利用者‐会話:海蛇

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

コメントのルール[編集]

  • エチケットに反する書き込みはなし。
  • 第三者の介入は基本的になし。

これに反しなければ、どんなことでもけっこうです。なんでもかいてください。

ここから下に書き込んでください。[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、海蛇さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 海蛇! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
海蛇さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--ふぇんりる 2008年7月8日 (火) 05:58 (UTC)[返信]

どうもありがとうございます。--海蛇 2008年7月8日 (火) 06:31 (UTC)[返信]

夏の大三角形の改名提案について[編集]

はじめまして。海蛇さんがご意見をお寄せくださった標記の件について、詳しい方々が調べてくださり議論が進みました。ノート:夏の大三角形#改名提案の要点整理に簡単に要点をまとめてみましたので、先行議論を踏まえたうえで、改めてコメントをお寄せいただければ幸いです。(議論が収束をしてから半月が経過しました。一箇月議論なく過ぎますと廃案となる可能性もありますので、その点ご留意いただければと思います)--Giftlists 2008年10月15日 (水) 11:52 (UTC)[返信]

ミスリードを誘うようなデータの提示はお控えください。ネット検索の結果を提示されるのでしたら、もっと勉強してからにしてください。
ご自分に対して寄せられたコメントにちゃんと向き合ってください。鈴虫さんもそうなんですが、自分に都合の悪いコメントからは目をそらすのが最近の傾向なんですか。--Bay Flam 2008年10月19日 (日) 03:11 (UTC)[返信]