利用者‐会話:白空

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

茅野愛衣や内田真礼の編集について[編集]

茅野愛衣内田真礼の出演に関して編集されていますが、スタイルマニュアルというガイドラインがあります。声優の記事にはPJ:VOICE#STYというマニュアルが有り、この書き方が推奨されていますので、ぜひ一読をお願いします。--スイス山梨県会話2017年10月7日 (土) 06:17 (UTC)[返信]

再度お願いしますが、ガイドラインのPJ:VOICE#STYをお読みください。それでもこのスタイルがいいという場合はプロジェクト‐ノート:声優で議論をお願いします。

なお、議論無しでこのスタイルがいいと差し戻しをし続けますと、--白空会話) 2017年10月7日 (土) 10:20 (UTC)Wikipedia:スリー・リバート・ルール編集合戦によりあなたが投稿ブロックになる可能性や、投稿ブロックにならずとも茅野愛衣や内田真礼の記事が全保護となる可能性があります。--スイス山梨県会話2017年10月7日 (土) 09:08 (UTC)[返信]

  • コメント 声優の出演作の表記について無言のまま度々差し戻ししてしまい申し訳ございませんでした。自分の考えといたしましては、声優の出演作はその年の活躍を表しているものでもあるため、シリーズごとにまとめるというのはその声優の活躍が分かりにくいと思っております。マニュアルを読む限りこのような場合には、まとめなくても良いと表記されています。それと他の声優さんのページを見てもシリーズごとにまとめられていないものが多く見受けられます。それでもあのような表記にしなくてはいけないのでしょうか?--白空会話2017年10月7日 (土) 10:20 (UTC)白空[返信]
返信 マニュアルには分けて記載したほうが適切な場合は別記しても構わないと書かれているので、まとめなくてもいいということではないと思います。また、仮に分けて記載したい場合は当該声優のノートやプロジェクト:声優のノートで議論して、分けるという結論が出てからそのように編集したほうがいいでしょう。
他の声優さんの記事に関しては、新しいスタイルマニュアルが今年の5月に文書化されましたが(詳しくは「出演」節(出演リストの書式)の修正提案を御覧ください)、現状手作業でそれらを適用している状況です(Botで出来ればいいですが単純な作業ではないのでどうしても手作業になってしまいます)。ですので、適用している声優さんの記事はまだまだ多いとは言えませんが、徐々に適用されていく声優さんのページは多くなるかと思います。--スイス山梨県会話2017年10月7日 (土) 11:21 (UTC)[返信]