コンテンツにスキップ

利用者‐会話:獄児

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ1

過去ログ化完了のお知らせ[編集]

会話ページを過去ログ化しました。以下、ご用件のある方は話題追加から内容を提起してください。--獄児会話2012年12月21日 (金) 16:11 (UTC)[返信]

talk:ハートキャッチプリキュア!の件[編集]

こんにちは。
当該ページでの議論ですが、ウォッチリストに入れているので見ていると思いますが、とりあえずつぼみとゆりの家族だけは内包できました。
ただ、えりかといつきの家族は、内包するのには分量が多いため保留としてあります。

また、こういった、「家族内包」は他のプリキュアシリーズ記事でもやってしまっていいかなと思い始めました。そうすべきならやれる範囲でやってしまいます。--Y-24 新木場 (伝言板業績) 2012年12月24日 (月) 11:50 (UTC)[返信]

家族や取るに足りないサブキャラクターは、特に初期の三作品に関して行うべきだと思います。初代のラクロス部のメンバーとかエピソードでの関連性の多い妹・弟は別に良いのかなと思いましたが、件のハートキャッチプリキュア!とて家族やファッション部に関してとことん切り詰めているわけですから、平等にするという選択肢が望ましいでしょう。--獄児会話2012年12月24日 (月) 17:12 (UTC)[返信]
わかりました。内包化は進めたいと思います。ハートキャッチ以前はあまり詳しくないですが…。
ところで、当該ページの、「異論がないなら本当に全員除去させていただきますが、他の方はそれでよろしいのでしょうか?ノートを見ていなかった、知らない、は言い訳にしないでください。」といった表記を見て、ちょっと上から目線かな…と感じました。上から目線に感じられたら私の方こそ申し訳ありませんが…。--Y-24 新木場 (伝言板業績) 2012年12月25日 (火) 11:51 (UTC)[返信]
残念ながらWikipediaには、大きな編集が行われた途端に文句を言われる方が大変多いです。正直うんざりしているのでキツイ言い方になってしまったかもしれません、不快に感じられましたら申し訳ありません。ただ、提案者として結論の確認を行っただけでそういうつもりはありません。一応ハートキャッチ以前の作品については順々整理の提案をしてから自分が行動を起こすことにします。--獄児会話2012年12月25日 (火) 16:10 (UTC)[返信]

ドキドキ!プリキュアについて[編集]

先日までタイトルロゴ以外情報が無かったドキドキ!プリキュアですがを再リダイレクト化されましたがWikipedia:創作物を基にした逐次的な編集は既に私論に格下げされており、かつwebザテレビジョンなどで報道されているのでリダイレクト化の理由は消滅したと思われます。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2012年 12月27日 (木) 13:14 (UTC) 表現の修正。--Louis XX会話 / 投稿記録) 2012年 12月27日 (木) 13:14 (UTC)

仮にそうだとしても内容があまりにもなさすぎます。何度も言うようですが予定は未定であって、作品概要からあらすじまで、それと合わない作品は少なからず存在します。放映開始後から、編集しやすい環境を整えるほうがメリットが多いことと思います。また、早まった記事作成は、公式サイトの丸コピー、不確かな情報が飛び交うことのほうが多数であり、結果としてWikipediaの信用性を落としかねません。
そもそも私がこうして態度をより硬化させるべきとしたのは、そういった早まった記事作成におけるウソ情報に翻弄されたからです。今までプリキュアの記事において早く作成されすぎた記事は、私自身がかつて行なってしまったことを含め良い傾向になることは一つもありませんでした。--獄児会話2012年12月28日 (金) 19:14 (UTC)[返信]

要約欄の言葉遣い[編集]

こんにちは。こちらの投稿の要約欄を拝見しましたが、どうか今一度

をご確認ください。「取るに足りない」のような攻撃的な表現や、「常識ですよ、覚えてください」のようにウィキペディアの(世間一般から見れば特異な)「常識」を押しつけるような言動は控え、編集の入り口に立ったばかりかもしれない将来の執筆者を排斥することのないように願っています。--cpro会話2013年1月16日 (水) 00:06 (UTC)[返信]

そういった注意はただの罵倒に聞こえるのですね、わかりました、気をつけます。--獄児会話2013年1月16日 (水) 00:39 (UTC)[返信]
「ただの罵倒」とは申し上げておりません。検証可能性についての指摘としては大切で正しいことをおっしゃっています。しかし、ベテランがウィキペディア上のルールにおいて初心者より正しいのはあまりにも当たり前のことで、非対称な立場から大上段に切って捨てるような言い方をすれば、初心者は容易に今後の編集の意欲を失ってしまいます。先に示した文書はそういったことを戒める内容のものです。--cpro会話2013年1月16日 (水) 01:26 (UTC)[返信]
私がかつてIPユーザーだった頃、自分はそういった厳しい言葉でよく戒められましたので、その感覚でやっている感があります。そういった経験から「少しキツイ言葉を浴びせられたくらいで意欲を失うようならそれは単に「Wikipediaを良くする意欲がないだけだろう」という思いがありましたが、言われてみればそれはWikipediaの方針として大変不適切ですので今後は改めて行きたいと思います。--獄児会話2013年1月16日 (水) 01:30 (UTC)[返信]

こちらの投稿の要約欄を見る限り、今一度確認していただく必要があるようです。--124.102.99.71 2013年2月24日 (日) 10:53 (UTC)[返信]

これすらも罵倒や侮辱に聞こえるというのであれば申し訳ないです。もう二度とこういったことを書いてほしくないという意味だったのですが。--獄児会話2013年2月24日 (日) 17:02 (UTC)[返信]

プリキュア記事について[編集]

利用者‐会話:223.132.235.13を見て、「ん?」と思いました。私はあなたが大幅なサイズ変更を合意もなく行ったため混乱させているという認識です。内包作業に関しての苦労は理解しますし、行為が正論に基づいたものだとしても、大幅なサイズ変更(特にこれまで執筆されてきたものを削除する際)を理解をしてもらうためにも、ある程度の説明をノートページに記載する必要があると思います。要約欄では説明不足感が否めません。--122.18.162.42 2013年2月3日 (日) 03:47 (UTC)[返信]

サイズ変更、とはどういう意味なのでしょうか?言いたいことがよくわかりませんが、あくまで私は方針に沿って内容を可能な限りまとめる作業を提案し、そして第三者の方の行った内包作業をさらに詰めたに過ぎません。復帰させたいのであれば、「ちゃんと記事の主題を解説するうえで必要だ」という理由の証明をすべきだと思います。そもそも登場人物の解説の主目的とは、「各登場人物の解説」ではなく、「記事のあらすじの派生」に過ぎません。それでもなお復帰させた人物に一つの項目を割くほどに必要だと言うならこの場でご説明いただきたい。--獄児会話2013年2月3日 (日) 15:54 (UTC)[返信]
言葉が間違ってましたね。サイズの大幅な増減です。私はあなたがここに書かれたような説明をノートページに書いてあげて欲しいとお願いしたいのです。要約欄にその説明は入りきらないですよね。要約欄に入るような簡単な言葉では理解できないから、突然消されたものを復帰させてしまうのではないでしょうか?--122.26.235.150 2013年2月17日 (日) 01:19 (UTC)[返信]
わかりました、以降は編集後一言言付けしますが、Wikipediaでそういった安易な差し戻し作業を行う人は恐らくノートをチェックしてくれない方々だと思いますよ。まあやらないよりマシだというのはよくわかりましたので今後は対応します。--獄児会話2013年2月17日 (日) 02:00 (UTC)[返信]
ご理解ありがとうございます。--122.26.235.150 2013年2月17日 (日) 02:22 (UTC)[返信]

別れの花束[編集]

新木場です。今までありがとうございました。

私の存在は貴方の手助けになったのか、それともただ邪魔なだけだったのか分かりませんが、私としては貴方は大先生とも言える存在でした。そんな方が去られると聞いて、別れの言葉を言わずにはいられません。

そういうわけで、別れの花束を。

Y-24 新木場 (伝言板業績) 2013年3月8日 (金) 02:43 (UTC)[返信]

おつかれさまでした[編集]

まずは、おつかれさまでした。 獄児さんがなんでもご自分でなさろうとする方だったのでお力になれたことは少なかったとは思いますが、ご活躍は拝見しておりました。ひとまずゆっくりなさってください。 --Himetv 2013年3月8日 (金) 21:27 (UTC)[返信]