文鳥 2008年10月13日 (月) 15:26 (UTC)
ご指摘ありがとうございます
[編集]こんにちは、Nfanと申します。初版 に、以前の議論の結果特定版削除 に決定した内容(「本人が公開していない個人情報(本名、生年月日、出身地・出身学校など)に該当」)が、再記述されており、今回はさらに中傷が加えられていたため、削除及び削除依頼をさせて頂こうとしたのですが、上手く立ち回れず(編集できず)、ご指摘いただいた次第です。お手数お掛けして大変失礼致しました。十分なスキル、自信がないためできる限り編集は控えたいと思いますが、本件の状況について意図、状況をお伝えすると共に、感謝の意をお伝えしたいと想い、こちらに書き込ませて頂きます。どうぞ今後もご指導いただければと思います。--Nfan 2008年10月14日 (火) 14:01 (UTC)
- 今回の案件では、利用者:Ziman-JAPANさんが大活躍してくれたようです。私に対してよりも、何よりも先にZimanさんにお礼をおっしゃってください。--海獺(らっこ) 2008年10月14日 (火) 14:10 (UTC)
さっそく、利用者:Ziman-JAPANさんに感謝のお礼をさせて頂きました。また、海獺さんにも感謝しております。どうも有り難うございます。今後ともご指導下さい。--Nfan 2008年10月14日 (火) 14:20 (UTC)
説明してください
[編集]Rontonです。荒らし行為を何もしていないのにいきなりブロックされました。早く解除してください。なお、解除されなくてもこのアカウントがブロックされても、無実である以上別のアカウントを取って活動いたしますのであしからず。--LionaLion 2008年10月15日 (水) 11:52 (UTC)
- お話をうかがいたいのでメールをいただけませんでしょうか? 大変恐縮ですが、それまで編集を見合わせていただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年10月15日 (水) 12:03 (UTC)
- 追記いたしますが、現状で他のアカウントを作るのはおやめください。また個人宛メールという手段をとりたくない場合は、メーリングリストでも結構です。その際はIPの開示やアカウントの作成状況についての許可をいただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年10月15日 (水) 12:27 (UTC)
- Rontonです。編集を見合わせることはお断りします。なにもやっていない以上、編集は続けます。なんで無実なのに一方的にブロックされているのに「編集は見合わせろ」、「メールで問い合わせろ」とそこまで指図されなきゃいけないんですか?メールもMLも個人情報の流失の可能性が高いのでお断りします。とにかく、不当ブロックである以上、今後も活動は続けますのでよろしくお願いいたします。--KOOONT 2008年10月15日 (水) 12:40 (UTC) (まあ、どうせこのアカもブロックされるとは思うけど。)
- 追記いたしますが、現状で他のアカウントを作るのはおやめください。また個人宛メールという手段をとりたくない場合は、メーリングリストでも結構です。その際はIPの開示やアカウントの作成状況についての許可をいただければ幸いです。--海獺(らっこ) 2008年10月15日 (水) 12:27 (UTC)
現在こちらから開示できる理由のひとつで、あなたに警告します。繰り返しオープンプロキシからアカウントを作成し、編集を行うのは止めてください。これ以上続けますと、あなたもしくはあなたの保護者が契約しているプロバイダに、対策をお願いせざるを得なくなります。--海獺(らっこ) 2008年10月15日 (水) 12:43 (UTC)
チェックユーザー不正使用の疑い
[編集]2ちゃんねるを見て来ました。海獺さんは最近「ブロック逃れの疑いまたはその模倣」という理由で無差別ブロックを行っております。これは他の管理者と比較しても圧倒的に多い数です。
海獺さんはチェックユーザーで片っ端からアカウント取得者のIPを独断で調査 している可能性があります。チェックユーザーを使用する場合、投稿ブロックなどで必要なコミュニティの合意よりもさらに厳しい合意を必要とするはずです。本件ではチェックユーザー依頼のない不特定多数のユーザーを独断でIP調査した可能性が強くチェックユーザーの不正使用の疑いがあります。
また各種方針の熟読期間を理由とするブロックもコミュニティによる合意が必要のはずです。
以上について管理者及びCU権限を持つ海獺さんに説明責任を求めます。
(参考:以前問題になったときの会話) [1]
ちなみに上記の「説明してください」の項目において「オープンプロキシからアカウントを作成し、編集を行う」と公言したこともCU権限者が情報を漏洩したことにあたるのではないかと考えられます--Nifty21 2008年10月15日 (水) 15:53 (UTC)
- 的外れな質問をなさる前に、該当文書[2]のご熟読をお願いします。--海獺(らっこ) 2008年10月15日 (水) 16:15 (UTC)
なるほど。ルール[3]と照らし合わせてもご自分の行動には絶対の自信をお持ちということですか。
それでは別の面から質問させてください。
10月15日の1日で海獺氏がブロックしたユーザーは37ユーザーにも上ります。これは同じくCheckUserでベテラン管理者であるChatama氏(ブロック1ユーザー)やKanjy氏(ブロック1ユーザー)と比較しても圧倒的に多い数です。精力的に活動されているBellcricket氏でさえブロックしたユーザーは13に留まっています。海獺氏のブロック数はこの3倍にもあがるわけで、これだけブロック処置を連発しているのは今までLonicera氏以外に見たことはありません。ひとりだけこのように突出したブロック処置数となっていることについてはどのようにお考えでしょうか?--Nifty21 2008年10月16日 (木) 13:34 (UTC)
- ここは百科事典を作るサイトですので、それに向かわない具体的でない質問に回答してあなたを満足させるために、私は参加しているわけではありません。お引取り下さい。--海獺(らっこ) 2008年10月16日 (木) 13:40 (UTC)
すいません、そう言うはぐらかしのような言葉は対話拒否と同等と見受けられます。そうした言葉は横から聞いても如何なものかと思われますがどうでしょう。百科事典を作るサイトですので、と述べられてもそれは「チェックユーザー不正使用の疑い」と言う本件についての回答にはなんらなってはおりません。方針においてでさえもWikipedia:説明責任において利用者は自身の編集について他の利用者に対し、説明責任を果たすことが望まれており、それは冒頭から明記されています。これ故にもっと然るべき形できちんと回答を行う事こそが常識ではありませんか?--Laughpick 2008年10月20日 (月) 12:56 (UTC)
- 具体的にどの案件についておっしゃっていてるかが明白であり、真摯に、コメント依頼などで異議を唱えている状態であれば、私も回答させていただきます。今回のように漠然とした質問がきても、それにお答えしないことが対話拒否であるとか、説明責任を果たしていないことだとは私は思いません。私に対しての批判があるということについては少し前にご返答しております。--海獺(らっこ) 2008年10月20日 (月) 13:37 (UTC)
- CU権濫用や対話拒否の事はさておき、わたくしは海獺氏のノートでの発言内容に問題があると考えます。相手を挑発するような発言は正直どうなのでしょうか?例えばすぐに相手に「児童・生徒の方々へをお読みください」等の一般的には挑発的と取られる発言、上の「ここは百科事典を~」等々。2ちゃんねるとは違い、このwikipediaは数多くのユーザーの協力のもとに百科事典を作り上げるサイトです。実際こういったノートで正直大人の対応とは思えないような対応をしている方は数多くいますが、あなたは管理者という他のユーザーとは立場が違います。そこの所をもう少し気をつけるべきだと自分は考えます。--124.25.226.60 2008年10月20日 (月) 14:23 (UTC)
- (インデント記号を追加しました)ここは遊び場ではないですし、百科事典を作る場所です。大前提として、ウィキペディアの基本方針に賛同していただけるならというのがありますが、それ以前の誤解をなさっているユーザーもまた多く見受けられます。必要に応じてそういったことを注意喚起をさせていただいてますが、挑発だと受け取る方もいるという意見については、受け止めさせていただきます。いずれにしても、正式なコメント依頼において、具体例をだしていただき、例えば124.25.226.60さんが他のアカウントやIPユーザーとして、私からの注意喚起で不快に思ったケースが実際にありましたら、お教えいただければと思います。
- 漠然とした質問をされる方に重ねてお願いしますが、私の対処した「どの件について」などの具体例や、ご自身が他のアカウントを使用していて、私が対処したものについての具体事例がございましたら、それをお教えください。もし他にブロックされているアカウントがあるのだとしたら編集を直ちに中止していただき、ブロックの解除についての行動に移行してください。--海獺(らっこ) 2008年10月20日 (月) 14:50 (UTC)
- CU権濫用を主張された方にコメントです。
- 「その利用者が項目を破壊しつづけているとき、または破壊的な行動をつづけているとき、IPブロックの対象の決定を助けるため」また「ウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)・利用者および公共の、権利・財産・安全を守るため」の細目は日本語版におけるWikipedia:CheckUserの方針では、5項目が定められています。
- この他、裁量によって関連インターネットサービスプロバイダへの苦情作成等を目的にCU権限が行使されることなどが行われますが、多くのCU権限行使は「その利用者が項目を破壊しつづけている〜ため」に行われているはずです。
- 5項目のうち1と2のケース以外では一般利用者が検証できる証拠が残っているはずです。それ以外のケースでCUが裁量によって勝手にCU権限を用いて他人のIPを覗き見ることはあり得ません。
- CU権濫用を主張された方は他人を濫用と決めつける前に、議論の証拠の有無を具体的に検証するべきでしょう。--H335 2008年10月21日 (火) 04:29 (UTC)
- H335さんにお願いです。先だっての別件でのお話でも申し上げましたが、ひとつの文書の部分的な要素を根拠に、あたかもそれがすべててあるというように決め付けるような発言をさならないでください。
- この件に関して、意見を出された方々に対して何か伝えたい場合はその方のノートでお願いします。
- 関連する方針文書の解釈論をここでなさるのは、それもまた場所が違いますので、控えていただけるようお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 04:48 (UTC)
では、会話ページにおいて海獺様以外にコメントすることがよくないとのことなので、意見を出された方々に対してコメントすることを控えます。以下は改めて管理者としての海獺様への質問です。
「その利用者が項目を破壊しつづけているとき、または破壊的な行動をつづけているとき、IPブロックの対象の決定を助けるため」また「ウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)・利用者および公共の、権利・財産・安全を守るため」の細目は、この文書で以下のように定めます。とあります。以下には5つしか要素はありませんのでこれは部分的な要素ではなく全てだと私は考えています。
この5つしかないのなら、海獺様の裁量でCU権限を行使することは方針として許されていませんが、しかし、海獺様はすべてではないとおっしゃる。言い換えれば、日本語版でのCheckUser使用規定とは別に裁量でCU権限を行使することが許容されていると海獺様は考え、実施しているということでよろしいでしょうか?
方針文書の解釈論は不適切とのことなので、一般的解釈を求めません。海獺様の考えと実施状況のみをお答えいただければ結構です。よろしくお願いします。 --H335 2008年10月21日 (火) 06:08 (UTC)補足--H335 2008年10月21日 (火) 06:49 (UTC)
- 何度も申し上げていますが、落ち着いてください。あなたに対して、ここを読んでください、こちらを読んでくださいということを何度申し上げても、先だっての印象ではあなたは全く合意に向かおうとせず主張を繰り返すばかりでした。逆に私やほかの方に対する指摘には撤回しろというばかりです[4]、[5]。
- また、該当文書[6]をよく読んでくださいと上記している事を無視して、人に返答を求めないでください。一部のみを参照して、あなたの解釈で「では、海獺はこうだとおっしゃるのですね、言い換えれば・・・」と論理を展開していく方が、もし上記の文書を読んでいないのではないかという疑問を私が感じた場合、前提がそもそも違うので回答する必要はないと思いますし、参照している文章が違っているので、どんな回答をしてもご納得いただけないかと思います。そもそも、あなたが示した文書と私が示した文書を両方読んでいたら、今回のような疑問は出てこないと思われます。まして、実施状況を答えろなどということをおっしゃるわけがありません。
- いずれにしても何度も申し上げなければいけないと思います。落ち着いて下さい。そして人の話に耳を傾けてください。ウィキペディアは民主主義的な数による裁定の場ではありませんが、ノート:マンナンライフにおいてのあなたの編集に対する意見は、私を除いても「利用者‐会話:H335」、「Wikipedia‐ノート:保護の方針#大規模な削除を伴う編集合戦における、削除箇所のノートへの転記の可否について」、「Wikipedia:井戸端#本文からノートページへの転記について」それぞれの場で、あなたの解釈に対して否定的な意見を書かれている方がたくさんいらっしゃいます。一度立ち止まって、もしかしたら自分の解釈以外の解釈があるのではないか?という方向からも、考えてみてはいただけませんか?--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 06:56 (UTC)
- 印象で他人の悪意や性質を決めつけることは一般に不適切なことで、撤回を求めることは正当な行為です。
- 不適切な中傷が撤回されないうちに、合意に向かえといわれてもそれは不公平な言い方です。
- 発言に責任をもってください「私の説明能力不足によるものだと思いますので、これ以上の説明を申し上げても平行線なのではないかという危惧があります。」と海獺様は利用者‐会話:H335で述べて説明することを終了しています。なぜ、今更「人の話に耳を傾けない」などと決めつけるのですか?発言を撤回してください。
- 「私は〜考えています」と自分の考えを述べた上で、そこから私が推定した海獺様の考えを「よろしいか?」と質問しています。「もしかしたら自分の解釈以外の解釈があるのではないか?」という見地に立って質問していると考えますが、違いますか?
- 権限を持った人の行動基準を質問しているのですから、海獺様が誰にでも分かる言葉で説明されることが望まれています。この場合、文書へのリンクを提示して、読めば分かるというだけでは不十分です。--H335 2008年10月21日 (火) 07:54 (UTC)加筆--H335 2008年10月21日 (火) 09:03 (UTC)
ここは「教えてGoo」でも「Yahoo知恵袋」でもありません。百科事典を作るサイトです。まして、誰にでもわかる言葉などは存在しません。単にあなたの興味を満たすための、参照すべき文書も読まない段階での質問に答える必要もないでしょう。とにかく落ち着いて、立ち止まってください。人に質問をする前に、あなたの予習が必要だと思います。それはこういったところに書き込まずに、じっくり取り組まなければいけない予習だと思います。またこういった食い下がり方は、ノート:マンナンライフに端を発する話し合いでの、あなたの私に対する私怨だと受け取られてしまう可能性もありますので、ここはしばらく編集をお休みなさることをお勧めします。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 08:05 (UTC)
- 私は文書を読んだうえで日本語版でのCheckUser使用規定はCheckUser管理者に強い裁量の制限を与えていると考えています。ウィキペディアは原則として合議制です。誰にでも分からなければコンセンサスは得られません。そのウィキペディアで説明のできない権限行使が行われうるのならば、それは合議制に対する脅威であると私は考えます。「誰にでもわかる言葉などは存在しない」などと開き直るのは適切ではありません。
- 私はあなたを怨む理由はありませんし、どのような印象を持たれるかあなたに心配していただく必要もありません。ましてや休息を勧告されるほどあなたと親しい間柄ではありません。そして方針文書の解釈も求めていません。YesかNoかで答えられる簡単な質問なので是非とも回答をお願いします。
- あなたは5つの細目に一致した場合のみCheckUser権限を行使していますか?
- あなたは自らの裁量でCheckUser権限を行使していますか?
- --H335 2008年10月21日 (火) 09:03 (UTC)typo correctionH335 2008年10月21日 (火) 09:06 (UTC)
- Wikipedia:CheckUserの方針#この文書の目的をご熟読の上、5つの細目に限って質問する意味があるかどうか、わかるまで考えてください。当たり前の話ですが、私はWikipedia:CheckUserの方針およびCheckUser_Policyに記載されている以外の目的で、CheckUser権限を使用していません。
- 逆に質問したいのですが、あなたはなぜこのタイミングでこのお話に乗り込んできて、私へのコメント依頼という形をとらずに回答を急ぐのですか?
- 今回のマンナンライフの編集合戦において、各所の議論上で「白紙化」という独特の表現をするのは219.111.9.210さんとあなただけで、且つ主張が全く同一であり、それに加えてもっとも不思議なのはこれと、これの訂正時における「typo correction」という語句まで同一なのですが、この検索結果を含めて、議論に関わっている方々が納得できるような説明をしていただけますでしょうか?--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 10:11 (UTC)
論点を変えようとするのはやめてください。私は自宅と職場からしかインターネットを利用しないし219.111.9.210が私のIPアドレスレンジにないことを知っています。私はtypo correctionという記法が英語版Wikipediaの記述に多く含まれることをしっています。これは日本人であってもソフトウェア技術者ならば頻繁に用いる表現です。また、私は白紙化という単語を、Wikipedia:荒らしから拾いましたし、私の記述の後に続いた人たちが私の記述を真似たとしても私はなんら疑問を感じません。単純な2点の記法の類型から、ユーザーを推定することは不適切です。
あなたは現在も私のIPアドレスを覗き見できるシステム上の権限を持っているとコミュニティが認識していることに特に注意するべきです。また、CU権限をもったあなたがあたかも219.111.9.210が私のIPであるかのようにとられかねない安易な発言をすることに不快感を表明し、強く謝罪を要求します。
私は、あなたがCU権限をもっているということを今朝知りました。そこで、振り返ると海獺様は私があたかも
マンナンライフの編集合戦の当事者であるかのような発言を私のノートでされたことを思い出しました。さらに、独自に調査した結果、海獺様が多くのCU権限の適用を行っていることを知りました。
私は編集合戦の当事者である58.138.60.165や210.155.97.3と同一人物ではありませんし、問題となる記述をした特急ダイナマン氏とも別人です。それ以前に2007年7月以降に数回該当節の編集をしたことはありますが、(この情報はあなたが不用意に「議論に関わっている方々が納得できるような説明」を求めたりしなければ明らかにしなくてもよいはずの情報です。)
ところが、あなたは私を編集合戦の当事者であると推定されうる情報を私のノートに記載されました。後に、発言の表現を修正されましたが、この点から私は海獺氏が私のIPアドレスをCUによって覗き見し、過去のIPによる投稿と類型推定した可能性を考慮しました。
私はあなたが目的外のCheckUser権限を使用したとはただの一度も指摘していません。ただ、5つの細目にない裁量によって権限を使用したのか?と質問したのですが、なぜ目的外のCheckUser権限使用をしていないとわざわざ主張されるのですか??あなたが私にしたような推定をするならば、そもそも目的外の使用を頻繁に行っていることを暗に示しているような印象をうけます。
私の解釈では、目的内であっても5つの細目の範囲外でCU権限が行使されることはあってはいけません。従ってこの点のみに関して質問しています。この質問の回答によっては、あなたがH335のIPアドレスを不正に覗き見たことが明らかになります。これは、管理者としての海獺様への質問で、私はこのノートであなたを裁こうとしているわけではありません。もしその意思があればほかの場所に投稿するでしょう。 --H335 2008年10月21日 (火) 12:20 (UTC)
- お願いですから文書をきちんと読んでください。方針文書を読んでなおその解釈であれば、あなたの文章の理解度はわたしだけでなく、ほかの方からも疑問をもたれるでしょう。
そしてあなたのおっしゃってることの統合性のなさについて、答えはよいですから、もう一度考えてください。あなたは今朝(10/21)私にCU権限があることを知ったとおっしゃいます。この話し合いの節の発端は10/15であり、あなたの最初のこの節での発言はJSTでは夕べ(10/20)の21時ごろです。この節に乗り込んできたあなたが、私のCU権限について今朝まで知らなかった。なぜそんな嘘をつく必要があるのか私には分かりませんし、あなたとの話の噛み合いなさには正直辟易します。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 14:04 (UTC)かん違いを訂正。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 14:59 (UTC)再訂正でラインを引きます--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 16:00 (UTC)
おちつきなさい。私は今朝このパソコンを起動するまで少なくとも2日間オンラインになっていません。謝罪しないどころか侮辱して議論を混乱させようとするのは悪意としか考えられません。--H335 2008年10月21日 (火) 14:50 (UTC)
あ。ごめんなさい。すごく疑問だったもので。この節の書き出しを引用すると海獺さんはチェックユーザーで片っ端からアカウント取得者のIPを独断で調査 している可能性がありますという話し合いをしていて、H335さんはその方々に対してレスをする形でこの節に入ってきたわけで、なんで今朝知ったなどというのかなと思いました。ぜんぜんこの節のお話を読まずに参加さなったのですか? 重ねて申し上げます。今朝云々については勘違いです。ごめんなさい。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 14:59 (UTC)取り消し--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 16:00 (UTC)
- 今朝入ってきてはいけないですか?なぜこの節のお話を読まずに参加さなったと決めてかかられるのですか?いちいち他人が何かしていないと決めつけることによって、自分が説明するのを先延ばしにするのはやめていただけないですか?あなたが決めつけた私の行動や態度とほぼ同数の撤回要求をだしている、加えて謝罪要求もされているということを真摯に受け止めてください。
- 繰り替えしますが、印象で他人の悪意や性質を決めつけることは一般に不適切なことで、撤回を求めることは正当な行為です。決め付けはあらゆる場面で議事の進行を止める効果しかありません。海獺様は既にそれが目的だと言われてもおかしくないほど同じ言動を繰り返しています。議事の進行を止めることで、泣き寝入りしたりいなくなる人もいるかもしれませんが、私はそうではないです。
- 特に他人のログをコミュニティの多くのメンバーよりよく知っていると期待されるあなたが他人のログやIPアドレスを安易に関連付けたり、単なる勘違いによって決めつけることによって、私がコミュニティから誤解されるであろうことに注意してください。「あなたの私に対する私怨だと受け取られてしまう可能性もあります」と海獺様はおっしゃいましたが、そのように受け取らせたい意図で海獺様が必死になっているように見えてなりません。今更「あ。ごめんなさい」で誠意ある謝罪だと受け止められると期待しないでください。--H335 2008年10月21日 (火) 15:17 (UTC)
時間を置いてからお返事申し上げることにします。日付の誤認については重ねて謝意を表します。ごめんなさい。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 15:28 (UTC)
そうですねえ、何故ここで時間が必要なのでしょう?また、謝罪すべきは他にも多々ある事をご自身が一番ご存知なのではないですか?先日の者ですが、当方としては寄せられている問いかけ自体漠然には見えませんでした。また、そちら様が語る言葉そのものにはぐらかしのひねりが入れられているものと感じられてやみません。つまり、漠然とした質問がきても、それにお答えしないことが対話拒否であるとか、説明責任を果たしていないことだとは私は思いませんとそちら様の述べられた先頃の言葉自体が通らぬ理屈で、読む人々が納得する回答にはなってはいないのではないしょうか。実際いかに問いに漠然とした面が多かれ少なかれあろうとそれに対して合った答え方はやはりある筈であって、全くないと言うわけではない筈です。従って、つまりはそうした言葉を繰り返す行為は対話の拒否に相当するものと思います。H335さんの場合にはまあとりあえずは謝罪されていますけれども、それをH335さんがどう受け取るかはともかくとしてやはり多かれ少なかれ謝罪なら謝罪、責任ある弁明なら弁明と言う具合に回答するそれこそが当然の事と考えますが。--Laughpick 2008年10月21日 (火) 16:33 (UTC)
- 日付の誤認があり、自身の冷静さを欠いていたと思われるので、お時間をいただこうかと思いましたが、回答させていただきます。
- Wikipedia:CheckUserの方針にあるとおり「両者に食い違いがある場合は、m:CheckUser Policyの規定が優越します。」とあります。そこには「このツールは、荒らしに対処するため、不正な多重アカウントかどうか調査するため、そしてプロジェクトの混乱を食い止めるために使います。CheckUserは何れかのウィキメディア・プロジェクトへの損害を防ぐために限って使用されるべきです」とあり、私は上記ふたつの規定の範囲以外で、権限使用をしておりません。その結果がブロック対処の多さに表れているということです。ですので、H335さんの「5つの細目云々」という質問は、質問としての前提にメタの文書内容を考慮していない=しっかり読んでいただけていないか、理解をしていただいていないという印象を受けました。
- 同様にNifty21さんも、Laughpickさんも、メタの文書をお読みいただいていないのではないかということを強く感じる質問に見受けられます。CU関連のことは非常に特殊なことに感じるかもしれませんが、全ての文書はオープンになっております。
- これは例えば「検証可能性」についての質問をされた場合、その質問内容がその文書を読んでいないなと思う方であれば、「読んでくださいね」ということが不可欠であろうと思います。参照すべき文書を読むことをなさらないまま、なぜ質問に答えてくれないのですか?という方向にいってしまう方に、延々とお付き合いすることはできません。
- またメタの文書には調査対象アカウントにこの権限を使用したことを通知することは許可されていますが、通知する義務はありませんとも書いてあります。こちらの文章についてもご理解がいただけていないのではないかと思います。つまりLaughpickさん、Nifty21さん、H335さんのCUを私が行ったとしても、行いましたとも、行っていませんとも言う義務はありません。
- さて、本来であれば、ここで文書の内部について説明すること自体が少し筋が違う気がしますが、文書の参照をお願いしても、共通の認識にならないようですので、噛み砕いて説明させていただきます。ただし他の管理者の方や様々な権限を持っている方に、今後このような形で個人の会話ページでその権限の解釈論について、展開しないでいただきたいと切にお願いいたします。
- 私が積極的にCUツールを使用していることはブロックの数などのログからも明らかですが、長期荒らしや議論撹乱をなさる方々に対処することで、記事破壊を防ぐ、議論を正常な状態に保つなどの結果が表れていると思っています(私が行った対処についての評価は、ことさらいただけないかもしれませんが、こういった機会に賛意を表明していただけると助かります)。
- また不正使用という言葉がこの節のポイントのようですが、もし私が不正にCU権限を使用しているのであれば、ほかのCU係の方が動議を起こすでしょう。
- CU結果は魔法の水晶玉ではなく、状況証拠のひとつであり、判断材料のひとつでしかありません。複数のISPを契約している方もいますし、ご自宅と出先の方もいらっしゃいます。単一のCUの結果のみで判断できることは一部に過ぎません。逆に申し上げれば、編集傾向が著しく共通性があり、語句の使い方に特徴があるなどの場合は、CU結果如何によらずソックパペットとしてブロックされることは当然あります。CU対策の偽装は簡単なことです。
- CUを行うシチュエーションはさまざまです。例えば長期荒らしの方があるアカウントで荒らし行為を行い、他の管理者の方がブロックするケースがあります。この場合同じ時期に作成したアカウントにより(一日に6アカウント作れるそうです)別の荒らしが行われないように、またオープンプロキシかどうかの判断をするために、CUを行う場合があります。
- 完全に別件だと思われていたことが、CU結果によって新たなつながりを見せることもあります。
- ISPとの連絡を密に行っており、そのアドレスの運用のされ方についても情報を集めることで、誤認の可能性を少しでも軽減する努力をしています。
- 家族で違うPCを操作していてお互いがお互いの行動を干渉していない場合、例えば弟の行為によって兄がソックパペットとしてブロックされることはありうるのです。利用者からすると誤認となりますが、これはどちらかというと家族で話し合いをして解決していただきたいケースです。
- ブロックは懲罰ではありません。ブロックされた方は心当たりがあれば、ブロック期間中は編集をしないしできないということです。異議があればおっしゃってください。ブロックをかけた私自身がお話をうかがった上で解除することもありますし、コミュニティが解除の依頼を出す場合もあります。いずれにしても説明をすることを厭わないでください。
- 今回の質問についてまとめますと
- コミュニティの合意のないCUを行うことは不正使用>メタの文書による範囲で、記事破壊や議論撹乱につながるのではないかという推測の元にCUを行うことがあります。
- 「オープンプロキシからアカウントを作成し、編集を行う」と公言したこともCU権限者が情報を漏洩したことにあたるのではないか>そのアカウントユーザーのIPアドレスを開示しているわけではありません。
- CU結果の開示について、わかりやすく申し上げるなら、CUの結果に基づいてアカウントとIPアドレスを直接結びつけること、つまり、アカウントユーザーのIPアドレスを(方針に明記されたケース以外では)公開しないことです。
- 各種方針の熟読期間を理由とするブロックもコミュニティによる合意が必要のはずです>1週間までのブロックは裁量で認められています。ただし、無期限ブロックを受けているユーザーのソックパペットおよび、議論撹乱に使用されたアカウント、不特定多数が使用すると思われる端末などについては(これは秋葉原の事件以降特に顕著です)無期限ブロックをする場合がありますが、ブロック理由が取り除かれた場合には解除されるべき性質のものです。また慣例的に荒らしにしか使用されていないアカウントを一発無期限にする場合があります。追認依頼を出すことが望ましいのですが、こちらも全てのケースではなく明らかに荒らしという場合は省略されることもあります。
- ブロック数が多い>精力的に活動させていただいています。
- 追記
- CUツールの使用と、CU結果の開示は全くの別物なので、混同して議論なさらないでください。
- 質問をなさる場合には、関連の文書をしっかり読んでください。
- 百科事典作りましょうよ。
- たまには感謝されたいです。
以上、回答いたします。再三申し上げますが、これ以上は必要があればコメント依頼をお出しください。--海獺(らっこ) 2008年10月21日 (火) 18:47 (UTC)
長文回答拝読しました。勘違いされているようですが、私はあなたに方針の解釈の説明を求めないと明示しているので、弁明のなかでこちらの質問そのものについていちいち苦言を申されるのは違和感がありました。あげくのはてに「たまには感謝されたいです。」などといわれては誠意ある謝罪が行われたとは思えません。
私は、ただ2bitで説明できる質問をしただけです。調査対象アカウントにこの権限を使用したことを通知する義務がないことを私は知っています。だから個別のケースではなく、通常行われるのか否かのみを尋ねました。私はあなたの不適切な質問に回答するにあたって、あなたに質問するに当たって、あなたが私のIPアドレスを覗き見した可能性を考慮したとのべましたが、ただの一度も、私のIPアドレスを覗き見したか否か明かせとは言っていません。論点を無理やりずらしたあなたが、私が文書を理解していなかったと決めつけるのは不適切です。
私にはあなたの行動基準を聞くことができますし、あなたは、それに回答することが容易にできました。回答したくないなら、ただ回答しないと言明すればよかった。しかし、あなたは私が方針文書を読んでないと決めつけたり、あなたへ怨みがあると決めつけたり、人の話に耳を傾けないと決めつけるだけでなく、私を多重アカウントの犯人と同一とみなし、あげくのはてに他人を嘘つき呼ばわりしました。悪意による決め付けへの反論は適切な行為です(私はすでにあなたに悪意があった可能性を考慮しています)。合理的説明ができないなら撤回すべきです。私は当初の質問を大きく変更していませんし、一連のやりとりはあなたの決め付け行為のひとつひとつに不快感と反対意見を表明したにすぎません。
繰り替えしますが、調査対象アカウントにこの権限を使用したことを通知する義務がないことを私は知っています。だから、あなたが私の個人情報の一部を覗き見できるシステム上の権限をもっているとコミュニティが認識しているといっています。あなたはその立場を認識していながら、私のアカウントとブロックされたIDを関連付ける発言をされました。根拠の薄弱さを指摘したら、合理的な反論ができるのならばともかく、それすらしないで、さらに他人を嘘つきと決め付け貶めようとしました。調査権限を持っているものが不十分な根拠で決めつけることは法治国家における警察であれ、Wikipediaのようなコミュニティにおける管理者であれ、極めて悪質と言わざるを得ません。あなたの権限は他人の悪意を決めつけるために用いられれば脅威以外のなんでもないということを理解してください。あなたが「印象」や「感じる」という言葉を選択したときは決め付け行為をおこなっている可能性が高いことを学ぶべきです。再度私への全ての決め付け発言の撤回と謝罪を要求します。
調査するシステム上の権限をもったCUはもっとも決め付け行為を行ってはいけない立場です。コミュニティにとって脅威と言わざるを得ません。あなたは私のノートにおいてもまったく同じ過ちを犯しています。あなた の決め付けへの反論を、単なる議論形成への妨害だとみなすことは間違っています。コミュニティのメンバー に対して二度とこのようなことを行わないよう勧告します。
なお、事実確認という当初の質問の目標は達成されたので、以後、謝罪と発言の撤回以外をここで行う必要はありません。繰り替えしますが、私はこのノートであなた個人を裁こうとしているわけではありません。私はそんなことに時間を使いたいとは思いませんし、あなたのような態度をとられる人物が覗き見できるということが理解できただけで十分です。その前提の上でそのような記事を執筆をすべきか、あるいは執筆すべきでないかを検討する自由を私はWikipediaに与えられています。--H335 2008年10月22日 (水) 01:11 (UTC)
- この文章の書きかたで「決め付け」とされた場合、利用者、特に権限を持つ利用者は、個人の意見をウィキペディア上でいえなくなります。日付を誤認したこと以外には謝罪も撤回もいたしません。
- 再掲いたします。通常の感覚では、
- その話し合いの中で独特であると他の利用者からも指摘されている「白紙化」という同じ表現を使い、
- 同じ主張をし、
- 日本語版では非常にめずらしい誤字修正の表現「typo correction」を署名前に挿入する位置まで同じ[7]、[8]IPユーザーが
- いきなりピンポイントでふたつの話し合いにいきなり現れ、
- もう一人同じ主張をする、いきなり現れたアカウントユーザーとともに多重アカウントの不正使用でブロックされている
- という履歴が残っている場合、もし、偶然の一致であるなら、まず驚きから入り「確かに不思議ですね」となるのではないかと思います。不自然に感じないとすることのほうが不思議です。
- またそれを指摘したのが誰であっても、ウィキペディアは戦いの場ではないのですから「推定することすら不適切だ謝罪しろ撤回しろ」という反応のほかに、話し合いに参加されている方々のことを考え「この状態では私がソックパペットと疑われてもしょうがないかもしれない」と立ち止まると思うのです。合意形成を目指す場では特に重要なポイントだと思います。
- 本当にこれが最後にしたいのですけれども、H335さん。ちょっと立ち止まってください。ここはコミュニティであり、色々な話し合いの場を通して、あなたの主張だけを延々と開示し続ける場所ではないのです。ほかの方が「ここはこう解釈している」に対して「私はこう解釈してる」と言い合う所でもありません。本当に心からのアドバイスと取っていただけるといいのですが、少し立ち止まってください。周りとご自身をなるべく客観的に見てください。
- 私は既にしている謝罪撤回を除いて、今後はいたしませんので、以降は他の場所でお願いします。また、ウィキペディア上で他の利用者を「裁く」という表現は意図するものにせよ表現の一つにせよ、不適切であろうかと思いますので認識を改めていただきたいと思います。--海獺(らっこ) 2008年10月22日 (水) 03:18 (UTC)
(横からこんにちは)H335さんのWikipedia:CheckUserの方針誤読(かもしれないもの)の原因ではないかと思われるポイントについてWikipedia‐ノート:CheckUserの方針でコメントしましたので、どうぞお読みください。
海獺さん、いつもCUにかかわる権限行使ありがとうございます。守秘義務に縛られ明快な説明ができなくてなかなか理解されず、荒らしの人たちからは攻撃対象にされて、本当にお疲れ様です。大変だと思いますが、靴下で不正投票する人や多数意見に見せかけようとする人への抑止力として、ウィキペディアの質を守るためにもコミュニティを守るためにも、今後ともどうぞ(無理のない範囲で)よろしくお願いいたします。--miya 2008年10月22日 (水) 08:47 (UTC)
Miya様、コメントありがとうございます。ご指摘されたようにCheckUserの方針の解釈についてはWikipedia:CheckUserの方針で議論しています。
私は自分の行動を把握しています。海獺様が指摘したIPアドレスが、私が過去数ヶ月に関わったIPアドレスレンジ(自宅と職場)にないことを知っています。海獺様が法的措置をとるならば、私は法廷で必要に応じて勤務記録や自宅のインターネット接続記録、渡航記録を提出することで容易に海獺様が推定させようとしたことが事実無根であることを証明するでしょう。しかし、私はそれらの情報を公開することを希望していないし、仮に希望したとしてもWikipediaにおいてそれらの真性を証明できる開示方法を提案していただかないことには、開示しようがありません。海獺様は分かるように説明せよと言いましたが、いったい前述の説明以上の何を求めているのか実現可能な方法を具体的に示してください。それをしないで、ただ根拠の薄弱な推定をさせる意図で特定アカウントと特定IPアドレスを関連づける企てをし、他人を貶めるだけならそのような行為を管理者が、あるいは百科事典の編纂を目的としたWikipediaの執筆者が行うべきではありません。
私はこれまで海獺様の発言のいくつかの決め付けが不適切だとだけ指摘し、その理由を述べました。事実の真否を判断し、真実であることの証明がない発言によって名誉を毀損すれば実社会では名誉毀損罪を構成します。Wikipediaにおいて不十分な根拠で相手の性質をきめつけ、非難する行為を繰り返すことは、個人攻撃とみなされます。私が個人攻撃と明言せずとも、経験ある海獺様なら個人攻撃とみなされる可能性があることを十分認識していると期待していました。それなのに、海獺様のような、CU権限をもった経験ある管理者が、名誉毀損や個人攻撃なしで個人の意見を言えないとおっしゃることに私はとても驚きました。海獺様のように他人の性質を決め付けたり、ただ印象のみを述べなくても自分の意見を説明できる利用者が沢山いることを私は知っています。
私が自らのノートページで受けた海獺様の指摘に従って削除依頼をだしたとき、なぜ、私が自己の解釈の中でライセンス違反を自認しないのに自ら削除依頼を提出し、賛成票をいれたのか海獺様は質問されました。また、海獺様が「海獺様の会話ページで私が海獺様以外の意見にコメントすること」が不適切であると私に指摘されたとき(不思議なことに海獺様が不利益とみなす発言以外は許容されるようですが)、私はとくに反論することもなく発言を撤回しました。Wikipediaは百科事典を編纂するプロジェクトです。自身の不注意な発言に不快感を表明され、論証にエネルギーを使うことが百科事典の編纂に役に立たないと思われるならば、罪を自認できなくても発言を撤回することが賢明であると助言します。
加えて申し添えます、ここは日本語版Wikipediaです。「あ。ごめんなさい」と言われて誠意ある謝罪が行われたと日本語話者に解釈されると期待するのはやめてください。ただ、横線削除し、何をどのようになぜ間違えたのか明示していただかないのでは私に与えられた印象の低下は回復しません。海獺様がプライバシーに関する情報を一般利用者とくらべて多く覗き見ることができる立場だということに十分配慮し、私の名誉回復に誠意をもって取り組まれることを希望します。--H335 2008年10月23日 (木) 02:51 (UTC)
- 繰り返しになりますが、既に訂正線を引いた日付の誤認部分以外には謝罪も撤回も行いません。ほかの方からも確認できる事柄を、私の印象として語っているに過ぎないからです。--海獺(らっこ) 2008年10月23日 (木) 03:43 (UTC)
海獺様の推定に対して追加の指摘を行います:
- 私は過去の投稿において多数の訂正投稿を行っています。そのうちtypo correctionと書いたのはあなたの指摘したただ一例だけです。私の要約欄の記述にはまったく一貫性や習慣性が認められません。
- 一方、私はノート - マンナンライフをウォッチリストに登録しており、該当する投稿の記述を目にしています。
- 私はソフトウェア技術者であり、もともとtypo correctionという表記には違和感を感じませんし、その意味を理解しています。
- 英語版Wikipediaでtypo correctionという表記が多数みられることを知っていますし、私はそれを頻繁に目にしています。
- 私の投稿履歴には英語版からの翻訳が多く含まれています。私は出典として多くの英語文献を選定しています。
- あなたの指摘するIP投稿ではTYPO correctionとなっていますが、私の投稿ではtypo correctionとなっています。
- TYPOの4文字をシフトを押しながら打鍵するのは相当な負担があります。あなたは過去にWikipediaをwikipediaと小文字表記することを投稿類型の根拠としていますが、今回はあえて無視しています。あなたは管理者でありながら推定根拠の選定に公平性がありません。
あなたは「ほかの方からも確認できる事柄を、あなたの印象として語った」に過ぎないとおっしゃった。しかし、あなたは「議論に関わっている方々が納得できるような説明をしていただけますでしょうか?」と明確に要求しました。
私はあなたの推定するようなソックパペットの使用をしていませんし、そもそも私がソックパペットを使っていて、それを海獺様に検出されたと認識していたら、海獺様のノートで議論をしようとするはずがありません。私はソックパペットなど用いずとも自分の意見を表明し、継続的に議論に応じています、この態度の一貫性は私の履歴から明らかです。私は応じる義務のない要求に対して自分ができる程度の説明をした上で、さらにWikipedia上で無実を証明する方法がないことを示しました。これは私ができるもっとも誠意ある対応です。
ですから、あなたは最後まで証明できないなら発言を撤回することが適切ではないですか?今更、私は印象を語ったにすぎないというのは開き直りにしか見えません。印象を語ったにすぎないとおっしゃるなら、あなたの行った要求の意図を正確に説明してください。--H335 2008年10月24日 (金) 03:19 (UTC)
- 繰り返し申し上げますが、現状では、謝罪及び撤回をするつもりはございません。
- 議論参加者が納得できるような理由を説明していただけないかというのは、Wikipedia‐ノート:保護の方針#大規模な削除を伴う編集合戦における、削除箇所のノートへの転記の可否についての話し合いに参加されているほかの方々に対しては合意を形成しやすいような流れを作るほうがよいと思うからです。それを考えた場合、「一致は偶然です、謝罪しなさい、撤回しなさい」以外のお話をなさったほうがよいのではないかと思う上で、説明をお願いした次第です。もし私がH335さんの立場なら、そのブロックされた方以外には自身の主張に賛同されている方がおらず、複数の利用者から再三指摘されている事柄にいつまでも納得できない姿勢を保つよりは、立ち止まって考えることを選ぶでしょう。ましてブロックされた方との類似が不自然な類似点が履歴に残っているのですから。その不自然さが共有できてないのは残念であり、不思議です。コミュニティを意識していただけるとありがたいと思います。
- これも何度も申し上げていますが、以降は必要に応じてコメント依頼などでお願いできないでしょうか? こういった当事者間での議論は、解決の道がないと感じる場合はコミュニティにある程度委ねるという選択肢があってよいと思います。私は、正直に申し上げて、H335さんがこれまでのお話でひとつもご納得いただけていない様子から、このように1:1でお話しても平行線であろうという印象は変わっておりません。--海獺(らっこ) 2008年10月24日 (金) 04:20 (UTC)
海獺様は「疑わしいなぁ」というあなたの印象を私が共有できないのが不思議だとおっしゃいますが、私自身は私自身のことを知っているので共有しようがありません。真実は一つで、私はそれを知っています。海獺様は疑わしいとだけ述べてそれ以降の証明を放棄しています。一方、私は合理的な説明に最後まで努めており、海獺様があげた個々の類似点の証拠としての不適格性を指摘しています。法廷ならば、十分な弁証が行われたとみなされるでしょう。しかし、ここはWikipediaです。経験のある海獺様が「疑わしいよね」という自身の印象を流布すれば、私の信用は効果的に失われ、さまざまな議事は停止、私の投稿への関心は薄れるでしょう。
海獺様は疑わしいというだけで、その疑念を払拭する実現可能な方法を提案しませんでした。「納得するように説明してください」といわれたのに、どのような説明を求めているのか、なにを説明すれば、どのような証明ができ、海獺様の提示した疑念がどうして払拭されるのか、その意図が全く分からないから困惑しているのです。現状では、疑わしいとだけ言われて、事実を証明することもできなければ、無実を証明することもできない、しかしただ信用が損なわれる、と。それによって議事が停止するならば、海獺様の発言は単に私の信用を永久に傷つけ、コミュニティの疑念を煽り、議事を止める効果しかありません。このような状態を目指すことは百科事典の編纂を目的とした行為と呼べるでしょうか? 海獺様の行為は合意を形成しやすいような流れを作るというよりは流れを堰き止める効果しかないことを指摘させて頂きます。
海獺様はなぜか繰り返しコメント依頼をコミュニティではなく私に対してリクエストしています。海獺様は一つも私が納得していないとおっしゃいますが、私の質問の目的は達成したと私はすでに述べています。その後、私は海獺様の新規のコメントに対してのみ理解できない点を指摘した以外は、助言や希望を述べただけで、謝罪や発言の撤回を重ねて要求してはいません。どのような説得によっても、海獺様が立ち止まって「あれはH335のソックパペットではなかったかもしれない」という観点で自身の行為を再評価することが難しいお立場であることは分かっています。だから、私にはコメント依頼をだす動機はすでにありませんし、海獺様が私の助言を実行するにしろ、実行しないにしろ、海獺様のコメントを頂く必要はありません。それでも、もしなにかまだ追加の疑問点が残っているならば、どうぞご遠慮なくコメントしてください。折り返し誠意を持って、回答させていただきます。--H335 2008年10月26日 (日) 04:16 (UTC)
海獺さんだって大変なんですよ
[編集]海獺さん、一通り会話ページを読みました。質問します。
- 海獺さんは管理者orCU係立候補時に職業は在宅ワークである。それは健康上の理由、奥様のご理解あってのことと表明されていた(確かそうだった)と思います。海獺さんはこの状態に対応を続けていましたらお体の方が心配です。大丈夫でしょうか。日頃の生活の奥さまやご職業に支障はありませんか。
- 海獺さんは酷い荒らしに対してもめげずに対応(その結果があのブロック数だと)しておりますがそこまでウィキペディアに貢献したいと思う気持ちはどこから出てきますか。またどうしてウィキペディアに貢献したいと思いますか。
- 海獺さんにとってウィキペディアとはどういう存在ですか。
- ウィキペディアで海獺さんの人生が変わったという点はありますか。また、それは何ですか。
- ウィキペディアに出会ったきっかけは何ですか。
以上です。答えられないことがありましたらもちろん答えなくても構いません。答えてくださるなら具体的にできたらいいなと♪これらの質問を経て、海獺さんの今までのウィキペディアライフを振り返るきっかけになったらなと思っております。私は以上の会話を見ると海獺さんの健康が心配でなりません。私は海獺さんの百科事典作りましょうよ。たまには感謝されたいという言葉に感激しました。
海獺さんも最近疲れているんだと思います。だから日付の誤認などがあるかと思います。海獺さんも遠慮なさらずに休息をとりウィキペディアから離れ、奥様との楽しい会話の時間に費やしたりしてみたらどうですか。このまま参加を強行なさると海獺さんがさらに苦しいことになることが目に見えてなりません。そうならぬと前に休息をとってみてください。僭越ながら言葉を差し上げます。またたまに海獺さんはそういうつもりがなくても人によっては挑発的と捉えかねない発言もございますのでご理解ください。
海獺さん本人からコメント依頼の被提出を示唆されています。当事者の方、これ以上海獺さんに主張するのはやめて Wikipedia:コメント依頼/海獺 200810を提出なさることをお勧めします。自分のことだけなく海獺さんのことも気をかけてみてください。--58.88.112.84 2008年10月22日 (水) 12:06 (UTC)
- お気遣いいただいているところもうしわけありませんが、あなたはブロックされている方のブロック破りではないかと思います。あなたがすべきことはメーリングリストでブロック解除の道を作ることだと思います。--海獺(らっこ) 2008年10月22日 (水) 16:27 (UTC)
「チェックユーザー不正使用の疑い」を騒々しく叫ぶ人の正体
[編集]2ちゃんねるで話題になっていますが、ソックパペットを使っていろいろやってる人が自分自身の保身のためにCUの会話ページで言いがかりをつけてるらしいですね。見苦しいですよ。コメント依頼を出すと自爆するんでしょうね。--Nantio 2008年10月22日 (水) 12:19 (UTC)
そのような他者を中傷する意味合いが強い書き込みはお止め下さい。ブロックの対象になります。「チェックユーザー不正使用の疑い」を叫ぶ人の口をふさぐのが目的にしても、もっと適切な言いかたが他にあるはずです。--221.188.189.235 2008年11月4日 (火) 08:47 (UTC)
- お二方とも、他所でやっていただけませんか?--海獺(らっこ) 2008年11月4日 (火) 09:17 (UTC)
はじめまして
[編集]海獺さんってらっこさんと呼ばれているらしいですが、実はすでにらっこというアカウントを取得済みの方がおられるようです。編集記録はありませんでしたが[9]これってあなたのサブアカウントですか?細かいこといってすみません--VerdeRayo 2008年10月26日 (日) 05:37 (UTC)
- いいえ。私ではありません。--海獺(らっこ) 2008年10月26日 (日) 06:42 (UTC)
ユーカリです
[編集]「このアカウントを「多重アカウントの不正使用、議論撹乱、自演行為、もしくは共謀の疑い」として1週間ブロックしました。」をよみました。事実無根です。特に「議論撹乱」の意味を広辞苑で調べても載っていないのですが、MONGOL800の記事を勝手に変えた事に怒っているのですか。編集は保護されていないから編集したのです。モンパチファンサイトにも「名作『あなたに』が始まるや、割れんばかりの歓声だった会場も歓声が静まり返った」と書いてありました。[10] だから書き直したのに、締め出すのはおかしいのではないですか。まだ海獺さんが疑問を持っているのなら私は誠実に答えます。
話は変わりますが、ユーカリのネームでログインできません。海獺さんが登録を消したのですか?—以上の署名の無いコメントは、119.105.155.52(会話/whois)さんが[2008年10月27日 (月) 01:24 (UTC)]に投稿したものです(ケンタウルスによる付記)。
署名の無いコメントは 、119.105.155.52(会話/whois)さんが2008年10月26日 (日) 16:24 (UTC)]に投稿したものです(itousirouによる付記)。
- MONGOL800の件はブロック理由ではございません。多重アカウントの不正使用の強い疑いです。ユーザーの登録は消しておりません。ブロックに対する異議はメーリングリストでお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年10月26日 (日) 16:42 (UTC)
Lazy oshorocomaさんのブロックについて
[編集]議論撹乱の強い疑いにより、無期限ブロックといたしました。とありますが多重アカウントの不正使用の強い疑いの間違いではないですか?議論撹乱に該当する発言だけでは無期限ブロックの理由としては弱すぎると感じるのですが?--58.88.250.92 2008年10月27日 (月) 22:00 (UTC) あーすいません議論撹乱ってソックパペット使用が前提なんですね。これ削除しておいてください申し訳ないです。--58.88.250.92 2008年10月27日 (月) 22:06 (UTC)
しばしの休息を提案します
[編集]最近の海獺さんの発言に「遊び場ではないですし、百科事典を作る場所です」という言葉をよく目にします。今の海獺さんを見ていると完璧な百科事典を維持する責任感を自負するあまり追い詰められ「遊び心」に欠けているのではないかと思います。海獺さんはwikipediaが荒らしの攻撃に遭ってないかといつも心配して、気が気でないのではありませんか?ちゃたま氏がなぜ支持を得ているか、それは遊び心を持っているかに他ありません。遊び心=心の余裕 がないから、猜疑心ばかり増し、他の編集者の事を「荒らし」あるいは「別アカウント不正使用ユーザー」と見えてしまうのではありませんか?方針熟読期間としてブロックしてしまうのではありませんか?過剰なブロックは編集者の行動を妨害することになり、結果としてwikipediaの編集を妨害することになるということをよくお考えください。昔の海獺さんは遊び心を十分に持っていたはずです。そのときの自分を思い出してみてください。会社の上司でも売上!売上!とガミガミ言う上司より、多少遊び心を持った心の広い上司のが部下の人望を得ますよね--Nifty21 2008年10月27日 (月) 17:21 (UTC)
Check User権限の使用について
[編集]上記のNifty21氏の投稿履歴をみる限り荒らしとは思えませんが、海獺氏はCheck User権限を実行されたのですか。もしかして海獺氏は自分のページへの投稿者、いやwikipediaのすべての投稿者を対象に勝手にCUしているのではありませんか?お答えください。それからNifty21氏の発言はリバートが認められる行為とはとうてい思えないので復活させておきます。--220.97.253.141 2008年10月28日 (火) 03:18 (UTC)
- CUの経緯についてここで述べると、それは情報開示につながってしまうことについてはご理解いただけてると思いますが、今回のケースは私が先行して行っていたブロックとの関係が明らかになったということです。ブロック理由が長くなっているのはそのためです。
- ここのところCUの使用についてたくさんのご質問をいただいているのですが、当事者でないとお話できないことはたくさんありますし、ブロックの判断をするケースも当然のことながら案件によって変わってきます。複雑なCUに関する方針と事情をすべてご理解くださいとはいえませんが、疑問に思ったことを何でもここで質問し、答えろといわれても、当事者の方以外に詳細に説明することができない部分が多ことについてだけは、せめてご理解いただきたいと思います。答えられないことについて、または、全く方針が理解できていない質問について、私は回答できないとしても、対話拒否という言葉をお使いになることもまた非常に多いので、困ってしまうのですが。
- 私はこの会話ページの冒頭に、注意書きとして、「方針文書の著しい理解不足に端を発する質問については、お答えをしない場合があります」などと書いて、門戸を狭くしたくはありません。しかしながらこのようなお話ばかりであると多少は考えていかなくてはなりません。
- ざっくばらんに申し上げれば、この内容を読んだ上で、
- いきなり編集合戦が続いている項目の履歴からはじまり、
- タグにも詳しく、
- ほかの方に注意をし、
- Loniceraさんを引き合いに出し、
- ちゃたまさんがベテランだと知っていて、
- Fasoさんの以前の案件を持ち出し、
- 「2ちゃんねるからきますた」といい、
- 今年の10月から履歴が始まっている人
の質問に対し、人様の個人情報を扱う場合がある立場の人間が、投げかけられた質問すべてに質問者が納得するまで説明をする必要があるとおもいますか? そこには説明責任や対話拒否などの、よく使われる言葉の本来の意味を適用すべき条件が揃っているとは私には思えないのです。
- その上でリバートについて申し上げれば、私のブロックによって楽しくなくなる方々からすれば、私には遊び心がないですとか休めとかおっしゃりたくなるのだろうなと思います。リバートを再び220.97.253.141さんが戻したことについては、そのままにしておきます。このことで差し戻し合戦をしても仕方がありません。無期限ブロックとなっている人のソックパペットということは、ブロックを破っているという時点で明確な荒らしなのです。私は荒らしの発言をリバートしただけです。それでも残すべきだと思う人がいるのなら、それはそれでしょう。--海獺(らっこ) 2008年10月28日 (火) 04:21 (UTC)
利用者:Showさんのブロックに関して
[編集]こんばんは。日々の執筆や管理者の雑務ご苦労様です。海獺さんが先ほど投稿ブロックされた利用者:Show(会話 / 投稿記録 / 記録)さんに関してご連絡に上がりました。
Showさんの会話ページを見て頂ければ分かりますように、今回のShowさんの行動の理由は、ShowさんのTemplate:Sockpuppetの誤使用に対して、私が「ご自分でリバートされることが好ましい」と申し出たことに対する利用者ページの白紙化です。投稿履歴を見る限り、確かにいささか熱中されすぎている様にも見受けられますが、今回の行動に関しては、荒らし行為や悪意であったわけではないという事をここに記しておきます。 --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2008年10月29日 (水) 16:40 (UTC)
- 理解しております。ですので、一日冷静になっていただきたいと思いました。本来であればテンパわたるさんの呼びかけに対して何か返答すべきではないかということと、今回だけのことであればいいのですが、やはり少し常軌を逸している行動であり、それは再三他の利用者からも言われ続けていることだと思います。荒らし行為であるとは思っておりません。その上で悪意がなくやってしまうというのでしたら、なおさら他の方からはこう見えているということをお判りいただくほうがよいのではないかと思いました。--海獺(らっこ) 2008年10月29日 (水) 16:52 (UTC)
- ご返答ありがとうございます。なるほど、今回のブロックの本意は最後の文にあるわけですね。その上で冷却期間を設けたと。適切な裁量であったと(追認の必要はありませんが)同意いたします。丁寧な説明ありがとうございました。 --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2008年10月29日 (水) 17:16 (UTC)
2008年7月から10月分
[編集]Wikipedia:投稿ブロック依頼/主に210.252.2**.***, 218.46.***.***の可変IPユーザーの件について、Wikipedia:コメント依頼/210.252.2**.***、218.46.***.***、202.33.58.62(たまにplala,_speedway,_大阪経済大学)#2008年に書き込みました。プロバイダの名前が書いていないのはODNです。何卒宜しくお願い申し上げます。--Orcano 2008年10月29日 (水) 21:33 (UTC)
Szk7788氏とRc21氏に関して
[編集]はじめまして、上記の両氏に関してですが、悪いのは利用者:Rc21氏の方で私のコメントとその他の利用者方のコメントを削除していました。[11]その後、利用者:Szk7788氏が「貴兄のなさっていることは、ルール違反です。Help:ノートページ#他の利用者のコメントを参照して下さい」と警告したところ、不手際のお詫びとしてRc21氏が謝罪しました。しかし、1ヶ月後にいきなりSzk7788氏へ質問をしています。結局、Rc21氏は自分が警告されたためにSzk7788氏に嫌がらせをしているようしか私は見えません。--SACHEN 2008年10月31日 (金) 07:27 (UTC)
- 利用者‐会話:Szk7788#再度念を押します。のこの版の私の発言が、「誰が悪い」という論調だとSACHENさんは解釈なされたのですか?--海獺(らっこ) 2008年10月31日 (金) 07:36 (UTC)
里田まい with 合田兄妹の編集について
[編集]里田まい with 合田兄妹の2008年11月2日 (日) 18:09の編集において、記事から外部リンクを除去する編集を行われていますが、いかなる理由による編集でしょうか。除去された外部リンクは公式サイトへの外部リンクであり、Wikipedia:外部リンクの選び方を見ても取り除く必要があるとは思えません。特に理由が示されないなら公式サイトへの外部リンクを復活させようと思いますがよろしいでしょうか。--211.135.54.254 2008年11月2日 (日) 21:40 (UTC)
- 外部リンクは復活させておきました。他の部分については独自研究と思われますので、出典を明記されてから復帰されるほうがよいとおもいます。--海獺(らっこ) 2008年11月3日 (月) 03:27 (UTC)
ラッコの肖像画
[編集]管理者側の行為や判断は公正さが求められる。特定ユーザーの履歴を辿って「編集」したものを一連削除したご自身の「基準」自体、削除すべきではないか?「歴史」項目に追加されている無数の業者ゲーム商品等がそのままであったり、DVDや宣伝用コメントがOKのページ等、残念ながらWIKI日本版はあなたの個人的・感情的な趣味の次元に堕している。—以上の署名の無いコメントは、Manabu akita(会話・履歴)さんによるものです。
- 他の記事にそれらが存在しているから、フィギアのリンクをあちこちのページに張る編集がOKであるという理由にはなりません。まずはWikipedia:ウィキペディアは何ではないかをお読みください。--海獺(らっこ) 2008年11月4日 (火) 11:42 (UTC)
- (追記)他の利用者に対する暴言などの理由により、1週間ブロックいたしました。--海獺(らっこ) 2008年11月4日 (火) 11:51 (UTC)
産地偽装での記述について
[編集]こんにちは、産地偽装での事故米事件に絡んだ産地偽装の記述についてノート:産地偽装に書いてみましたので、書き方のご指導をお願いします。問題なければそのまま本文に記述したいと思います。
よろしくお願いします。--Mas voice 2008年11月4日 (火) 14:15 (UTC)
- 検証可能性を満たしておりませんので、出典を明記してください。--海獺(らっこ) 2008年11月4日 (火) 14:22 (UTC)
- 出典を追加しました。どうでしょうか、よろしくお願いします。--Mas voice 2008年11月4日 (火) 22:56 (UTC)
- ネット上のニュース記事は、リンク切れする可能性が高いので、農水省のリンクだけで充分に検証可能性を満たしていると、個人的には思います。お疲れ様でした。--海獺(らっこ) 2008年11月5日 (水) 00:44 (UTC)
- 出典を追加しました。どうでしょうか、よろしくお願いします。--Mas voice 2008年11月4日 (火) 22:56 (UTC)
- 多すぎかなと思ってました。農水省のリンクだけにして掲載したいと思います。アドバイスありがとうございました。--Mas voice 2008年11月5日 (水) 22:06 (UTC)
スマートビーンズの記述について
[編集]こんにちは。 Wikiはじめてです。 はじめてなので、わかりやすく知ってる会社のことを書いてみようトライしましたが、広告のため削除となりました。「リクルート」の記事をみてまねしたのですが、どのような感じにすればよいのでしょうか。
教えてください。
すみません。お手数かけて。—以上の署名の無いコメントは、Mauresque(会話・履歴)さんによるものです。
- まずはWikipedia:ウィキペディアは何ではないか、Wikipedia:記事投稿まえのチェックシートをご熟読いただきますよう、よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年11月5日 (水) 07:14 (UTC)
- ありがとうございます。「株式会社スマートビーンズは、菅原克也によって創業された会社。」に変えてみました。これは、広告宣伝にはマッチしますか?—以上の署名の無いコメントは、Mauresque(会話・履歴)さんによるものです。
- 百科事典の項目で、記述が一行だけというのはほとんどありえないと思います。少し編集の手をおやすめになって、ウィキペディアのほかの記事や色々な方針文書をご覧になったり、百科事典とは何か(単なる企業の紹介サイトではないことなど)をご理解いただくほうがよいと思います。現状拝見する限りでは、百科事典の項目として全く成立していないと私は思います。企業自体のイメージも悪くなるばかりでしょう。
- また、ここに色々ご質問いただき、添削をしていくシステムをウィキペディアはとっておりません。Wikipedia:独自研究は載せない、Wikipedia:検証可能性、Wikipedia:中立的な観点、Wikipedia:出典を明記するなどもお読みください。また署名の仕方など、基本的な編集についても学んでいただけるようお願いします。利用者‐会話:Mauresqueにウェルカムのテンプレートを貼りましたので、そちらもよく読んでみてください。--海獺(らっこ) 2008年11月5日 (水) 08:04 (UTC)
- ありがとうございます。読むところいっぱいあって楽しいですね。--Mauresque 2008年11月5日 (水) 09:10 (UTC) 署名は、こんな感じかな。他の方からもメッセージいただいて感激です。--Mauresque 2008年11月5日 (水) 09:10 (UTC)
- ありがとうございます。「株式会社スマートビーンズは、菅原克也によって創業された会社。」に変えてみました。これは、広告宣伝にはマッチしますか?—以上の署名の無いコメントは、Mauresque(会話・履歴)さんによるものです。
はじめまして
[編集]獺猢と申します。同名のよしみということで、挨拶させていただきました。不快でしたら削除していただいてもかまいません。あと、お体には気を付けてください。以上です。--Rakko(獺猢) T C 2008年11月8日 (土) 08:36 (UTC)