利用者‐会話:減二

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、減二さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 減二! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
減二さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年9月21日 (金) 20:10 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。125.2.151.122です。減二さんが石倚洁に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--125.2.151.122 2012年9月22日 (土) 06:47 (UTC)[返信]

125.2.151.122さん、はじめまして。[編集]

石様、ご本人には連絡済みで、石様から送って頂いた文章を元に、 ウィキぺディアの文章を作成しています。 私が、ご本人のご活躍を期待しているため、また、ご本人が芸術活動に支障がないようにと願っている為、 なるべくウィキの問題でお悩みがないようにと思い、編纂に当たっています。 私は、ウィキには関心がなかったのですが、母校の大学で、有名人が出るのが嬉しくて、ウィキに参加いたしました。 不慣れで、良く解らない状態ですが、宜しくお願い致します。 もし、問題があるようでしたら、修正、加筆等、お願いできたら幸いです。--以上の署名のないコメントは、減二会話投稿記録)さんが 2012年9月22日 (土) 08:01‎ (UTC) に投稿したものです(125.2.151.122による付記)。

著作権に関して[編集]

>外部の文章をウィキペディアで利用したいなら

とは、具体的にリンクを張ってしまったということでしょうか。 石様の実績としては、確実にその場所で公演なされていたのですから、 問題はないと思いますが、もし、問題があるようでしたら、リンクを外して、 実績だけのご報告のみとなりますが、いかがでしょうか?

>もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり

他国の劇場に、その都度、連絡を入れなければならないという事でしょうか。 外国語ができない編集者だとそのような事は、無理だと思うので、リンクを外せば解決ができます。--以上の署名のないコメントは、減二会話投稿記録)さんが 2012年9月22日 (土) 08:44‎ (UTC) に投稿したものです(125.2.151.122による付記)。[返信]

  • コメント先ほどもご案内した自著作物の持ち込みの手続きを熟読の上、許可を受けたことを誰でも確認できるようにして下さい。嘘を書くことができるというウィキペディアの性質上、この場で主張しても何の証明にもなりません。手続きが不可能ならば1週間の審議の後削除されるで、その後あなたのオリジナルの文章で投稿し直して下さい。--125.2.151.122 2012年9月22日 (土) 11:24 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--125.2.151.122 2012年9月22日 (土) 11:24 (UTC)[返信]

石倚洁について[編集]

こんにちは。石倚洁は現在著作権侵害の虞があるとして削除審議中です。何かご意見がおありでしたらWikipedia:削除依頼/石倚洁へコメントをお願いします。削除テンプレートを独断ではがす行為はウィキペディアでは荒らしと認識されており、何度も繰り返されますとそれだけで投稿ブロックの対象となります。以後お気をつけください。--でぃーぷぶるー2会話2012年9月24日 (月) 14:23 (UTC)[返信]