コンテンツにスキップ

利用者‐会話:白糸

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ

記事名変更に伴う索引の編集について[編集]

白菊さん、こんにちわ。公平といいます。 さて京王永山駅小田急永山駅の記事統合に伴い、該当する索引でリダイレクト回避の処理をされましたが、これは一般の記事においては正しい処理ですが、索引においてはリダイレクトもそのまま表示することになっております。即ち京王永山駅ではなく、京王永山駅(けいおうながやまえき)⇒永山駅 (東京都)とするのが正当ですのでよろしくお願いします。Wikipedia:索引をご参照願います。--公平 2007年5月11日 (金) 10:03 (UTC)[返信]

公平さん、はじめまして。白菊と申します。
索引の掲載方法について、よく確認せずに流れ作業で行ってしまいました、申し訳ありません。今後は気をつけます、ご指摘ありがとうございました。--白菊 2007年5月11日 (金) 10:23 (UTC)[返信]
白菊さん、公平です。早速対処していただいたようでありがとうございます。ただ、私の趣旨がうまく伝わらなかったようで、文中に混ぜて書いたので分かりにくかったのかと反省しております。今回、
と変更されたのを
に戻していただきましたが、「リダイレクトはそのまま」というのは、リダイレクト元もリダイレクト先も記載するということですので、
としていただきたかったのです。今回は私で訂正しておきました。今後、記事名の変更があればこのように対処していただければ幸いです。--公平 2007年5月15日 (火) 04:02 (UTC)[返信]
公平さん、ご指摘ありがとうございます。見落としてしまいお手数をお掛けしてしまい、すみませんでした。今後、リダイレクト記事の対処を行う場合はご指摘頂いたとおりに行います。--白菊 2007年5月15日 (火) 04:19 (UTC)[返信]

削除依頼について[編集]

先ほど白菊さんは削除依頼をなさいましたが、

  • 依頼者票。白菊 2007年6月7日 (木) 05:52 (UTC)

とあるだけで、賛成と反対どちらに投票したか分かりません。一応「(賛成)(削除)」を足してください。--Alljal 2007年6月7日 (木) 05:58 (UTC)修正--Alljal 2007年6月7日 (木) 06:36 (UTC)[返信]

見落としていました、ご指摘ありがとうございます。--白菊 2007年6月7日 (木) 06:01 (UTC)[返信]

即時削除[編集]

即時削除の理由に「移動の残骸」はありません。ほかの適切な理由をお書きください。Tietew 2007年6月7日 (木) 09:40 (UTC)[返信]

失礼いたしました。当該記事はChietherさんによってWikipedia:リダイレクトの削除依頼 2007年6月#6月6日から10日へ提出されましたので、タグをはずしておきます。--白菊 2007年6月7日 (木) 09:48 (UTC)[返信]

了解[編集]

了解しました。改名提案して見ます。--コネ 2007年6月13日 (水) 09:00 (UTC)[返信]

痴呆」は一度「認知症」に移動された後に、議論を経て再度「痴呆」に戻された過去がありますので、今回の議論でまた改名に至るかどうかは分かりかねますが、参考にまで。
それと、改名提案のテンプレートに一部不備がありましたので訂正しておきました。--白菊 2007年6月13日 (水) 09:26 (UTC)[返信]

はじめまして[編集]

こんにちは!2009年などを差し戻していましたが、差し戻す理由は無いはずです。荒らしとみなされてしまうかもしれません。不明な差し戻しはお控えください、どうぞよろしくお願いいたします。--ややや 2007年6月19日 (火) 03:02 (UTC)[返信]

ややや氏の行った理由なき改変の方が問題です。あなたは長期荒らし行為でブロックを受けている利用者と投稿傾向が似ていらっしゃいますが、可読性を損なうような大幅な改変はおやめ下さい。--白菊 2007年6月19日 (火) 03:06 (UTC)[返信]
多少の大幅な編集は仕方が無いことではないんでしょうか?それともう一つ、利用者:Shiohata氏ではありません。疑われたなら仕方はありませんが。--ややや 2007年6月19日 (火) 03:15 (UTC)[返信]
これからは気をつけますが、大幅な編集はあまり快く思われないのでしょうか。Wikipediaは編集は大胆にとの方針でしたので。大胆にするよう心掛けていたんですが。--ややや 2007年6月19日 (火) 03:18 (UTC)[返信]
ソックパペット関連はCUを行わないと分からないので、これ以上ここで言及いたしません。大幅な編集についてですが、西暦のように数も多く、ある程度体裁を統一した方が良いと思われる項目については、可読性を考慮することは然るべく必要だと考えます。--白菊 2007年6月19日 (火) 03:18 (UTC)[返信]
とりあえず、Wikipediaは始めたばかりでまだ理解出来ていない事も多々あるので、以後気を付ける様にします。差し戻しされた記事ですが、元に戻しておいても構いませんか?編集合戦がよく発生するらしいですが、個人的にそれは避けたいですから。--ややや 2007年6月19日 (火) 03:25 (UTC)[返信]

そこで差し戻すことが編集合戦なのです。中々気持ちがおさまらないとは思いますが、差し戻しはせず、記事の大幅な編集については、Wikipediaの編集に慣れてからお願いします。--白菊 2007年6月19日 (火) 03:29 (UTC)[返信]

了解しました。では、細かい編集(誤字⇒正しく)などから始めていきます。--ややや 2007年6月19日 (火) 03:31 (UTC)[返信]

そろそろ姉歯秀次を復帰させて構わない頃合だ。[編集]

白紙保護された姉歯秀次の記事だがあれは有罪が確定する以前に作られたのが主な削除理由となっている。有罪が確定してからもう半年が経つので白紙保護を終らせる時期だろう。--Sionnach 2007年6月23日 (土) 23:31 (UTC)[返信]

私は、氏の項目を白紙保護を解除させてまで作成すべきだとは思いません。Wikipedia:削除の方針#ケース B-2:プライバシー問題に関してにおいても、ウィキペディア日本語版で伝統的に削除されている記述、項目に「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名。」とあり、一犯罪者の個別記事は不必要で不適切だと考えます。--白菊 2007年6月24日 (日) 06:00 (UTC)[返信]
はじめまして。横から失礼します。証人喚問は国政調査権に基づいて行われているため、個人情報ではないそうです。犯罪者としてでなく証人喚問の証人としてと考えれば不適切とは言えませんと考えられますよ。--Otaku is beautiful 2007年7月10日 (火) 00:37 (UTC)[返信]
Otaku is beautifulさん初めまして。ご助言いただき有難うございます。確かに、証人喚問の証人として考えた場合はそう受け取る事ができますが、かと言ってその解釈で記事を作成するとしたら、それはそれでどうかなとも思いました。--白菊 2007年7月10日 (火) 18:25 (UTC)[返信]
記事を作成するのではなく記述するならば問題はないかと--Otaku is beautiful 2007年7月12日 (木) 02:44 (UTC)[返信]

スタジオブーン -Studio BOON- の削除依頼の件[編集]

勝手ながら、本日付けの削除依頼にWikipedia:削除依頼/スタジオブーン -Studio BOON-が貼り付けられていませんでしたので、貼り付けさせていただきました。 kyube 2007年6月26日 (火) 03:37 (UTC)[返信]

すっかり見落としておりました、不備を補っていただき有難うございました。--白菊 2007年6月26日 (火) 03:42 (UTC)[返信]

訂正、ありがとうございました。[編集]

はじめまして。さきほど、神品 (中国)‎の訂正をいただきありがとうございました。誤ったリンクを作成するところでした。助かりました。--萬卯 2007年7月1日 (日) 07:31 (UTC)[返信]

いえいえ、私こそすぐに気づく事が出来て良かったです。萬卯さんも今後の編集、執筆等、頑張って下さい。--白菊 2007年7月1日 (日) 07:43 (UTC)[返信]

お礼[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/宮森洋の件につきまして、おはぐろ蜻蛉氏により無期限ブロックがなされたようです。発言に参加して戴きまして本当にありがとうございました助かりました。--村上ぽち 2007年7月2日 (月) 17:49 (UTC)[返信]

どういたしまして。個人攻撃を受ける等、大変だったと思いますが、これからも執筆作業頑張って下さい。--白菊 2007年7月2日 (月) 23:37 (UTC)[返信]

JA8119->日本航空123便墜落事故へ統合[編集]

日本航空123便墜落事故への統合が完了いたしましたのでご連絡申し上げます。--あら金 2007年8月19日 (日) 03:34 (UTC)[返信]

ご連絡有難うございます。統合作業お疲れ様でした。--白菊 2007年8月19日 (日) 10:45 (UTC)[返信]

不躾な依頼になりますが秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故利用者:ZERO氏の依頼 [1]に基づき、ノート:日本航空123便墜落事故#外部リンクの妥当性検証について評価いただけたらと存じます。--あら金 2007年8月20日 (月) 17:03 (UTC)[返信]

了解いたしました。意思の表明を行いましたのでご確認頂けたらと思います。--白菊 2007年8月20日 (月) 17:46 (UTC)[返信]

『おんぷちゃんねる』の項目について。[編集]

「荒らしの書き込み」と称して実際にあった出来事の記述まで削除する理由は何か? 「いっその事全部元に戻した方が楽だから」だと思って実行したようにしか見えないので、一部を再掲させて頂きます。 もしそれですら削除したとしたら、「該当の書き込みが残されると困る立場の人物」だと自ら告白したものだと判断させて頂きます。59.85.178.71 2007年12月23日 (日) 07:15 (UTC)[返信]

あなたの書き込んだ内容は、どれも検証可能性を満たしていません。
「創価学会信者の謀略」とありますが、そうした行為が行われたという明確な証拠を提示してください。
Wikipedia:検証可能性の項目にも
>ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。
>つまり、私たちがウィキペディアで提供するのは、信頼できるソース(情報源)を参照することにより「検証できる」内容だけだということです。
と、あります。私はこれに基き、検証可能性を満たさない記述を削除したまでです。--白菊 2007年12月23日 (日) 08:01 (UTC)[返信]

即時削除の件ですが[編集]

初めまして、Wakkuboxと申します。あなたが即時削除を貼り付けたCategory:創価学会に入会しているユーザーの件について報告しますが、カテゴリにおける初版投稿者による白紙化を理由とする即時削除の提出についてはWikipedia:即時削除の方針にはありません(記事の3をお読みください)。よって、dbタグを外させていただきましたのでご了承ください。その場合は通常の削除依頼に出すようにお願いします。--Wakkubox 2008年1月1日 (火) 09:31 (UTC)[返信]

ご指摘、有難うございます。以後、その点に注意し活動して参ります。--白糸 2008年1月1日 (火) 09:44 (UTC)[返信]

単行本未掲載の話について[編集]

単行本未掲載の話についての内容はWikipedia:性急な編集をしないに違反すると思います。どうかノートにご参加ください。--プレストン 2008年4月10日 (木) 10:54 (UTC)[返信]

すばやいご対応ありがとうございました!--プレストン 2008年4月10日 (木) 11:30 (UTC)[返信]
コメントアウト部分を削除いたしました。ご理解のほどよろしくおねがいいたします。--プレストン 2008年4月11日 (金) 17:36 (UTC)[返信]

年越し蕎麦における画像提供依頼について[編集]

こんばんわ。首記、2007年12月31日(月)10:37版で白糸さんが画像提供依頼テンプレを貼付しておられますが、「画像だけでは年越し蕎麦と不通の蕎麦との区別がつかない」等の理由で、テンプレが削除(差分)されたりコメントアウト(差分)されています。個人的には「賑わう店舗」や「歴史的な書物」など、当該記事を補足するための画像は(今後、新たに撮り下ろしされるものを含めて)存在しうると思っているのですが、白糸さんがどういった意図でテンプレを貼付されたのかお伺いしたくメッセージを差し上げました。(もし宜しければ、ここでの個人的な議論よりも当該項目のノートやWikipedia:コメント依頼などで画像提供について広く議論を提起していただければ幸いです。)--しいたけ 2009年1月8日 (木) 17:02 (UTC)[返信]

「逆噴射家族」での編集について[編集]

はじめまして。kiku_bと申すものです。

見出しの件、2006年9月25日 (月) 00:06 (JST) の編集にて逆噴射の由来が羽田沖事故であるとの文章を投稿なさっていますが、これは明確な情報源等が存在するものなのでしょうか。何かしらソースがあるのであれば提示いただけると幸いです。何もないのであれば、独自研究としてこの節ごと除去させていただきます。--kiku_b(talk/work) 2010年1月1日 (金) 19:35 (UTC)[返信]

  • kiku_bさん、はじめまして。白糸と申します。追記した文章についての明確な出典等はございません。制作サイドからの公的な情報(インタビューなど)があったのかもしれませんが、そこまで調べておりませんでしたので、独自研究として削除していただいてもかまいません。--白糸 2010年1月3日 (日) 22:18 (UTC)[返信]
    お返事ありがとうございます。とりあえずテンプレを貼って様子を見てみます。--kiku_b(talk/work) 2010年1月4日 (月) 00:44 (UTC)[返信]


「ファイル:209系1000番台車内.JPG」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:209系1000番台車内.JPGですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Cabin_of_209-1000.JPGへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:209系1000番台車内.JPGは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbotW.CC 2010年12月31日 (金) 11:51 (UTC)[返信]

ユーザー画廊相互リンクのテンプレート作成のお知らせ[編集]

はじめまして^^ Sigma64と申します。 このたび Template:ユーザー画廊相互リンク というものを作成したので、連絡に参りました。 このテンプレートは、私がポーランド語版のユーザー画廊にあった相互リンクを見て「日本語版にもあれば便利だな~」と思い、作成したものです。

もしよろしければ、テンプレートへの署名および貴画廊ページへのテンプレートの貼り付けをしていただけますか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。なお、このウィキメールは多数の利用者様へ送信していますので、返信は結構です(^人^) --Sigma64 2012年1月4日 (水) 09:19 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:24 (UTC)